- 高校野球ステーション TOP
- 秋季大会
- 秋季関東大会
- 2013年秋季関東大会
- 2013年秋 関東1回戦 佐野日大 3-1 東海大甲府
サブコンテンツ
サイドバー
応援メッセージ受付中!
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- 2020年夏 甲子園 山梨学院 8-3 白樺学園
- 2020年夏 甲子園 尽誠学園 8-1 智弁和歌山
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2020年夏 甲子園 鶴岡東 5-3 日本航空石川
- 2020年夏 甲子園 帯広農業 4-1 健大高崎
- 2020年夏 甲子園 明石商業 3-2 桐生第一
- 2020年夏 甲子園 倉敷商業 6-1 仙台育英
- 2020年夏 甲子園 国士館 4-3 磐城
- 2020年夏 甲子園 履正社 10-1 星稜
- 2020年夏 甲子園 加藤学園 3-1 鹿児島城西
- 2020年夏 甲子園 中京大中京 4x-3 智弁学園
- 2020年夏 甲子園 明豊 4-2 県岐阜商業
- 2020年夏 甲子園 創成館 4-0 平田
- 2020年夏 甲子園 広島新庄 4-2 天理
- 2020年夏 甲子園 明徳義塾 6x-5 鳥取城北
- 2020年夏 甲子園 花咲徳栄 3-1 大分商業
- 2020年夏 甲子園 第102回全国高校野球選手権大会
- 2020年夏 山口大会は無観客で開催
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2021年春 選抜1回戦 第6日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第1試合
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 【PCR検査実施】 センバツ出場校 選手・関係者など1000名
- 【ブラスバンド演奏は禁止】 センバツ高校野球 2021
- 【センバツ2021 抽選会】 2/23(火)15時 オンライン開催
高校野球ニュース
- 【組み合わせ決定】 センバツ2021 抽選会
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 【PCR検査実施】 センバツ出場校 選手・関係者など1000名
- 【ブラスバンド演奏は禁止】 センバツ高校野球 2021
- 【センバツ2021 抽選会】 2/23(火)15時 オンライン開催
- 【センバツ2021 出場校発表】 例年より30分遅らせ、オンラインで
- 【センバツ2021】 21世紀枠が「3→4」 神宮大会枠代替
- 【緊急事態宣言】 センバツは政府指針に従い準備
- オープンチャット開設のお知らせ
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- プロ野球選手会が1億円寄付
- 【センバツ出場校招待】 8月に甲子園で交流試合
- 【戦後初の中止】 2020年夏の甲子園
- 【全国9地区すべて中止】2020年春季地区大会
- 高校球児に観てほしい映画
- 2020年春季関東大会は中止が決定
- 2020年春季東海大会は中止が決定
- 2020年春季四国大会は中止が決定
- センバツ高校野球 2020 出場校決定!
- 2020年春 第92回センバツ高校野球大会
二回戦進出おめでとう。
ひたちなかまで応援に行って良かったです。
横浜にも勝って決勝に進んでください。
仕事を休んで行きます。
田嶋君、がんばれ
群馬在住 佐日応援団。
今日の試合は、田島君が完璧に抑えた試合だった。
カーブが何球か甘く入りヒットを打たれたがストレートは
ほとんど打たれていない。カーブのコントロールを気をつければ
横浜打線も打てないな。
稲葉君が先発でもいいかも。
ただ、打線がいまいちだったな。横浜のピッチャーのカーブ
打てそうで打たない。
明日がんばれ。佐野日大。
相手、東甲府大は健闘でした。高橋君は大丈夫かな・・・・?
佐日、初戦突破おめでとう。田嶋君今までの経験いかし、実績通りナイスピッチでした。
打線は相手投手に抑えられた感がありますが代表校接戦で退けられたことはいい感じです。
次戦は川越、横浜どちらが来ても佐日野球を貫けば勝利できます。神様もついているよ!
今日の反省点しっかり把握し次に生かしてください。
試合終了
佐日3-1甲府
佐野日の田嶋君は良いピッチャーですね。
おめでとうございます。
9回表終了
佐日3-1甲府
8回裏終了
佐日3-1甲府
8回表 佐野日大
一死三塁から柿澤の中前タイムリーで追加点
佐日3-1甲府
7回裏終了
佐日2-1甲府
東海大甲府はエ-ス高橋の降番は非常にいたいな~。
明日の試合もあるので高橋の分まで気合でがんばれ!
負けるな!東海大甲府!
6回裏終了
佐日2-1甲府
東海大甲府・高橋投手
5回裏の打席で頭部に死球を受け担架で運ばれそのまま降板
6回のマウンドには三橋
5回裏終了
佐日2-1甲府
5回裏 東海大甲府
無死三塁での内野ゴロ本塁突入で1点を返す
佐野日大 応援してま~す。
4回裏終了
佐日2-0甲府
佐日2回終了2:0リードいいぞ先取点取った。
このまま5回くらいに追加点4点~
ひよこさん
途中経過引き続き_(._.)_
2回表 佐日
二死満塁から吉田の右中間2点タイムリーで先制
スターティングメンバー
先攻・佐野日大
4吉田
6竹村
8長沢
3田村
5柿澤
1田嶋
2佐川
7稲葉
9小泉
東海大甲府
7高部
4伊藤
8望月
6五十嵐
5枝川
9山田
2石塚
1高橋
3久野
山梨新聞(日日)からの情報は得られない。左投手がエースかな・・・?
明日10時からの試合、冷え込んできているのでオーミングアップを十分に(暖めて試合に臨む)
相手、甲府も研究してきているので序盤を慎重に先制点をやらない。逆に先取点3回位
までに2~3点取る。佐日ペース中盤それ以降3~7点追加で逃げ切る。投手は3点以内
で抑え勝利をものにしてください。速い~緩い球を投げ分ける投手の攻略法もある程度
頭に入れ対応できるとよいと思います。
栃木に住んでいます
よく試合見に行ってました!
佐日は本当にすごいです
かなり期待しています!
初戦から強豪・東海大甲府ですが
いつもの強力打線で
勝ってほしいと願います!
栃木大会優勝おめでとう。
この勢いで関東大会も優勝してください。
水戸まで応援に行きます。
群馬在住、佐日応援団
【秋季県大会一試合あたり平均得点】
佐野日大 6.7
東海甲府 7.0
【秋季県大会一試合あたり平均失点】
佐野日大 0.4
東海甲府 2.0
東海大甲府、是非とも今回は勝ち上がって明治神宮大会へ出よう!
佐野日大頑張れ!投手力は関東でもトップクラス。必ず甲子園に行ってくれることを祈念してますね
佐日! 昨年度のリベンジだ。
今年は、関東NO.1投手田嶋を軸に、打線も4割を誇り、県の秋季大会では、殆どの試合でコールド勝ちか完封試合で、桁違いの力を見せつけた。田嶋は、栃木県大会では、自責点0と安定感抜群、実績十分の松本監督の采配もあり、普通に戦えば、恐らく1回戦は余裕で勝てるハズである。ただし、1回勝負だ。油断はできないが。
2回戦の横浜との戦いが、佐日の本領発揮となる大切な試合だ。
優勝目指し、頑張れ、佐日!
このブロックはかなり強豪ぞろいですが、好投手擁する佐野日大の投手陣に
自慢の強力打線で勝ってほしいです!でも、次は多分?横浜高校ですから
この試合はさらに厳しい戦いが強いられるでしょう!大八木監督時代からの
東海大甲府ファンなので現中日「高橋周平」や「渡邊諒」に続く選手が出てくることを
期待します!がんばれ!東海大甲府!
去年のチームよりまとまりがある。投手力は、関東でもトップクラス。
打撃もある。あとは、監督の采配しだい。
今までの失敗を成功にかえて欲しい。
今回の佐野日大の投手、栃木ではno1ですね。打撃力もいいのでいい所までいくのではないかな?
東海大甲府の村中監督、頑張って下さい!!村中監督の甲子園ベスト4に行った時に、村中監督が言った選手に、とにかく食べさせて体を大きくして試合に望んだ件、共感しました!!頑張って下さい!!
夏はまさかの敗退、せっかく掴んだチャンス、関東大会の2回勝利するのは厳しいかも知れませんが、自慢の打線でぜったい2回勝ち(横浜)に、選抜に行って欲しいです。県民の願いです。ディフェンス、ピッチャーもここ最近にない良い投手ですし。
2年前の「高橋周平」昨夏の「渡邊 諒」のようなスタ-選手はいないけれど
自慢の強力打線で佐野日大に勝利して下さい!東海大甲府は甲子園ベスト4が
5回あるんですが、その壁を打ち破ってほしいと思います!がんばれ!甲府!