- 高校野球ステーション TOP
- 秋季大会
- 秋季関東大会
- 2014年秋季関東大会
- 2014年秋 関東大会 栃木1位 宇都宮南
サブコンテンツ
サイドバー
応援メッセージ受付中!
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2019年春 センバツ 北海道 札幌大谷
- 2019年春 センバツ 北海道 札幌第一
- 2019年春 センバツ 東北 盛岡大付
- 2019年春 センバツ 関東 桐蔭学園
- 2019年春 センバツ 関東 春日部共栄
- 2019年春 センバツ 関東 山梨学院
- 2019年春 センバツ 関東 習志野
- 2019年春 センバツ 関東 横浜
- 2019年春 センバツ 関東 国士舘
- 2019年春 センバツ 北信越 星稜
- 2019年春 センバツ 北信越 啓新
- 2019年春 センバツ 東海 東邦
- 2019年春 センバツ 東海 津田学園
- 2019年春 センバツ 近畿 龍谷大平安
- 2019年春 センバツ 近畿 明石商業
- 2019年春 センバツ 近畿 履正社
- 2019年春 センバツ 近畿 智弁和歌山
- 2019年春 センバツ 近畿 福知山成美
- 2019年春 センバツ 近畿 市和歌山
- 2019年春 センバツ 中国 広陵
高校野球ニュース
- 2018年夏 大学日本代表 7-3 高校日本代表
- 【LINEで結果速報】 夏の甲子園2018
- 2018年 秋季国体出場校(福井県)
- レジェンド始球式 スケジュール
- 2018年センバツは、3月23日(金)開幕!
- タイブレーク導入が決定!(2018年センバツより)
- 2017年夏 中村奨成(広陵)大会第66号ホームラン
- 2017年夏 中村奨成(広陵)大会第65号ホームラン
- 2017年夏の甲子園 準決勝・決勝戦 前売りチケット
- 2017年 U18W杯 高校日本代表が決定!
- 2017年秋季国体 出場校が決定
- 2017年夏の甲子園は、8/7(月)開幕!
- 清宮幸太郎(早稲田実業)高校通算100号ホームラン
- 健大高崎、9回土壇場でのトリックプレーで同点
- センバツ史上6度目の延長戦引き分け再試合
- 盛岡大学附属高校、春夏通じて初のベスト8進出!
- 樺嶋竜太郎(福岡大大濠)2打席連続ホームラン!
- 皆川喬涼(前橋育英)ジャンピングキャッチ
- 林一樹(盛岡大付)逆転サヨナラタイムリー!
- センバツ2017 大会第1号ホームランは、履正社・石田龍史
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 【LINEで結果速報】 夏の甲子園2018
- 2018年夏の甲子園 組み合わせ
- 2018年夏 甲子園決勝 大阪桐蔭 13-2 金足農業
- 2018年夏 甲子園準決勝 大阪桐蔭 5-2 済美
- 2018年夏 甲子園準決勝 金足農業 2-1 日大三
- 2018年夏 甲子園準々決勝 金足農業 3x-2 近江
- 2018年夏 甲子園準々決勝 日大三 3-2 下関国際
- 2018年夏 甲子園準々決勝 済美 3-2 報徳学園
- 2018年夏 甲子園準々決勝 大阪桐蔭 11-2 浦和学院
- 2018年夏 甲子園3回戦 日大三 4-3 龍谷大平安
- 2018年夏 甲子園3回戦 下関国際 4-1 木更津総合
- 2018年夏 甲子園3回戦 金足農業 5-4 横浜
- 2018年夏 甲子園3回戦 近江 9-4 常葉大菊川
- 2018年夏 甲子園3回戦 大阪桐蔭 3-1 高岡商業
- 2018年夏 甲子園3回戦 済美 3-1 高知商業
- 2018年夏 甲子園3回戦 浦和学院 6-0 二松学舎大付
- 2018年夏 甲子園3回戦 報徳学園 7-2 愛工大名電
- 2018年夏 甲子園2回戦 龍谷大平安 14-1 八戸学院光星
- 2018年夏 甲子園2回戦 日大三 8-4 奈良大付
- 2018年夏 甲子園2回戦 木更津総合 7-0 興南
来年は間違いなく宇都宮南は関東大会、それから夏の甲子園へと進めるはずです
だから今から力をつけて毎日の練習で鍛え上げてください
お馴染みの校歌を甲子園で聞きたいので
関東大会負けちゃいましたが残念でもみんな頑張りました
南さんへ、もし神奈川2位の桐光学園との対戦で相手投手予想は先発右腕アンダースロー
120~130キロぐらい4回位まであと継投で左腕(レフト)130キロ前後先発より球は速い
切れあり抑え込む力あり好球を積極的に打つ必要ありです。(変わった後早い段階から~)
関東大会に出場するチームは強敵ですが、守備力は最低限必要、投手を含め失策1以内。
平塚は内野守備完璧、投手も粒ぞろい、攻撃もそつなく点を取れる戦力を持つています。
本日14:30分毎日新聞本社で抽選会があり相手チームが決まります。どこと当っても宇南野球をつらぬき頂点をめざし実現してください。粘り、まとまり、勝負強さ、繋がる打線、自分たちの力を思う存分出し切り良い結果が出ることを望んでいます。
あなたたちの野球力は無限大自信を持つて戦いに望んでください。応援しています。!!!!!
7年ぶりのセンバツ目指して頑張れー