【組み合わせ決定】 センバツ2021 抽選会
令和3年2月23日(火)
毎日新聞社・日本高野連
第93回選抜高校野球大会の組み合わせ抽選会がオンラインで行われ、出場32校の対戦相手が決まった。
3月19日(金)の開幕ゲームは地元の神戸国際大付と北海が対戦する。「具志川商業vs八戸西」は21世紀枠出場校対決。「智弁学園vs大阪桐蔭」「大崎vs福岡大大濠」は、昨秋の地区大会決勝戦の再戦となった。
選手宣誓は、第1日に出場する6校による抽選の結果、仙台育英の島貫丞主将に決まった。
新型コロナウイルス感染防止策として、大会初のオンライン抽選なった。各校主将がリモートで参加し、午後2時からの予備抽選で抽選順が決まり、同3時から本抽選が行われた。
これまでの抽選会は、同一都道府県の出場校は決勝まで、同一地区の出場校は準々決勝まで対戦を避ける形式だった。今回は同県2校出場の宮城、奈良、兵庫以外の26校がフリー抽選となり、初戦から同地区の強豪校対決が実現した。
今大会はフリー抽選という事で注目したけど1回戦16試合見てみると好カードばっかりだね。特に智弁学園ー大阪桐蔭は事実上の優勝決定戦見たいだね。そして東海大相模ー東海大甲府も注目だね。初戦突破すれば決勝で当たるかもしれないね。