- 高校野球ステーション TOP
- 秋季大会
- 秋季関東大会
- 2012年秋季関東大会
- 2012年秋 関東決勝 浦和学院 3x-2 花咲徳栄
サブコンテンツ
サイドバー
応援メッセージ受付中!
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- 2020年夏 甲子園 山梨学院 8-3 白樺学園
- 2020年夏 甲子園 尽誠学園 8-1 智弁和歌山
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2020年夏 甲子園 鶴岡東 5-3 日本航空石川
- 2020年夏 甲子園 帯広農業 4-1 健大高崎
- 2020年夏 甲子園 明石商業 3-2 桐生第一
- 2020年夏 甲子園 倉敷商業 6-1 仙台育英
- 2020年夏 甲子園 国士館 4-3 磐城
- 2020年夏 甲子園 履正社 10-1 星稜
- 2020年夏 甲子園 加藤学園 3-1 鹿児島城西
- 2020年夏 甲子園 中京大中京 4x-3 智弁学園
- 2020年夏 甲子園 明豊 4-2 県岐阜商業
- 2020年夏 甲子園 創成館 4-0 平田
- 2020年夏 甲子園 広島新庄 4-2 天理
- 2020年夏 甲子園 明徳義塾 6x-5 鳥取城北
- 2020年夏 甲子園 花咲徳栄 3-1 大分商業
- 2020年夏 甲子園 第102回全国高校野球選手権大会
- 2020年夏 山口大会は無観客で開催
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2021年春 選抜1回戦 第6日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第1試合
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 【PCR検査実施】 センバツ出場校 選手・関係者など1000名
- 【ブラスバンド演奏は禁止】 センバツ高校野球 2021
- 【センバツ2021 抽選会】 2/23(火)15時 オンライン開催
高校野球ニュース
- 【組み合わせ決定】 センバツ2021 抽選会
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 【PCR検査実施】 センバツ出場校 選手・関係者など1000名
- 【ブラスバンド演奏は禁止】 センバツ高校野球 2021
- 【センバツ2021 抽選会】 2/23(火)15時 オンライン開催
- 【センバツ2021 出場校発表】 例年より30分遅らせ、オンラインで
- 【センバツ2021】 21世紀枠が「3→4」 神宮大会枠代替
- 【緊急事態宣言】 センバツは政府指針に従い準備
- オープンチャット開設のお知らせ
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- プロ野球選手会が1億円寄付
- 【センバツ出場校招待】 8月に甲子園で交流試合
- 【戦後初の中止】 2020年夏の甲子園
- 【全国9地区すべて中止】2020年春季地区大会
- 高校球児に観てほしい映画
- 2020年春季関東大会は中止が決定
- 2020年春季東海大会は中止が決定
- 2020年春季四国大会は中止が決定
- センバツ高校野球 2020 出場校決定!
- 2020年春 第92回センバツ高校野球大会
花咲徳栄は関口君のケガが痛かった〜
潜在能力の高さは超高校級ですので、春の選抜で大暴れ出来るよう、この冬は走り込みと筋トレを十分に行ってください。
春はあなたの名前が全国に知れ渡るでしょう。
浦和学院さん優勝&大会三連覇おめでとうございます☆神宮大会でも関東代表として頑張って来て下さい(^^)
優勝まで1歩届かず悔しいと思いますがよく戦ってくれました
特にエースの関口君、怪我をしていて本調子じゃない中頑張ってくれてありがとう
みなさん来春の甲子園でもたくさん暴れて下さい*゚∀゚*岩井監督&徳栄野球部のみなさん、いつもいい夢をありがとう(´;ω;`)
花咲徳栄お疲れ様でした
花咲徳栄野球部、選手の皆さんお疲れ様です。来年、頑張ってください。楽しみにしてます。
選抜の選考ですが、地域性はあまり重要視しないらしいです。選考基準は試合内容と公式戦その他の試合結果を重要視するみたいです。今回の埼玉県勢ダブル当選があるように(当選はまだですが)2001年の茨城県大会ベスト4に茨城県勢3校残り3校揃って選抜出場がある様に地域性は最重要視はしてない様です。
色々な選考基準があるみたいなのでドコが選ばれるかは楽しみなんですがね。
選抜予想ですが‥
やはり地域性が一番のポイントです。
昨年は、 結果で有利と思われていた帝京ではなく横浜が選ばれました。関東一と同じ東東京地区のためでは?
今年の場合、早実は西東京、代表の安田学園は東東京です。
したがって、早実が関東大会出場高校よりも有利ではないでしょうか?
明治神宮大会の結果は関係ないと思いますが、仮に浦和学院が優勝か準優勝した場合は、前橋育英が有利になると思います。(佐野日大と霞ヶ浦は、宇商と常総が選ばれるため、地域性から難しいと思います。)
やっぱり。接戦に強い浦和学院。あと一押し最後まで集中仕切ったほうが勝ものです、何度も経験している花咲なのに。残念、お疲れ様。
徳栄と浦学は応援団もマナーが良くて学校自体が好感持てた。宇都宮商業も学生がきちんと一般客に挨拶していた。他の学校は、ダメとは言わないが、それぞれの県を代表して参加するのだから、父兄や先生が自覚持って応援してほしい。
佐野は常総に負け、常総は花咲に負け、花咲は浦和に負けた。
育英はシードだったが初戦で花咲に3-5負けた。
安田に1-2で負けた早実が7割くらいの可能性ではないか?
佐野よりは育英だと思うYO。
決勝戦の両校(浦学、花咲)へのコメントでなくて、申し訳ありませんが・・・
去年(準々決勝で作新に2-6の横浜>決勝で関一に0-2の帝京)の事があるので、今年は関東4東京2、早実ではないでしょうか。神宮の結果を待つ必要もないと思います。関東東京6番目を決める上で、神宮の結果(関東東京の比較)は考慮しないと思います。昨年の神宮は、関一1-2名電、浦学1-8名電ですが、横浜が選抜されましたから。
神宮枠を取れた場合のみ、関東5番目が滑り込む事になると思います。佐野日大が有利だと思います。前橋育英は1回戦勝利で浦学に惜敗なら、地域性がものを言うのですが、初戦敗退なので。
何れにせよ、早実、佐野日大、前橋育英は「神様仏様浦学様安田様」といった気持ちでしょう。
選抜のあと1枠は、浦和学院に惜敗した群馬県1位の前橋育英と早稲田実業の争いではないでしょうか?
浦和学院の皆さん、秋の関東大会3連覇おめでとうございます!
神奈川県民の私から見ても、ほんとすごいと思います!
神宮大会も頑張ってほしいですが、センバツでも、
関東の横綱として頑張って欲しいです!
今年は、変な言い方かもしれませんが
「北高南低」の大会でした。
センバツは、関東地区はベスト4+あと1校は佐野日大が早実との比較に
なると予想します!
神奈川は欠席です(苦笑)
関東大会参加15校の皆さん
お疲れ様でした!
やった〜!浦和学院![]()
![]()
史上初の秋季関東3連覇達成、本当におめでとうございます
決勝という最高の舞台で、延長10回サヨナラ勝ち![]()
最後まで諦めない、粘り強い野球を見せてくれて、有り難うございました。
花咲徳栄さん、これからもお互い切磋琢磨し、埼玉県の高校野球を引っ張って行きましょう。
皆様、お疲れ様でした。
今はゆっくり休んでください。
観戦してきました…
どう見ても、監督の采配ミスでの敗戦ですね。
3連覇お見事!!!
選手権に出場したため、新チームの指導が遅く、県大会では満足のいく結果ではなかったと思いますが、見事にチーム力を向上させましたネ。2連敗中の相模にはリベンジを期待しましたが、対戦することなく、初戦敗退でした。この3連覇で4年連続出場が霞んでしまいました。神宮では変な十字架を背負うことなく、伸び伸びと戦って下さい。そして、選抜優勝を期待します。
徳栄の猛打爆発!
と思いきや、引き締まった試合になりましたな。
県予選の雪辱おめでとう。
三連覇おめでとう。
神宮でも優勝しちゃって下さい。
(で、神宮枠を是非とも育英に!)
※グンマーの選手諸君、埼玉・栃木・茨城勢の
見習うべきは見習って出直しなさいね
浦和学院、3連覇おめでとう。
最後はエースの投げ合い。
接戦に有利な浦学が優勝か‥
手に汗握る接戦です。
浦学の逆転勝利を信じています。
いい試合ですね
徳栄頑張って!
やぁ両校とも春に向けてセンバツ野球出場文句ないです。
是非来年春全国制覇目指してがんばれ関東野球連盟絶対強くなる!!
もちろん来季NHK総合とEテレやるので応援よろしく頼んだよそれと、両チーム負けないでください
いいチーム同士の試合で楽しみです。
エースでクリーンナップの関口君、ケガで出れないのが徳栄としては苦しい。
接戦で面白いですね。
予想外の投手戦です。
徳栄はここまで全部先攻で勝っている、今日も頑張って優勝してください![]()
1回表0点。
浦学ペースか‥
徳栄先攻。
1回表を0点に抑えれば浦学に勝機が‥
ありがとうね![]()
さあ、いよいよ決勝戦を迎えました![]()
埼玉大会では徳栄さんに大敗したため、選手達はさぞ士気高揚していると思います。
しかし、試合では冷静な状況判断が絶対必要。
気負わず、焦らず全力を出し切って下さい。
秋季関東3連覇の偉業に向けて、頑張れ浦和学院![]()
![]()
史上初の埼玉県同士の決勝、いつかこのような日が来てほしいと思いましたが、今秋に叶ったので、うれしいです。花咲徳栄高校、優勝目指して頑張って下さい。強さに圧倒されました。
開催地でもある群馬県民です(^-^)まさか埼玉同士で決勝でしかも埼玉同士なのに群馬で決勝戦ですね♪ 両校とも技と力を充分に発揮して悔いのない試合を、見せてください
埼玉県対決で決勝おめでとうございます。そして春選抜頑張って下さい。以前茨城県大会の関東代表で茨城県から三校甲子園出場した時は、常総学院が春甲子園覇者になりました。
是非とも頑張って下さい。
埼玉県に優勝旗を
埼玉いいなぁ〜![]()
![]()
オイラは神奈川県民
埼玉凄い!羨ましい!
\(◎o◎)/!ワオ‼
自信もって甲子園いけるよう両校がんばって下さい 神宮いきはどこでしょうね
花咲徳栄頑張れ春の選抜は必ず甲子園に応援に行くぞ![]()
嬉しいです。来年度、選抜甲子園、浦和学院、花咲徳栄での、決勝戦対決が、実現して欲しいです。今日は、気持ち良いです。ありがとうございます。![]()
史上初の埼玉県勢2校の関東決勝&このまま順当なら選抜出場!!
埼玉県民としても嬉しい限りです。
徳栄野球では珍しい打の強いチーム。
無論徳栄の応援となりますが、両校共に良いゲームを期待しています。
話は早いですが、選抜での埼玉旋風に期待したいですね!!
実力的に、花咲徳栄が決勝に進むことは予想通りでしたが、浦和学院も勝ち進むとは‥
埼玉県勢での決勝戦となり、大会的には盛り上がりに欠けてしまいましたが、明治神宮大会への代表決定戦として、熱い一戦を期待します。
花咲徳栄vs浦和学院の決勝戦を希望してましたが、本当にそうなるとは感動です(´;ω;`)でもここは徳栄に優勝させていただきますよ
来春は甲子園にアベック出場ですね☆応援してます、頑張って下さい![]()
![]()
![]()