- 高校野球ステーション TOP
- 秋季大会
- 秋季関東大会
- 2017年秋季関東大会
- 2017年秋 関東大会 神奈川2位 慶應義塾
サブコンテンツ
サイドバー
応援メッセージ受付中!
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- 2020年夏 甲子園 山梨学院 8-3 白樺学園
- 2020年夏 甲子園 尽誠学園 8-1 智弁和歌山
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2020年夏 甲子園 鶴岡東 5-3 日本航空石川
- 2020年夏 甲子園 帯広農業 4-1 健大高崎
- 2020年夏 甲子園 明石商業 3-2 桐生第一
- 2020年夏 甲子園 倉敷商業 6-1 仙台育英
- 2020年夏 甲子園 国士館 4-3 磐城
- 2020年夏 甲子園 履正社 10-1 星稜
- 2020年夏 甲子園 加藤学園 3-1 鹿児島城西
- 2020年夏 甲子園 中京大中京 4x-3 智弁学園
- 2020年夏 甲子園 明豊 4-2 県岐阜商業
- 2020年夏 甲子園 創成館 4-0 平田
- 2020年夏 甲子園 広島新庄 4-2 天理
- 2020年夏 甲子園 明徳義塾 6x-5 鳥取城北
- 2020年夏 甲子園 花咲徳栄 3-1 大分商業
- 2020年夏 甲子園 第102回全国高校野球選手権大会
- 2020年夏 山口大会は無観客で開催
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2021年春 選抜1回戦 第6日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第1試合
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 【PCR検査実施】 センバツ出場校 選手・関係者など1000名
- 【ブラスバンド演奏は禁止】 センバツ高校野球 2021
- 【センバツ2021 抽選会】 2/23(火)15時 オンライン開催
高校野球ニュース
- 【組み合わせ決定】 センバツ2021 抽選会
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 【PCR検査実施】 センバツ出場校 選手・関係者など1000名
- 【ブラスバンド演奏は禁止】 センバツ高校野球 2021
- 【センバツ2021 抽選会】 2/23(火)15時 オンライン開催
- 【センバツ2021 出場校発表】 例年より30分遅らせ、オンラインで
- 【センバツ2021】 21世紀枠が「3→4」 神宮大会枠代替
- 【緊急事態宣言】 センバツは政府指針に従い準備
- オープンチャット開設のお知らせ
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- プロ野球選手会が1億円寄付
- 【センバツ出場校招待】 8月に甲子園で交流試合
- 【戦後初の中止】 2020年夏の甲子園
- 【全国9地区すべて中止】2020年春季地区大会
- 高校球児に観てほしい映画
- 2020年春季関東大会は中止が決定
- 2020年春季東海大会は中止が決定
- 2020年春季四国大会は中止が決定
- センバツ高校野球 2020 出場校決定!
- 2020年春 第92回センバツ高校野球大会
高校野球 トーナメント表
- 2021年 中国大会 日程 組み合わせ 抽選会 開催県
- 2021年 九州大会 日程 組み合わせ抽選会 開催県
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 2021年 関東大会 日程 組み合わせ 抽選会
- 2020年秋季関東大会
- 2020年夏 甲子園 第102回全国高校野球選手権大会
- 2020年 高校野球 北海道大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 東北大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 北信越大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 東海大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 近畿大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 四国大会 組み合わせ 抽選会 日程
昨秋、寸前でつかみ損ねたセンバツの切符を絶対に取りにいくぞ!
守備面では、攻める姿勢でしっかりと守ること。
バッテリーと内野手の投内連携で先に仕掛けよ!
外野手は、バッターランナーを含む走者の無駄な進塁を許すな!
攻撃面では、とにかく次のバッターに繋ぐ意識を持て!
センターから右方向、1、2塁間に鋭く強い当たりを打つこと。
また、機動力を使って、相手チームを積極的に揺さぶろう!
残り2週間
天の時、地の利、人の和
やるべき準備を全て整え、いざ決戦!
頑張れ、慶應!
応援しています。
昨年の関東大会の苦い詰めを忘れず、着実に取る炉頃で加点し、守りは全力で、チーム全体で守りきりましょう、応援してます。頑張れ塾校
二年連続の関東大会出場、おめでとうございます。昨年の前橋育英戦での経験を活かして、センバツ出場を期待しています。準決勝以降で東海大相模か桐光学園と再戦できれば最高ですね。まずはケガのないように、各選手が存分に実力を発揮して、チームワークで飛躍をしてほしいと思います。各県の代表校による熱戦、応援合戦が楽しみです。がんばれ、塾高!!
神奈川県大会、準々決勝から、打線が振るわなかったのが心配です。
きっと関東大会では、爆発してくれることでしょう!
地元での開催、是非甲子園の切符を手に入れ、私をもう一度甲子園へ連れて行って‼︎
頼む!
援部と女子高バトン部を甲子園へ連れて行ってあげてくれ!
これから数週間、関東大会までにいろいろとやるべき準備を
やろう。少々、気になるのが体力を向上のための走り込みは十分だろうか。
甲子園への最後の関門です。
必ず2勝しなければなりません。
関東の切符はなんとか掴みましたが、課題も大きかったです。
最大の課題は投手で、エースの生井君頼みです。県大会は平学、藤嶺、鎌学と生井君で勝ちましたが(藤嶺は渡部君リリーフ)、決勝の相模は生井君がKOされたら、勝負になりませんでした。渡部君と他の投手の台頭がないと2勝はとっても厳しいです。
打線は県大会は湿ってましたが、関東では爆発する事を期待します。
宮尾、大川君の出塁と下山君の前後の奥村君、関君の正確性が鍵だと思います。
正直に言って圧倒的な力は無いですが、ホームグランドですし、頭を使い、強いメンタルで必ず2勝をもぎ取ろう‼
3年連続不出場の神奈川県の為にも❕
慶応頑張れ!!
今度こそ甲子園出場だ!!