- 高校野球ステーション TOP
- 秋季大会
- 秋季関東大会
- 2015年秋季関東大会
- 2015年秋 関東準決勝 常総学院 4-0 桐生一
サブコンテンツ
サイドバー
応援メッセージ受付中!
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2022年春 選抜決勝戦 大阪桐蔭 18-1 近江
- 2022年春 選抜準決勝 大阪桐蔭 13-4 国学院久我山
- 2022年春 選抜準決勝 近江 5x-2 浦和学院
- 2022年春 選抜準々決勝 大阪桐蔭 17-0 市和歌山
- 2022年春 選抜準々決勝 国学院久我山 4-2 星稜
- 2022年春 選抜準々決勝 近江 6-1 金光大阪
- 2022年春 選抜準々決勝 浦和学院 6-3 九州国際大付
- 2022年春 選抜2回戦 市和歌山 2x-1 明秀日立
- 2022年春 選抜2回戦 星稜 6-2 大垣日大
- 2022年春 選抜2回戦 大阪桐蔭(不戦勝)広島商業
- 2022年春 選抜2回戦 国学院久我山 6-3 高知
- 2022年春 選抜2回戦 金光大阪 4x-3 木更津総合
- 2022年春 選抜2回戦 近江 7-2 聖光学院
- 2022年春 選抜2回戦 九州国際大付 4-1 広陵
- 2022年春 選抜2回戦 浦和学院 7-0 和歌山東
- 2022年春 選抜1回戦 大阪桐蔭 3-1 鳴門
- 2022年春 選抜1回戦 広島商業 22-7 丹生
- 2022年春 選抜1回戦 明秀日立 8-0 大島
- 2022年春 選抜1回戦 市和歌山 5-4 花巻東
- 2022年春 選抜1回戦 大垣日大 6-1 只見
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 「継続試合」導入決定 2022年センバツから
- 2021年夏 甲子園決勝 智弁和歌山 9-2 智弁学園
- 2021年夏 甲子園準決勝 智弁学園 3-1 京都国際
- 2021年夏 甲子園準決勝 智弁和歌山 5-1 近江
- 2021年夏 甲子園準々決勝 近江 7x-6 神戸国際大付
- 2021年夏 甲子園準々決勝 智弁学園 3x-2 明徳義塾
- 2021年夏 甲子園準々決勝 智弁和歌山 9-1 石見智翠館
- 2021年夏 甲子園準々決勝 京都国際 3x-2 敦賀気比
- 2021年夏 甲子園3回戦 近江 7-4 盛岡大付
- 2021年夏 甲子園3回戦 神戸国際大付 6x-5 長崎商業
- 2021年夏 甲子園3回戦 明徳義塾 2-0 松商学園
- 2021年夏 甲子園3回戦 智弁学園 7-1 日本航空
- 2021年夏 甲子園3回戦 石見智翠館 5x-4 日大山形
- 2021年夏 甲子園3回戦 敦賀気比 6-3 三重
- 2021年夏 甲子園3回戦 智弁和歌山 5-3 高松商業
- 2021年夏 甲子園3回戦 京都国際 6-4 二松学舎大付
- 【2年ぶりの夏の甲子園】 応援メッセージ受付中
- 2021年夏 甲子園2回戦 近江 6-4 大阪桐蔭
- 2021年夏 甲子園2回戦 盛岡大付 4-0 沖縄尚学
- 2021年夏 甲子園2回戦 長崎商業 6-2 専大松戸
高校野球ニュース
- 2022年春季東北大会 組み合わせ
- 2022年春季中国大会 組み合わせ
- 2022年春季北信越大会 組み合わせ
- 創志学園が門馬敬治氏の監督就任を発表
- 2022年春季北海道大会 組み合わせ
- 2022年春季関東大会 組み合わせ
- 2022年春季東海大会 組み合わせ
- 2022年春季近畿大会 組み合わせ
- 2022年春季九州大会 組み合わせ
- 2022年春季四国大会 組み合わせ
- 監督勝利数ランキング(甲子園春夏通算)
- 【センバツ2022】第94回選抜高校野球大会
- 【センバツ2022】京都国際が出場辞退
- 「継続試合」導入決定 2022年センバツから
- 2022年センバツ 出場校32校が決定!
- 2022年センバツ 組み合わせ抽選会日を前倒し
- 2022年センバツ 入場行進曲決定
- 2022年春 センバツ出場校予想 [21世紀枠]
- 第52回明治神宮野球大会 開幕!
- 【センバツへの道】 2021年秋季地区大会
数年前の甲子園ベスト4の時も確か準決勝で常総に破れて。課題を克服して来春また甲子園で当たった時今度は勝てるよう頑張れ!桐生一!!
桐一 お疲れ様でした❗ 選抜に向けて 一人一人の課題を日々の練習でクリアし 優勝目指して 頑張って下さい。監督・コーチ・選手・親御さん・応援席全員が、一体となっていた桐一はカッコ良かった❗本当に、ありがとう⁉
ここまできたら優勝して神宮大会にいこう。
桐生第一お疲れ様でした!
球運微笑まず残念ですが常総が強かったです!
1、2回バントせず強攻ゲッツー!
4回もらったチャンスもタッチアップゲッツーと叩き切れず五回以降は樫村君いい具合に力抜けて体重乗りストレート、スプリット要所でバンバン決まりだしお手上げ状態で常総が素晴らしかったです!
内池君は初球ストライク決まらないこともあり全体的に疲労もあったようです!
けど強烈な投ライナーにもすかさずグラブが出て惜しかったし当たり損ねゴロも予めわかっていたかのような素早い守備で前エース山田君同様身体的高さ感じました!
晩秋から冬~春と 課題を克服し長所を伸ばしてください!
福田監督はこれからの過ごし方経験豊かなのでしっかり理解して頑張って下さい!
余談ですが平4年に戸部投手で甲子園行った時に近江戦でランニングホーマー天理戦くらいつきながらもサヨナラ負けしたときの足の速いトップバッター内池君の子供が内池投手なんですね!
桐一ナインのみんなお疲れ様でした。常総には勝てなかったけどみんな一生懸命頑張ったと思います。選抜甲子園大会では、頂点目指して頑張ってください!!
樫村君4安打完封
県決勝の8回裏に3失点して茨城2位になった雪辱をはたしましたね(^ ^)
もし明日も投げて好投できれば本当に一皮むけられて右のエースになれるかもしれないですね(^_^)
勝て常総学院!
センバツで活躍を願う!!
内池くん先発したとしても早めの継投でアンダー青木くんへを考えてると思う!
ここ20年群馬県勢の戦績は全国的に見ても良い!
しかも複数チームで!
県内切磋琢磨した他のチームの分までファイト!!
明日の先発は樫村君かな?
県決勝で霞ヶ浦を7回まで3安打無失点に抑えたピッチングをすれば勝てると思います(^ ^)
常総打線も明日は爆発するかもですね(^_^)
王者浦学を倒したのだからもう頂上を目指すだけ。しかし今日の試合は痺れた。破れたものののやはり浦学は迫力があった。
今日の浦学との試合観に行きました。桐一のプレーしている姿に感動さしました。明日は、決勝をかけた試合、常総学院戦ですね!悔いの残らない試合にしてください。明日は観に行けませんが、桐一が勝つことを信じてます!頑張れ!!
燃えろ風雲児!!
桐一鏑木くん今日も超絶かっこよかったです~笑
(≧∇≦)
常総学院戦も見に行きま~す
(*’‐’*)♪
桐生って響き好きです!
先を見ず一戦一戦、1球1球集中して頑張って下さい!