- 高校野球ステーション TOP
- 秋季大会
- 秋季関東大会
- 2018年秋季関東大会
- 2018年秋 関東1回戦 佐野日大 5-2 東農大三
サブコンテンツ
サイドバー
応援メッセージ受付中!
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- 2020年夏 甲子園 山梨学院 8-3 白樺学園
- 2020年夏 甲子園 尽誠学園 8-1 智弁和歌山
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2020年夏 甲子園 鶴岡東 5-3 日本航空石川
- 2020年夏 甲子園 帯広農業 4-1 健大高崎
- 2020年夏 甲子園 明石商業 3-2 桐生第一
- 2020年夏 甲子園 倉敷商業 6-1 仙台育英
- 2020年夏 甲子園 国士館 4-3 磐城
- 2020年夏 甲子園 履正社 10-1 星稜
- 2020年夏 甲子園 加藤学園 3-1 鹿児島城西
- 2020年夏 甲子園 中京大中京 4x-3 智弁学園
- 2020年夏 甲子園 明豊 4-2 県岐阜商業
- 2020年夏 甲子園 創成館 4-0 平田
- 2020年夏 甲子園 広島新庄 4-2 天理
- 2020年夏 甲子園 明徳義塾 6x-5 鳥取城北
- 2020年夏 甲子園 花咲徳栄 3-1 大分商業
- 2020年夏 甲子園 第102回全国高校野球選手権大会
- 2020年夏 山口大会は無観客で開催
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2021年春 選抜1回戦 第6日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第5日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第3日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第2日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第3試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第2試合
- 2021年春 選抜1回戦 第1日 第1試合
- 2021年春 選抜1回戦 第4日 第1試合
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 【PCR検査実施】 センバツ出場校 選手・関係者など1000名
- 【ブラスバンド演奏は禁止】 センバツ高校野球 2021
- 【センバツ2021 抽選会】 2/23(火)15時 オンライン開催
高校野球ニュース
- 【組み合わせ決定】 センバツ2021 抽選会
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 【PCR検査実施】 センバツ出場校 選手・関係者など1000名
- 【ブラスバンド演奏は禁止】 センバツ高校野球 2021
- 【センバツ2021 抽選会】 2/23(火)15時 オンライン開催
- 【センバツ2021 出場校発表】 例年より30分遅らせ、オンラインで
- 【センバツ2021】 21世紀枠が「3→4」 神宮大会枠代替
- 【緊急事態宣言】 センバツは政府指針に従い準備
- オープンチャット開設のお知らせ
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- プロ野球選手会が1億円寄付
- 【センバツ出場校招待】 8月に甲子園で交流試合
- 【戦後初の中止】 2020年夏の甲子園
- 【全国9地区すべて中止】2020年春季地区大会
- 高校球児に観てほしい映画
- 2020年春季関東大会は中止が決定
- 2020年春季東海大会は中止が決定
- 2020年春季四国大会は中止が決定
- センバツ高校野球 2020 出場校決定!
- 2020年春 第92回センバツ高校野球大会
21日1試合目が白熱タイブレークに14回で決着と、2試合目は予定より約2時間遅れ13:20開始。
コンデション悪くなっている中、両チームよく戦ったと思います。佐日は2回、3回戦に進むためのもう一段アップを心がけましょう。農三さんは来季埼玉春大会で優勝できるよう
今から準備に取り掛かりより良いチームずくりに心がけしてくれるように、本日はナイスゲームでした。!
第3の速報見るなら下記で。
https://8047.teacup.com/cheer/bbs
現地人さんありがとうございました。
試合が延びて第三ちょっとしか見られません
申し訳ありませんが、第二で速報終わりでしょうか
第三のためにきたのに(T-T)
今年の関東は充実した試合が多いね good
この試合も土壇場にひっくり返せ!
速報ありがとう!
暴投で三進。
橋浦のレフト犠牲フライで5点目。
さらに、松本の右越えタイムリー二塁打で「4-2」。
9回表 佐野日大
無死一二塁 佐藤の中前二点タイムリーで逆転!
ありがとうございます!
9回表 佐野日大
一死二三塁
どういう状況でしょうか?
6回裏 東農大三
堀の二塁打、松本犠打で一死三塁
井口の左前タイムリーで勝ち越し!
絶対かつ‼️
速報ありがとう
3回裏 東農大三
一死三塁 加納の左前タイムリーで同点!
2回表 佐野日大
一死二三塁 松倉の中前タイムリーで先制
先攻:佐野日大
1(中)中島啓太(2年)
2(三)佐藤浩之(1年)
3(右)松本翔大(2年)
4(捕)橋浦大知(2年)
5(遊)清水大河(2年)
6(一)藤澤涼介(1年)
7(投)松倉亮太(2年)
8(左)尾花慎記(2年)
9(二)栗原佑基(2年)
後攻:東農大三
1(中)加納陸(2年)
2(二)堀大翔(2年)
3(遊)松本春樹(1年)
4(投)井口真之介(2年)
5(左)飯島一徹(2年)
6(捕)小島大毅(2年)
7(一)竹田凛太朗(2年)
8(右)田島幸人(2年)
9(三)畔上空斗(1年)
新チームの埼玉のレベルの注目の試合です。栃木は作新破れてますので佐野に期待ですね
私も麦倉監督に注目、平成最初の年の夏に自らエース、更に決勝ホームラン。そして最後の春、何か因縁を感じます。おそらく初戦勝てば準々決勝は常総と思います。「勝ってすんなり」がベストですが好ゲームで関東・東京最後の枠の可能性も。
元プロ麦倉監督、関東初登場どう采配をふるうのか腕の見せ所。農大三さんも
守りからの良いチーム、佐日も守りで同類、若干攻撃力は佐日が上か
5点勝負両校の健闘を祈る.