第71回秋季関東地区高校野球大会 1回戦 常総学院(茨城1位)vs桐蔭学園(神奈川2位) 平成30年10月21日(日)山日YBS球場 常総 000 000 500 =5 H9 E1 桐蔭 010 001 005x =7 H5 E0 [常] 岡田幹太(6)、菊地竜雅(1.0/3)、中妻翔(1.1/3)、和田流希哉-菊地壮太 [桐] 伊禮海斗(6.1/3)、山崎駿-清水聖 [本] 大髙優成(常)森敬斗(桐) [三] 斉藤勇人(常) [二] 菊地壮太(常)川久保瞭太(桐)
[スタメン]
<秋季関東大会 2018>
コーチやベンチの選手がランナーをなんらかの仕方で幇助したらアウトです。普通、あんな風に選手がベンチを飛び出すのは、サヨナラの場面だけです。 あの場面をふりかえると、接触はあったけれど、幇助(選手を前へ進ませたり、止めたり— )はしていないのでアウトにはなりません。場面からして9回裏2アウト、そこから逆転サヨナラ満塁ホームランを打ったのだから、誰でも興奮してベンチを飛び出すのは当然です。打たれた方は、茫然自失、放心状態になってしまいます。それだけのことです。あの時は、常総学院の監督がしっかり選手を掌握していれば、選手皆さんは馬鹿を見ずに済んだはずです。何故なら選手は監督から煽られたからです。大会前から下馬評が高く、甲子園出場が至上命令のように、OBや学校関係者から期待されていたために、監督は選手を嗾けてしまいましたね。実に残念でした。
完全に勝った試合だった… ホームランの前のサードゴロベース踏めば試合終了。 ホームラン打った前のランナーベンチ選手との接触…アウトだろ…残念
あんな試合、見たことありません。 最後まで諦めないという魂のようなものを感じました、そして、それがどこから湧き出てくるのか。選手の皆さんの言動から、それは感謝を忘れない謙虚な姿勢かなと感じています。野球の神様も応援してくれていると思います。
紛らわしいですが、あれは三塁コーチャーです。 桐蔭学園にはいい教訓になったと思います。 全国放送であれやったら、炎上です。
2塁ランナーがホームベースを踏んでいない事をアピールプレーをすれば良かったのに。
でも、主審が見てなさそう。
準々決勝が全試合コールド決着して、万が一、桐蔭が優勝したら、常総学院の可能性もゼロでは無くなるが・・・ やはり、5校目は東京に持っていかれてしまうだろう。 ただ、神宮枠を獲得したらわからない。
佐々木監督からの常総は精神面が育たないな、、、 九回に逆転負けが何年も前から目立ちますね。 久しぶりに良い選手をかき集めたのに、夏までチャンス無しか。 桐蔭はラッキー勝利。 作新に実力で勝った佐野日大には完敗でしょうが。
神奈川から全力で応援してます!! 桐蔭野球、一戦全霊!!
神奈川が2校初戦突破してよかったです。桐蔭の最後のベンチから飛び出したシーンは、youtube でみましたが、相手校への配慮が足りなかったと思います。
昭和46年の夏全国優勝以来、桐蔭学園を一途に応援しています。あと、ひとつガンバレ‼️
最後まで諦めなかった桐蔭学園の粘り、本当に感動しました。 明日はまた明日です。応援しています!!
桐蔭学園の秋の活躍は見事です! 昨日9回追い込まれていてもゴロを内安打に繋ぎ、最後は 気合いの逆転本塁打!
誠実かつ全員野球で、 明日も自信を持ってがんばれ!桐蔭! 桐蔭を応援しているみんなの想いが届きますように。
まずは桐蔭学園の皆さんおめでとうございます。 最後まで諦めない大切さを見事体現してくれたと思います。
ただ残念なのが、桐蔭のサヨナラ本塁打後に、常総学院の抗議が潔くない印象。 今後、非常に危ういです。 野球やスポーツは技術のみならず精神面がとても大きいです。
選手たちの成長に期待します。
確かにいい試合を見せてもらったが、もう一つ勝たないと昨日の勝ちなんかすぐに風化しちゃうよ。 あと一つ勝てば大逆転で甲子園を決めた試合となり語り継がれるんじやないの 甲子園まであと一つ!桐蔭頑張ってね
新人戦だからな。何が起こるかわからない。 練習試合の結果だの下馬評だのなんてものは全く無意味だと言う典型的な試合だったね。
常総は自滅。ま、良い薬になっただろう。 夏の常総は多分強いよ。回りがひっかき回さなきゃね。
桐蔭をそろそろ甲子園で見たいな。神奈川代表って近年横浜、東海、慶應だけだもんね。
オタク達が優勝候補と騒がれていた常総学院 結局は、中学時代に実績があった子が集まっていただけ。 センスとパワーだけで成功できるのは中学まで 高校以上はメンタル面が重要です
ここ数年は、横浜と東海大相模を中心に、慶応 桐光学園 が強かったので、 桐蔭学園のアイボリー色のユニフォームを甲子園で見たい。 頑張れ❗
桐蔭学園の逆転満塁サヨナラホームランでの勝利、おめでとうございます。
優勝候補の呼び声が高かった常総学院に対して神奈川代表として、立派な勝利だと思います。
常総学院に逆転されてからしっかり守り抜いたこと、無失策の堅実な守備が勝因でしたね。
神奈川の高校野球ファンを魅了する試合でした。神奈川のライバル校にも刺激になりますね。
作新学院に予選で勝った佐野日大は強豪ですが、常総学院に勝った勢いで戦ってほしいです。
準々決勝での健闘を期待します。
桐蔭学園、久しぶりに甲子園行って欲しいねぇ~~ やっぱり古豪が復活するのはうれしい!
今春孫が桐蔭学園に入学しました 校長祝い訓話に 新しい出会いを大切にして 感動を得る為に日々学んで積み重ねていきましょう と話されました 正にその通り 強いチイームが強いのではない 勝ったチイームが強いのです これからもたくさんの笑顔でしっかり目標に向かって下さい
「桐蔭学園⚾❗さん。」のキャプテンは、「森キャプテン」とお見受け致しました‼ 「桐蔭学園⚾❗さん。」。 昨日の〈逆転サヨナラ満塁ホームラン⚾❗〉は、マジ凄かったヨ! おめでとうございます‼(*゜▽゜)_□⤴✨
両校の皆さん、お疲れ様でした。TOIN最後まで諦めない見事な試合でした。いい流れが出来たのでこのままどんどん行きましょう‼️応援してます。
常総学院さんに負けて仕方なし・・・と思ってもらえるような試合を今後も期待しています。横高と共に選抜へ・・・。
桐蔭学園、勝利おめでとうございます。
しかし、次です。次がすべてです。後1つ頑張りましょう!
そして森君ありがとうございます。 横浜高校藤平投手時代、大宮で常総学院戦、同じ秋季関東大会一回戦に敗戦しました。 神奈川代表として常総学院に勝利してあの時の残念さが取り戻せました。
この勝利は、準々決勝勝利で完成だと思います。
桐蔭学園自身のためにぜひ準々決勝勝利してください。
山梨で応援します。
かなちゅうさんメチャメチャ凄い⤴️代打ではないが普通“サヨナラ満塁ホームラン”は予言出来ない(苦笑)
久々高校野球の良さ見させて貰いました。 神奈川でまさか桐蔭に負けるとは思わなかった高校応援してやられて、 以前の土屋監督とも関係ない新生桐蔭に感動しました。 絶対ベスト4まで行き選抜行ってほしいです。
両校お疲れ様でした。
やるじゃん桐蔭 次もがんばれ!
最近目立たなかった桐蔭、 こう言った修羅場を切り抜かないと本当の力はつかないでしょう。今回の大会は 大いに注目しています。 頑張れ!桐蔭学園‼︎
横浜で応援をするつもりでしたが、第一試合が延長戦になり、まだ間に合うぞとばかり、電車に飛び乗り、山梨まで応援に行きました。最高の試合をありがとう。昔の桐蔭生のおじさん達はみんな感動して泣いていました。本当に本当に感動をありがとうございました。
桐蔭学園、常総学院さんお疲れ様です
結果を知り嬉しいです
神奈川大会から勝ち上がってきたのは実力です
佐野日大さんとの準々決勝もゲームセットまで全力プレーで
素晴らしい。横浜、東海大相模以外の神奈川はダメかと思いましたが、最終回2アウトからの逆転満塁ホームラン!!桐蔭学園は何か持ってる!あと1勝して選抜出場をもぎ取って下さい。必死に応援します。
逆転満塁サヨナラホームラン
ナイス森君!
良い試合でした。 選抜も決めちゃってください。
静岡から応援してます。
地力もあり、ヒット数は倍以上、エラーとサヨナラHRで負けた常総が酷すぎ。 継投に頼りすぎたのが敗因かな? 勝てるだろうという気持ちがあったと思う。 一戦必勝の気持ちが、弱かったのでは?
桐蔭学園7×-5常総学院 森君のサヨナラ満塁ホームランは打った瞬間立ち上がりました!最後の最後まで諦めずに繋いだ結果です!今日観に行って本当に良かったです! あと1勝してセンバツへいってください!
5点とられて 逆転された時 桐蔭ヤバイかな?思ってました??サヨナラ勝ちにビックリ⁉️次も頑張って‼️ベスト4決めて‼️
桐蔭おめでとう!
森くん、ありがとう! もちろん、そこまで繋いだ選手たちもすごい!
VTRで観ましたが、開会式の桐蔭学園の入場行進、後ろの選手まできれいに揃ってて、すごく気持ち良かったです。 試合以外でも手を抜かない、きちっとした姿勢が桐蔭学園の魅力の一つだと思います。
次の試合も全員野球でがんばって下さい。
なんだこれは
震えが止まらない
火曜日仕事休む
涙が… 本当に諦めずに最後まで戦ってくれました。最後まで諦めずに応援して良かった!!
さあ、次もただただ思いきりやるだけです。
森君、良くやったの!次も頑張れ!常総さん、ありがとうございました!
県大会からの一試合一試合の成長素晴らしい。最後まであきらめず頑張った結果です。森くん素晴らしい逆転満塁本塁打、最高です。さぁもう一試合全員野球で勝利をつかみとろう!高校野球は、やっぱりやってみないとわかりませんね♪
ナイスゲーム良くやりました。次もがんばれー一丸で選抜に行きましょう‼️
桐蔭、おめでとう!! そして、ありがとう!!
今はそれしか言葉が出ません!!
さすがキャプテン森君 次も勝って選抜へ
これぞ桐蔭! 本当に最後まで諦めず、粘りを見せてくれました。 素晴らしい一勝、価値ある一勝、明るい未来がみえるようです。 桐蔭ナインの皆さん、ありがとうございました。 常総ナインの皆さんもありがとうございました。
劇的なサヨナラ勝利 おめでとう‼︎ スタンドに行けませんでしたが、鳥肌ものです。 努力が結果となり良かったと思います。更なる高みを目指し頑張れ〜‼︎
森君凄いです! このまま勝ち進んで下さい!
なんと劇的な 神奈川大会はくじ運に恵まれた、なんて言わせないぞ❗️目指せ選抜❗️
感動❗️❗️❗️ 愚直に謙虚に真摯に練習した成果ですね
あと1つ
在校生、OB、OG 、皆の思いを1つにまとめて、 甲子園に行こう⚾️⚾️⚾️
ありがとう硬式野球部
おそれいりました。桐蔭様!目がさめました。
これは由伸が見に来てくれるかも
凄いね〜〜勝つと信じてました 次戦も頑張って下さい 常総学院の選手の皆さんお疲れ様でした 良い試合をありがとう
かなちゅうさん凄い 代打じゃなかったけど
やったー! 甲子園へ向ってGO!
凄い!凄すぎる❗️ 次も頑張れ桐蔭学園❗️
なんだよ常総。 勝ち試合を。 またエラーと四球絡み。 いつも自滅が目立つ。
森選手‼️
厚北戦で すげー打った子じゃん! やるね!
桐蔭学園!!★★★ 素晴らしい❗❗( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
勝ちました❗❗❗
わーい♪♪♪ すごーい❗❗❗(⌒0⌒)/~~
次もこの調子で頑張れ❗❗
桐蔭学園ファイト✊‼
常総学院のみなさん お疲れ様でした(*^.^*)
期待してたけどまさかの… まるで漫画っす 森くんスゲー!!
キャプテン森君の意地見せてもらいました。凄いです。次も頑張れ❗
奇跡サヨナラ逆転7-5
森くん、信じてた。 感動して言葉もない。
有難う! 桐蔭学園!
次も絶対勝って下さい!
何が起きた
9回裏 桐蔭学園 森敬斗の逆転サヨナラ満塁ホームラン!
凄い❗逆転満塁さよならホームラン❗
凄い
やばい!
頑張れ 絶対勝てる
9回裏 桐蔭学園 一死満塁で1番・冨田選手! 常総は4番手・和田投手に交代。
諦めるな桐蔭 センバツへ
さぁ 9回裏の攻撃 頑張れ
ナイターでさむい
8回は、何番からですか? 頑張れ桐蔭!! ここから!ここから! 集中していこう
【希望】代打逆転サヨナラ満塁ホームラン
桐蔭球児、粘り強く最後まで全力を出し切ろう、頑張れ、チェスト!!
甘いですね! 常総打線を良く6回まで0に抑えたのが驚きです。
さすが!神奈川を期待しています!
今年は特別強い! 必ずどこかで爆発する打線 今後も楽しみ!
桐蔭頑張れ まだ3点差
この回1点は欲しいな〜
桐蔭学園・森敬斗遊撃手 関東大会でも好守備を披露
まだまだこれから! 思いきり、楽しんで!!
さすがに三回り目ともなると常総打線は恐ろしいですね。 さらに突き放すのか、それとも桐蔭守りきれるのか。 今日も緊張感の途切れない試合の連続です。
7回終わって2-5、8回上位打線の攻撃に期待、頑張れ桐蔭❗
桐蔭学園野球部のみなさん
劣性に立たされているいま、集中力を切らさずに出来るかどうかが勝利へのカギです。もうひとりふんばりです!
絶対に諦めない! 信じれば叶う! がんばれ桐蔭学園!
伊禮君 ナイスピッチングでした。3点差ならまだチャンスありです!
2-5 このままでは終われない。さぁ これからだ。頑張れ桐蔭❗
常総学院さん、恐ろしい打線だ。
まだまだ2点差!
相手も同じ高校生だし 当然プレッシャーもあるでしやょう!
桐蔭らしい全員野球で逆転を!
みんなの応援メッセージの気持ちも届け!
山崎君頑張って❗ 桐蔭の全員野球で、次の回から巻き返しです❗ 応援してます❗
常総逆転❗打線に火がついた❗
8番バッターの一発は痛い! これ以上の点はやばいかな
7回表続き 斉藤の左中間タイムリー三塁打で4点目。 桐蔭・伊禮降板。二番手・山崎投手。
3ランかぁ~ まだまだ 頑張れ桐蔭❗
【悲報】7回表、ホームランで逆転される。
7回表 常総学院 一死一三塁 大高の左越え3ランホームラン! 常総、お目覚めか??
わだち氏のおっしゃる通り、試合が動き出しそうです。
桐蔭がんばれ! これからが正念場 追加点を!
追加点は嬉しいけど、1-0の試合に動きが出たのが怖い… この回さえ0に抑えられれば。
桐蔭学園頑張っていますね!
このまま逃げきってください。
世界のしょうちゃんを理解出来ないのは、心が狭い証拠だよ
勝ってるよ~~❗❗(^з^)-☆
桐蔭学園 頑張れ❗❗ 頑張れ❗❗
もう少し☆☆☆★★★( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
桐蔭さん突き放さないと、常総さんが大量に出てくるよ!突き放せ桐蔭
これは、常総に勝ったな! 次勝てば、選抜当確だ!
6回裏 桐蔭学園 二死一塁 川久保の右中間タイムリー二塁打で貴重な追加点! エンドランかな?
桐蔭桐蔭!絶対勝てる!
このままエラーと四死球少なく接戦に持ち込めれば! ナイターが気になりますが… 頑張れ桐蔭学園❗️
後半 まだまだ試合が分からないけど
桐蔭ガンバレ!
6回表 常総学院 菊地の二塁打で二死二塁も無得点
桐蔭学園、頑張れ〜!
しょうちゃんさんのコメントを楽しみにしている人もたくさんいるので、いやな方は読まなければいいでしょう。
桐蔭さん ガンバレ!
再び、決勝を戦いましょう ❗️
必勝ーーー 横浜ファンより
5回終了 桐蔭学園1-0常総学院 グラウンド整備中
いや絵文字は、迷惑ですよ 私はしょうちゃんさんのは読んでないですけど、昔読んでいた時、ほとんど内容に意味がないと思いましたけどね
頑張れ!
森君に 期待。
引き締まった好ゲームですね 試合後半、展開がありそう 両チームがんばれ! 最後は桐蔭に勝って欲しいのですが
これは、常総負けそうな感じかな!
点取れなそう!
おじいさん いやなら読まなければいいだけの事ですよ。
桐蔭リードしてますが、是非追加点が欲しいですね! そうすれば、常総さんも焦ると思います!
柔の桐蔭 伊禮くん 剛の常総 岡田くん
ともに素晴らしいピッチングを見せてくれており、非常に締まった試合です。 特に伊禮くんは4回までに2つの牽制誘い出しでアウトを稼いでおり、普段ならどっちも頑張れと言ってますが桐蔭大好きな私は神奈川から遠征してきてることもあり、応援しちゃってます。 常総は優勝候補に恥じないプレーを見せてくれていますが、桐蔭も私の中では優勝候補!
桐蔭気を抜かず自分達の野球を!
しょうちゃんさんとやら、絵文字止めて下さいとの指摘に応じて下さい。目が痛くなる。
4回表より、照明点灯
神奈川の勇、焦らず、気を抜かず!
桐蔭学園の選手の皆さん、自分を信じて、仲間を信じて、監督さんを信じて、最後まで諦めない全力プレイを! きっと、野球の神様は微笑んでくれます!
「現地人さん。」 実況、ありがとうございます‼‼❗(*^▽^*) 先ず、「桐蔭学園ナイン⚾❗さん。」が先制ね‼ は~い(*・∀・*)ノ
2回裏終了 桐蔭学園1-0常総学院 押し出しで桐蔭先制!
2回裏 桐蔭学園 二死満塁 清水の押し出し四球で先制!
速報はこちらで見れます
https://8047.teacup.com/cheer/bbs
快晴の下、笑顔でのびのびプレーしよう。頑張れTOIN!
実力は常総学院が上だと思いますが今日は接戦続き…初戦はどう転ぶかわからないからチャンスありです。がんばれ!
スタメンさんありげてう
我ら神奈川代表 怖いものはなにもない 仲間を信じて戦うのみ 最後に1点だけ相手より多く終わるだけ 気負うな このサイトもこれだけのファンがいる 応援はまかせろ!
先攻:常総学院 1(右)斉藤勇人(2年) 2(中)中妻翔(2年) 3(捕)菊地壮太(2年) 4(一)菊田拡和(2年) 5(三)鈴木琉晟(2年) 6(遊)手塚悠(2年右) 7(二)中山琉唯(1年) 8(左)大髙優成(2年) 9(投)岡田幹太(2年)
後攻:桐蔭学園 1(中)冨田健悟(1年) 2(二)山本慎太朗(2年) 3(遊)森敬斗(2年) 4(一)上川航平(2年) 5(三)川久保瞭太(1年) 6(右)馬場愛己(2年) 7(左)神田―汰(1年) 8(投)伊禮海斗(2年) 9(捕)清水聖(2年)
すみません!試合場にいる神奈川の方、どなたか試合中の状況アップいたたけないでしょうか? 先発投手、オーダー、ベンチ雰囲気… 知りたい! 緊張するな 自信持って 緻密に 仲間を信じて 泥臭く 名前負けはぜぜ絶対にしない 神奈川で名前負けしきったから失うものはない のびのびやってください 笑顔で勝って、勝って笑顔に… やれる!できる!
桐蔭学園vs常総学院 試合開始15:50予定です
桐蔭頑張ってください!
神奈川の野球が大好きです。 今年の桐蔭はずば抜けた選手はいないですが、それが今年のチームの長所です!全員野球でがんばれ! 雑草魂でがんばれ! 雑草は何度も生えてくるのだから。這い上がれ!TOIN❗️
飲み込まれることなく 一つ一つ丁寧に 自信を持って 戦ってください。 相手は自分自身。 私たち桐蔭ファンは ひたすら応援するのみ ですね。
桐蔭頑張ってください!勝利を祈っています
桐蔭OBの大学生です。 今日応援行きます!相手は常総学院!タフな試合になりそうですが桐蔭野球で選抜へ前進してほしいです!
桐蔭投手陣が常総打線をどれだけ抑えるかが 楽しみです! 僅差の試合なら、桐蔭の方が分があると思っています!
がんばれ!!
思いきりぶつかるのみ。 応援しています‼‼
桐蔭学園 がんばれ!。
特に左腕 伊禮くんを応援しています。先発してくれれば面白い試合になると思います。今日は球場に応援に行けなく、あの試合前練習締めの整列行進を見れないのはとても残念ですが、神奈川の地から応援しています。甲子園へ応援しにいきた〜い‼
失う物は何も無い。 怖いものも何も無い。 ただただ全ての力を出しきって下さい。 きっとその先が見えてきます。 今日は桐蔭の先輩達も応援に行きます。良い試合を見せて下さい。 T.O.I.N. TOIN桐蔭❗️❗️
神奈川の決勝戦から2週間、確り課題を克服して成長したチームを楽しみに、甲府まで応援に行きます。 全員野球で頑張ってください❗️
全員野球で、神奈川の代表校になってほしいです‼️ 後悔のないよう、 全力を尽くして❗️
がんばれ‼️TOIN‼️ 皆は、神奈川のプライドです(^^)
甲子園への大チャンス、桐蔭学園。創立50年をすぎ、新たな栄光の歴史をつくりましょう。 高橋由伸さんも、応援に来てくれないかな❗(^ω^)
桐蔭学園頑張れ! 選手として甲子園に行った片桐監督。今度は監督として絶対甲子園へ行って下さい!
大方の予想は、常総優位です。神奈川代表として、下克上期待しています。
一発勝負に期待します。
熱戦が始まりましたね。 今日の試合結果見ても、県1位2位の差は無いと思います。 桐蔭 挑戦者の気持ちで前評判の高い 常総に向かって行けば必ず勝機はあるのではないでしょうか。両チーム好試合期待してます!
古豪とか言われてますけど今も強いですね神奈川を勝ち抜いた自分たちの野球を信じてがんばれー
ラグビーは全国区だねー 桐蔭学園は
桐蔭と言えばすっかり大阪桐蔭となってしまいましたが、黄金時代の「神奈川を制する者は…」の主役の一校でした。(桐蔭、横浜、東海相模、法政二、Y校…) 水上、高木、高橋と数々の名選手を輩出した古豪の復活を信じて応援します。
21日に常総と桐蔭戦がありますね。常総は切れ目のない打線と、球速140キロ以上の投手が多めにいるのが特徴です。県大会決勝では、常総の中妻君のピッチングのキレが光りました。6月の横浜高校との試合で自責点0の塙君、エース岡田君が鍵になるでしょうが、関東大会ベストを尽くして頑張ってください!
桐蔭学園は個人的に好きな学校です。頭脳も優秀ですし、素晴らしい学校ですね。取手二高で佐々木監督が優勝した夏、神奈川代表は桐蔭学園でした。エースは左腕の志村。投打の噛み合った良いチームでしたね。今年の常総は2016年と同じくらいの力かな。絶対エースは不在ですが打撃はいいですよ!21日は山梨に応援に行きますまだ新人戦です。楽しんでいきましょう!
桐蔭が、強豪校と言われていた頃でも全部が楽な試合だったことはない。強豪校相手でも決して気後れせず、貪欲に勝利を追い求めただけ。全国で戦うとはそういうこと。 全国で戦えるかどうかの絶好の試金石。全力を尽くして勝ってください。甲子園で待っています。
桐蔭野球部頑張れ!
今年の常総は夏の主軸が多数残っていて 期待大です!強打だけでなく色々なパターンで得点出来るし、伝統の勝負強さも兼ね備えている気がします。 レベルの高い投手も数人いるので層は厚いです! そんな世代の最後の夏前に是非センバツで甲子園を経験してもらいたい! 頑張れ常総学院(^^)
常総さんの胸を借りて、思い切り暴れろ!
確かに、常総学院は強いと思いますが、何方かもおっしゃってた通り高校野球って何が起こるかわかりません❗桐蔭野球部が勝ち進んでくれると信じて応援してます。横高と共に勝ち、甲子園行きましょう フレーフレー桐蔭❗
横浜高校のファンですが…
同じ神奈川県民の仲間として桐蔭学園には頑張ってほしいです❗❗( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
試合に絶対はありません★★
その日のコンディション、モチベーションなどなど毎日変わります‼ なのでナインが一致団結して練習の成果をふんだんに発揮すれば充分可能性大々ですよ(*^.^*)
頑張れ頑張れ❗❗ フレーフレー桐蔭❗❗ ( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
ビナウォークさんへ 横浜は及川を筆頭に3投手が安定してる感があります。後は強豪校との試合経験だけだと思います。横浜・慶応と新チーム作りが遅れたのにレベルの高さを感じます。
関東から大阪を倒すチームが現れ関東の高校野球を盛り上げて欲しいです。
解説者さんへ 横高のS評価はありがたいですが 神奈川県民の私からすれば、秋の段階では 常総さんと作新さんと同じでA評価だと思います(苦笑) 神奈川大会の準決勝は、個人的にむしろ内容は 慶應の方が勝っていたと思います! それでも勝てるのが横高の強さだと思いますが まだまだ発展途上だと思います!
今年も大阪は強そうなので 打倒、大阪を関東のチームで果たしてほしいですね!
桐蔭学園は常総さんにどれだけ通用するか 不安であり楽しみでもありますが 頑張ってほしいと思います!
常総学院は 甲子園で勝つ野球を目指してます。他校はどうしたら茨城を制する事が出来るか?だと思います。怖いのは2年連続出場の土浦日大の来年の新入生。 情報がまだ、入って来ないが良い選手が来たらヤバイな!
まあ、順当にいけば常総学院の勝ちでしょうね。それにしても解説者さん、茨城県内には、常総学院以外にもおっしゃていました通り明秀日立も強いし土浦日大は2年連続で夏の甲子園に出ているし、水城やら霞ヶ浦だのたくさん強いところが出てきていますね。
桐蔭学園勝つ可能性ありますよ。高校野球ですから! 何が起こるかわかりません。
そう言えば最近、神奈川1位校(横浜と東海大相模)は、茨城2位校に敗戦しているんだなぁ!
今回桐蔭は、逆で神奈川2位校だから勝てるかも?
桐蔭学園、勝利目指して頑張ってください。
桐蔭学園、頑張って
自分は関東の強豪チームならなる程度の情報分かります。 自分より詳しい人はいっぱいいますけど笑 でも地元が茨城県なので常総学院と明秀日立を推します!
本日の練習試合 常総学院対厚木北 12-0 常総学院の勝利! 常総学院エース岡田温存
監督が交代?選手の意気上がるんだょね⤴️実力あるのに?桐蔭はそれ以上のモチベーションで挑まないと⁉️接戦で後半勝負に
常総学院はチームカラーに合った野球をしてますね。旧チームは打撃が良かった分、バントや細かい野球より打撃で勝負って感じで、今回のチームは足を絡めたり、細かい野球をしています。伝統の野球に戻りつつ、打撃も上がって来てますね! 相手が嫌がるをするのが常総学院です。評論家さんが言ってる様に佐々木監督の後任は仁志さんが有力と言われてます。
評論家さん凄い詳しいですね。常総の追っかけ?(; ̄ー ̄A
家がすぐそばなので、桐蔭学園応援してます‼️
常総の県大会表見たけど、決勝はコールドじやなく9回までやってますね!
それに、各、都道府県決勝はコールドゲームなしのちゃんと9回までやるはずだと思いますよ!
私が高校球児の時と変わってなければ!
えっ、佐々木監督の進退がもうかかっているんですか?常総学院もすぐ監督がかえますね。私は持丸監督が良かったのですが・・・。
常総学院の佐々木監督も進退がかかってるみたいだし、今年のチームには手応えも感じてるみたいですね!学校側も甲子園当たり前+ベスト8じゃ納得してないみたいですね!
お互い初回の入り方が重要 3回まで0に抑え 打者は2巡目でどぅ攻略するか? トーナメントは個の力より 総合力が上回ったチームが強いでしょう。
どんな強豪チームでも初戦は緊張するものです。ですから勝つチャンスは十分あります。今年の夏の大阪桐蔭は初戦の作新学院が一番怖かったと思いますから
今年の秋季関東大会 S横浜 A常総・作新 後は横一線って感じ
明治神宮で関東から優勝して欲しいな!
来年の補強も横浜が安定してる 相模も肩書では負けてない ピッチャーはスピードで比較されがちだが、緩急=投球術が一番!頑張れ諸君!!
藤平率いる横浜 鈴木率いる常総の戦いも 力は五分五分だった! U15の日本代表の 右のエース藤平 左のエース鈴木の 投げ合いは素晴らしいかった。
常総は甲子園で優勝候補筆頭の 履正社を倒した。
桐蔭学園の健闘を祈る
藤平投手の時、秋大会を大宮に見に行きました。
その時の対戦相手が、常総学院。そのときは横浜高校有利の予想でしたが、結果は常総学院の勝利。
今回桐蔭学園は、不利の予想ですが、神奈川1位校も、過去には2位敗戦しています。やって見なければわかりませんので勝利の結果を期待してます。
勝利すれば火曜日なので応援出来ます。頑張ってください。
どちらも応援してるほうに熱上げてますが勝つのは難しい。。とかそういう表現はなんか失礼な気がするのでやめたほうがいいのでは・・桐蔭は決勝で2点しか取れなかったけど横浜の本格派ピッチャー3人から9安打打ってるし打線ははまれば怖い。ピッチャーは6人いて左腕の子のクロスファイヤーと制球力は素晴らしかった。一方常総は決勝で15点取ってのコールドで全試合ほとんどワンサイドゲーム。打力は全国クラス。ただ接戦になるともろさが出る可能性もある。 どっちもいいチームと思う。 今から楽しみになってきた^^
優勝候補に初戦で当たる! 勝てば甲子園! 初戦を夏県決勝のつもりで戦え! 常総さんに勝てない様では甲子園行けないよ!
恐らく中妻選手が先発と予想します。中軸を打つ菊田選手は スィングスピードは全国No.1ですね!今年の打撃は旧チームより衰えますが、打ち出したら止まらないですね!
解説者さん確か常総学院の菊田選手はスイングスピード全国NO1ですよね? 桐蔭さんには悪いけど常総学院の先輩はエース投げなくて中妻選手か菊田選手が投げるでしょ!
常総学院も3年ぐらい甲子園に出れなかったから万を持してチームを作ったんでしょうね。
常総の各打者はミートが上手く打球の速さが全国上位クラス また、大きいのは狙わずチームバッティングに徹している感じ
一方で桐蔭学園は チーム力で戦うイーメージだが 常総に勝つのは難しい
常総のコールドかな
野球に絶対はない。 まだ常総は3敗しかしてないようですが公式戦と練習試合は別物です。 桐蔭は練習試合は無敵な時代ありましたが公式戦ではいいとこまで行くけど甲子園にいけてない。 そういうの見てるとその日のコンディションでどっちが勝つかわからない。 神奈川県民としたら是非桐蔭に甲子園いってもらいたい。優勝候補と初戦であたるのはある意味ラッキーだと自分は思います。
横浜戦の様なエラーや拙攻がなければソコソコやれるはずです。先ずは自滅せぬ様に!頑張れ桐蔭❗️
相手は県大会を勝ち上がってきた強豪ばかり。どことあたっても、ベストを尽くすのみです。野球に「絶対」はありません。持っている力を出せれば、チャンスは必ずあります! 桐蔭学園ファイト!
春の関東大会では、横浜、東海大相模ともベスト8で負けてますね。東海大相模はたしか常総に負けてますね
常総そんなに強いのですか でも桐蔭だって、神奈川準優勝 ベストを尽くせば通用するよ 同じ新チーム、相手だって完璧なはずがない 守りを固めて接戦に持ち込みたいですね がんばれ桐蔭❗
前評判はよくありませんが神奈川の代表です、慶応、東海大相模の分まで戦って下さい。守りぬくしかありません
前評判だと桐蔭不利ですが神奈川の代表として恥ずかしくない試合をしてください。守りぬくしかありません、東海大相模、慶応より上だと見せて下さい
3敗したチームは仙台育英に0-1で作新に3-5で大分の明豊の1-2です!全て2試合やって1試合目は全て3勝2試合は2軍で3敗なのでベストメンバーだったら負けなしですね! 近々、浦学・青森の光星・木更津総合・健大高崎とやります。
はっきり行って常総学院に勝つのは厳しいかな?常総学院は新チームになって60試合やって57勝3敗です!プロのスカウトも今年の常総打線は全国トップクラスって言うほどですか!決勝は横浜の及川と常総の岡田のU15の日本代表の投げ合いですね!
大会参加高はどこも強い 桐蔭 総力ベストを発揮して楽しんで下さい 桐蔭ファンはたくさんいるよ 頑張れ
ラグビーなら勝てると思いますが、常総学院と前橋育英は個人的に避けて欲しかったけど やってみないと分からないので あきらめないで頑張って欲しいです!
いやいやいや!
桐蔭さん、常総学院さんだけは避けたかったですね!
今の常総さんはちょっと強いかもしれませんが、ちゃんとミスもするチームなのでそのミスをものにできたら勝ちに近づくと思いますよ!
両高とも頑張れ✊‼
桐蔭学園、神奈川の代表として頑張ってください。
名前なら常総学院に負けていないと思います。
予想は、劣勢ですが、頑張れ✊‼
私が高校の頃が桐蔭が甲子園に出ていた最後かと。 この秋の決勝もその頃よく見ていた試合桐蔭対横浜! 球場見に行きました! 久しぶりに桐蔭が甲子園出ること願ってます!がんばれ!
今年の常総は強いぞ
常総学院と10回戦えば、負け越すだろうが、トーナメント戦です。決勝で横浜にリベンジするためにも、頑張れ。
横浜高校との決勝戦で見えた課題を確り克服して頑張って下さい。
秋季大会決勝でも、エース抜きで勝利した常総!投手力は夏より上だと確信してます。決勝まで行き、横浜高校と戦ってほしい。
高橋由伸がジャイアンツが去った年に桐蔭学園が復活! 甲子園まであと少し、頑張って下さい。 森君の活躍を期待してます。
常総学院の打力は横浜と同レベルかそれ以上だと思う
桐蔭学園の皆さん、常総学院が相手と決まりましたが何処が相手でも変わらず丁寧に全員野球で突破です❗応援してます❗
めちゃくちゃ強い相手と当たってしまった!
お名前(必須)
注意事項 投稿後、すぐに表示されない場合があります。 議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう! 名前を変えての連続投稿、自作自演はご遠慮願います。
Subscribe to RSS headline updates from: Powered by FeedBurner
Copyright (C) 2002-2023 高校野球ステーション All Rights Reserved.
このページの先頭へ
コーチやベンチの選手がランナーをなんらかの仕方で幇助したらアウトです。普通、あんな風に選手がベンチを飛び出すのは、サヨナラの場面だけです。
あの場面をふりかえると、接触はあったけれど、幇助(選手を前へ進ませたり、止めたり— )はしていないのでアウトにはなりません。場面からして9回裏2アウト、そこから逆転サヨナラ満塁ホームランを打ったのだから、誰でも興奮してベンチを飛び出すのは当然です。打たれた方は、茫然自失、放心状態になってしまいます。それだけのことです。あの時は、常総学院の監督がしっかり選手を掌握していれば、選手皆さんは馬鹿を見ずに済んだはずです。何故なら選手は監督から煽られたからです。大会前から下馬評が高く、甲子園出場が至上命令のように、OBや学校関係者から期待されていたために、監督は選手を嗾けてしまいましたね。実に残念でした。
完全に勝った試合だった…
ホームランの前のサードゴロベース踏めば試合終了。
ホームラン打った前のランナーベンチ選手との接触…アウトだろ…残念
あんな試合、見たことありません。
最後まで諦めないという魂のようなものを感じました、そして、それがどこから湧き出てくるのか。選手の皆さんの言動から、それは感謝を忘れない謙虚な姿勢かなと感じています。野球の神様も応援してくれていると思います。
紛らわしいですが、あれは三塁コーチャーです。
桐蔭学園にはいい教訓になったと思います。
全国放送であれやったら、炎上です。
2塁ランナーがホームベースを踏んでいない事をアピールプレーをすれば良かったのに。
でも、主審が見てなさそう。
準々決勝が全試合コールド決着して、万が一、桐蔭が優勝したら、常総学院の可能性もゼロでは無くなるが・・・
やはり、5校目は東京に持っていかれてしまうだろう。
ただ、神宮枠を獲得したらわからない。
佐々木監督からの常総は精神面が育たないな、、、
九回に逆転負けが何年も前から目立ちますね。
久しぶりに良い選手をかき集めたのに、夏までチャンス無しか。
桐蔭はラッキー勝利。
作新に実力で勝った佐野日大には完敗でしょうが。
神奈川から全力で応援してます!!
桐蔭野球、一戦全霊!!
神奈川が2校初戦突破してよかったです。桐蔭の最後のベンチから飛び出したシーンは、youtube でみましたが、相手校への配慮が足りなかったと思います。
昭和46年の夏全国優勝以来、桐蔭学園を一途に応援しています。あと、ひとつガンバレ‼️
最後まで諦めなかった桐蔭学園の粘り、本当に感動しました。
明日はまた明日です。応援しています!!
桐蔭学園の秋の活躍は見事です!
昨日9回追い込まれていてもゴロを内安打に繋ぎ、最後は
気合いの逆転本塁打!
誠実かつ全員野球で、
明日も自信を持ってがんばれ!桐蔭!
桐蔭を応援しているみんなの想いが届きますように。
まずは桐蔭学園の皆さんおめでとうございます。
最後まで諦めない大切さを見事体現してくれたと思います。
ただ残念なのが、桐蔭のサヨナラ本塁打後に、常総学院の抗議が潔くない印象。
今後、非常に危ういです。
野球やスポーツは技術のみならず精神面がとても大きいです。
選手たちの成長に期待します。
確かにいい試合を見せてもらったが、もう一つ勝たないと昨日の勝ちなんかすぐに風化しちゃうよ。
あと一つ勝てば大逆転で甲子園を決めた試合となり語り継がれるんじやないの
甲子園まであと一つ!桐蔭頑張ってね
新人戦だからな。何が起こるかわからない。
練習試合の結果だの下馬評だのなんてものは全く無意味だと言う典型的な試合だったね。
常総は自滅。ま、良い薬になっただろう。
夏の常総は多分強いよ。回りがひっかき回さなきゃね。
桐蔭をそろそろ甲子園で見たいな。神奈川代表って近年横浜、東海、慶應だけだもんね。
オタク達が優勝候補と騒がれていた常総学院
結局は、中学時代に実績があった子が集まっていただけ。
センスとパワーだけで成功できるのは中学まで
高校以上はメンタル面が重要です
ここ数年は、横浜と東海大相模を中心に、慶応 桐光学園 が強かったので、
桐蔭学園のアイボリー色のユニフォームを甲子園で見たい。
頑張れ❗
桐蔭学園の逆転満塁サヨナラホームランでの勝利、おめでとうございます。
優勝候補の呼び声が高かった常総学院に対して神奈川代表として、立派な勝利だと思います。
常総学院に逆転されてからしっかり守り抜いたこと、無失策の堅実な守備が勝因でしたね。
神奈川の高校野球ファンを魅了する試合でした。神奈川のライバル校にも刺激になりますね。
作新学院に予選で勝った佐野日大は強豪ですが、常総学院に勝った勢いで戦ってほしいです。
準々決勝での健闘を期待します。
桐蔭学園、久しぶりに甲子園行って欲しいねぇ~~
やっぱり古豪が復活するのはうれしい!
今春孫が桐蔭学園に入学しました 校長祝い訓話に
新しい出会いを大切にして
感動を得る為に日々学んで積み重ねていきましょう
と話されました
正にその通り
強いチイームが強いのではない 勝ったチイームが強いのです
これからもたくさんの笑顔でしっかり目標に向かって下さい
「桐蔭学園⚾❗さん。」のキャプテンは、「森キャプテン」とお見受け致しました‼
「桐蔭学園⚾❗さん。」。
昨日の〈逆転サヨナラ満塁ホームラン⚾❗〉は、マジ凄かったヨ!
おめでとうございます‼(*゜▽゜)_□⤴✨
両校の皆さん、お疲れ様でした。TOIN最後まで諦めない見事な試合でした。いい流れが出来たのでこのままどんどん行きましょう‼️応援してます。
常総学院さんに負けて仕方なし・・・と思ってもらえるような試合を今後も期待しています。横高と共に選抜へ・・・。
桐蔭学園、勝利おめでとうございます。
しかし、次です。次がすべてです。後1つ頑張りましょう!
そして森君ありがとうございます。
横浜高校藤平投手時代、大宮で常総学院戦、同じ秋季関東大会一回戦に敗戦しました。
神奈川代表として常総学院に勝利してあの時の残念さが取り戻せました。
この勝利は、準々決勝勝利で完成だと思います。
桐蔭学園自身のためにぜひ準々決勝勝利してください。
山梨で応援します。
かなちゅうさんメチャメチャ凄い⤴️代打ではないが普通“サヨナラ満塁ホームラン”は予言出来ない(苦笑)
久々高校野球の良さ見させて貰いました。
神奈川でまさか桐蔭に負けるとは思わなかった高校応援してやられて、
以前の土屋監督とも関係ない新生桐蔭に感動しました。
絶対ベスト4まで行き選抜行ってほしいです。
両校お疲れ様でした。
やるじゃん桐蔭
次もがんばれ!
最近目立たなかった桐蔭、
こう言った修羅場を切り抜かないと本当の力はつかないでしょう。今回の大会は
大いに注目しています。
頑張れ!桐蔭学園‼︎
横浜で応援をするつもりでしたが、第一試合が延長戦になり、まだ間に合うぞとばかり、電車に飛び乗り、山梨まで応援に行きました。最高の試合をありがとう。昔の桐蔭生のおじさん達はみんな感動して泣いていました。本当に本当に感動をありがとうございました。
桐蔭学園、常総学院さんお疲れ様です
結果を知り嬉しいです
神奈川大会から勝ち上がってきたのは実力です
佐野日大さんとの準々決勝もゲームセットまで全力プレーで
素晴らしい。横浜、東海大相模以外の神奈川はダメかと思いましたが、最終回2アウトからの逆転満塁ホームラン!!桐蔭学園は何か持ってる!あと1勝して選抜出場をもぎ取って下さい。必死に応援します。
逆転満塁サヨナラホームラン
ナイス森君!
良い試合でした。
選抜も決めちゃってください。
静岡から応援してます。
地力もあり、ヒット数は倍以上、エラーとサヨナラHRで負けた常総が酷すぎ。
継投に頼りすぎたのが敗因かな?
勝てるだろうという気持ちがあったと思う。
一戦必勝の気持ちが、弱かったのでは?
桐蔭学園7×-5常総学院
森君のサヨナラ満塁ホームランは打った瞬間立ち上がりました!最後の最後まで諦めずに繋いだ結果です!今日観に行って本当に良かったです!
あと1勝してセンバツへいってください!
5点とられて 逆転された時 桐蔭ヤバイかな?思ってました??サヨナラ勝ちにビックリ⁉️次も頑張って‼️ベスト4決めて‼️
桐蔭おめでとう!
森くん、ありがとう!
もちろん、そこまで繋いだ選手たちもすごい!
VTRで観ましたが、開会式の桐蔭学園の入場行進、後ろの選手まできれいに揃ってて、すごく気持ち良かったです。
試合以外でも手を抜かない、きちっとした姿勢が桐蔭学園の魅力の一つだと思います。
次の試合も全員野球でがんばって下さい。
なんだこれは
震えが止まらない
火曜日仕事休む
涙が…
本当に諦めずに最後まで戦ってくれました。最後まで諦めずに応援して良かった!!
さあ、次もただただ思いきりやるだけです。
森君、良くやったの!次も頑張れ!常総さん、ありがとうございました!
県大会からの一試合一試合の成長素晴らしい。最後まであきらめず頑張った結果です。森くん素晴らしい逆転満塁本塁打、最高です。さぁもう一試合全員野球で勝利をつかみとろう!高校野球は、やっぱりやってみないとわかりませんね♪
ナイスゲーム良くやりました。次もがんばれー一丸で選抜に行きましょう‼️
桐蔭、おめでとう!!
そして、ありがとう!!
今はそれしか言葉が出ません!!
さすがキャプテン森君
次も勝って選抜へ
これぞ桐蔭!
本当に最後まで諦めず、粘りを見せてくれました。
素晴らしい一勝、価値ある一勝、明るい未来がみえるようです。
桐蔭ナインの皆さん、ありがとうございました。
常総ナインの皆さんもありがとうございました。
劇的なサヨナラ勝利
おめでとう‼︎
スタンドに行けませんでしたが、鳥肌ものです。
努力が結果となり良かったと思います。更なる高みを目指し頑張れ〜‼︎
森君凄いです!
このまま勝ち進んで下さい!
なんと劇的な
神奈川大会はくじ運に恵まれた、なんて言わせないぞ❗️目指せ選抜❗️
感動❗️❗️❗️
愚直に謙虚に真摯に練習した成果ですね
あと1つ
在校生、OB、OG 、皆の思いを1つにまとめて、
甲子園に行こう⚾️⚾️⚾️
ありがとう硬式野球部
おそれいりました。桐蔭様!目がさめました。
これは由伸が見に来てくれるかも
凄いね〜〜勝つと信じてました 次戦も頑張って下さい
常総学院の選手の皆さんお疲れ様でした 良い試合をありがとう
かなちゅうさん凄い
代打じゃなかったけど
やったー!
甲子園へ向ってGO!
凄い!凄すぎる❗️
次も頑張れ桐蔭学園❗️
なんだよ常総。
勝ち試合を。
またエラーと四球絡み。
いつも自滅が目立つ。
森選手‼️
厚北戦で
すげー打った子じゃん!
やるね!
桐蔭学園!!★★★
素晴らしい❗❗( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
勝ちました❗❗❗
わーい♪♪♪
すごーい❗❗❗(⌒0⌒)/~~
次もこの調子で頑張れ❗❗
桐蔭学園ファイト✊‼
常総学院のみなさん
お疲れ様でした(*^.^*)
期待してたけどまさかの…
まるで漫画っす
森くんスゲー!!
キャプテン森君の意地見せてもらいました。凄いです。次も頑張れ❗
奇跡サヨナラ逆転7-5
森くん、信じてた。
感動して言葉もない。
有難う!
桐蔭学園!
次も絶対勝って下さい!
何が起きた
9回裏 桐蔭学園
森敬斗の逆転サヨナラ満塁ホームラン!
凄い❗逆転満塁さよならホームラン❗
凄い
やばい!
頑張れ
絶対勝てる
9回裏 桐蔭学園
一死満塁で1番・冨田選手!
常総は4番手・和田投手に交代。
諦めるな桐蔭
センバツへ
さぁ 9回裏の攻撃 頑張れ
ナイターでさむい
8回は、何番からですか?
頑張れ桐蔭!!
ここから!ここから!
集中していこう
【希望】代打逆転サヨナラ満塁ホームラン
桐蔭球児、粘り強く最後まで全力を出し切ろう、頑張れ、チェスト!!
甘いですね!
常総打線を良く6回まで0に抑えたのが驚きです。
さすが!神奈川を期待しています!
今年は特別強い!
必ずどこかで爆発する打線
今後も楽しみ!
桐蔭頑張れ
まだ3点差
この回1点は欲しいな〜
桐蔭学園・森敬斗遊撃手
関東大会でも好守備を披露
まだまだこれから!
思いきり、楽しんで!!
さすがに三回り目ともなると常総打線は恐ろしいですね。
さらに突き放すのか、それとも桐蔭守りきれるのか。
今日も緊張感の途切れない試合の連続です。
7回終わって2-5、8回上位打線の攻撃に期待、頑張れ桐蔭❗
桐蔭学園野球部のみなさん
劣性に立たされているいま、集中力を切らさずに出来るかどうかが勝利へのカギです。もうひとりふんばりです!
絶対に諦めない!
信じれば叶う!
がんばれ桐蔭学園!
伊禮君 ナイスピッチングでした。3点差ならまだチャンスありです!
2-5 このままでは終われない。さぁ これからだ。頑張れ桐蔭❗
常総学院さん、恐ろしい打線だ。
まだまだ2点差!
相手も同じ高校生だし
当然プレッシャーもあるでしやょう!
桐蔭らしい全員野球で逆転を!
みんなの応援メッセージの気持ちも届け!
山崎君頑張って❗
桐蔭の全員野球で、次の回から巻き返しです❗
応援してます❗
常総逆転❗打線に火がついた❗
8番バッターの一発は痛い!
これ以上の点はやばいかな
7回表続き
斉藤の左中間タイムリー三塁打で4点目。
桐蔭・伊禮降板。二番手・山崎投手。
3ランかぁ~ まだまだ 頑張れ桐蔭❗
【悲報】7回表、ホームランで逆転される。
7回表 常総学院
一死一三塁 大高の左越え3ランホームラン!
常総、お目覚めか??
わだち氏のおっしゃる通り、試合が動き出しそうです。
桐蔭がんばれ!
これからが正念場
追加点を!
追加点は嬉しいけど、1-0の試合に動きが出たのが怖い…
この回さえ0に抑えられれば。
桐蔭学園頑張っていますね!
このまま逃げきってください。
世界のしょうちゃんを理解出来ないのは、心が狭い証拠だよ
勝ってるよ~~❗❗(^з^)-☆
桐蔭学園
頑張れ❗❗
頑張れ❗❗
もう少し☆☆☆★★★( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
桐蔭さん突き放さないと、常総さんが大量に出てくるよ!突き放せ桐蔭
これは、常総に勝ったな!
次勝てば、選抜当確だ!
6回裏 桐蔭学園
二死一塁 川久保の右中間タイムリー二塁打で貴重な追加点!
エンドランかな?
桐蔭桐蔭!絶対勝てる!
このままエラーと四死球少なく接戦に持ち込めれば!
ナイターが気になりますが…
頑張れ桐蔭学園❗️
後半 まだまだ試合が分からないけど
桐蔭ガンバレ!
6回表 常総学院
菊地の二塁打で二死二塁も無得点
桐蔭学園、頑張れ〜!
しょうちゃんさんのコメントを楽しみにしている人もたくさんいるので、いやな方は読まなければいいでしょう。
桐蔭さん ガンバレ!
再び、決勝を戦いましょう ❗️
必勝ーーー
横浜ファンより
5回終了
桐蔭学園1-0常総学院
グラウンド整備中
いや絵文字は、迷惑ですよ
私はしょうちゃんさんのは読んでないですけど、昔読んでいた時、ほとんど内容に意味がないと思いましたけどね
頑張れ!
森君に 期待。
引き締まった好ゲームですね
試合後半、展開がありそう
両チームがんばれ!
最後は桐蔭に勝って欲しいのですが
これは、常総負けそうな感じかな!
点取れなそう!
おじいさん
いやなら読まなければいいだけの事ですよ。
桐蔭リードしてますが、是非追加点が欲しいですね!
そうすれば、常総さんも焦ると思います!
柔の桐蔭 伊禮くん
剛の常総 岡田くん
ともに素晴らしいピッチングを見せてくれており、非常に締まった試合です。
特に伊禮くんは4回までに2つの牽制誘い出しでアウトを稼いでおり、普段ならどっちも頑張れと言ってますが桐蔭大好きな私は神奈川から遠征してきてることもあり、応援しちゃってます。
常総は優勝候補に恥じないプレーを見せてくれていますが、桐蔭も私の中では優勝候補!
桐蔭気を抜かず自分達の野球を!
しょうちゃんさんとやら、絵文字止めて下さいとの指摘に応じて下さい。目が痛くなる。
4回表より、照明点灯
神奈川の勇、焦らず、気を抜かず!
桐蔭学園の選手の皆さん、自分を信じて、仲間を信じて、監督さんを信じて、最後まで諦めない全力プレイを!
きっと、野球の神様は微笑んでくれます!
「現地人さん。」
実況、ありがとうございます‼‼❗(*^▽^*)
先ず、「桐蔭学園ナイン⚾❗さん。」が先制ね‼
は~い(*・∀・*)ノ
2回裏終了
桐蔭学園1-0常総学院
押し出しで桐蔭先制!
2回裏 桐蔭学園
二死満塁 清水の押し出し四球で先制!
速報はこちらで見れます
https://8047.teacup.com/cheer/bbs
快晴の下、笑顔でのびのびプレーしよう。頑張れTOIN!
実力は常総学院が上だと思いますが今日は接戦続き…初戦はどう転ぶかわからないからチャンスありです。がんばれ!
スタメンさんありげてう
我ら神奈川代表
怖いものはなにもない
仲間を信じて戦うのみ
最後に1点だけ相手より多く終わるだけ 気負うな
このサイトもこれだけのファンがいる
応援はまかせろ!
先攻:常総学院
1(右)斉藤勇人(2年)
2(中)中妻翔(2年)
3(捕)菊地壮太(2年)
4(一)菊田拡和(2年)
5(三)鈴木琉晟(2年)
6(遊)手塚悠(2年右)
7(二)中山琉唯(1年)
8(左)大髙優成(2年)
9(投)岡田幹太(2年)
後攻:桐蔭学園
1(中)冨田健悟(1年)
2(二)山本慎太朗(2年)
3(遊)森敬斗(2年)
4(一)上川航平(2年)
5(三)川久保瞭太(1年)
6(右)馬場愛己(2年)
7(左)神田―汰(1年)
8(投)伊禮海斗(2年)
9(捕)清水聖(2年)
すみません!試合場にいる神奈川の方、どなたか試合中の状況アップいたたけないでしょうか?
先発投手、オーダー、ベンチ雰囲気… 知りたい!
緊張するな 自信持って 緻密に 仲間を信じて 泥臭く 名前負けはぜぜ絶対にしない
神奈川で名前負けしきったから失うものはない のびのびやってください
笑顔で勝って、勝って笑顔に…
やれる!できる!
桐蔭学園vs常総学院
試合開始15:50予定です
桐蔭頑張ってください!
神奈川の野球が大好きです。
今年の桐蔭はずば抜けた選手はいないですが、それが今年のチームの長所です!全員野球でがんばれ!
雑草魂でがんばれ!
雑草は何度も生えてくるのだから。這い上がれ!TOIN❗️
飲み込まれることなく
一つ一つ丁寧に
自信を持って
戦ってください。
相手は自分自身。
私たち桐蔭ファンは
ひたすら応援するのみ
ですね。
桐蔭頑張ってください!勝利を祈っています
桐蔭OBの大学生です。
今日応援行きます!相手は常総学院!タフな試合になりそうですが桐蔭野球で選抜へ前進してほしいです!
桐蔭投手陣が常総打線をどれだけ抑えるかが
楽しみです!
僅差の試合なら、桐蔭の方が分があると思っています!
がんばれ!!
思いきりぶつかるのみ。
応援しています‼‼
桐蔭学園 がんばれ!。
特に左腕 伊禮くんを応援しています。先発してくれれば面白い試合になると思います。今日は球場に応援に行けなく、あの試合前練習締めの整列行進を見れないのはとても残念ですが、神奈川の地から応援しています。甲子園へ応援しにいきた〜い‼
失う物は何も無い。
怖いものも何も無い。
ただただ全ての力を出しきって下さい。
きっとその先が見えてきます。
今日は桐蔭の先輩達も応援に行きます。良い試合を見せて下さい。
T.O.I.N. TOIN桐蔭❗️❗️
神奈川の決勝戦から2週間、確り課題を克服して成長したチームを楽しみに、甲府まで応援に行きます。
全員野球で頑張ってください❗️
全員野球で、神奈川の代表校になってほしいです‼️
後悔のないよう、
全力を尽くして❗️
がんばれ‼️TOIN‼️
皆は、神奈川のプライドです(^^)
甲子園への大チャンス、桐蔭学園。創立50年をすぎ、新たな栄光の歴史をつくりましょう。
高橋由伸さんも、応援に来てくれないかな❗(^ω^)
桐蔭学園頑張れ!
選手として甲子園に行った片桐監督。今度は監督として絶対甲子園へ行って下さい!
大方の予想は、常総優位です。神奈川代表として、下克上期待しています。
一発勝負に期待します。
熱戦が始まりましたね。
今日の試合結果見ても、県1位2位の差は無いと思います。
桐蔭 挑戦者の気持ちで前評判の高い 常総に向かって行けば必ず勝機はあるのではないでしょうか。両チーム好試合期待してます!
古豪とか言われてますけど今も強いですね神奈川を勝ち抜いた自分たちの野球を信じてがんばれー
ラグビーは全国区だねー 桐蔭学園は
桐蔭と言えばすっかり大阪桐蔭となってしまいましたが、黄金時代の「神奈川を制する者は…」の主役の一校でした。(桐蔭、横浜、東海相模、法政二、Y校…)
水上、高木、高橋と数々の名選手を輩出した古豪の復活を信じて応援します。
21日に常総と桐蔭戦がありますね。常総は切れ目のない打線と、球速140キロ以上の投手が多めにいるのが特徴です。県大会決勝では、常総の中妻君のピッチングのキレが光りました。6月の横浜高校との試合で自責点0の塙君、エース岡田君が鍵になるでしょうが、関東大会ベストを尽くして頑張ってください!
桐蔭学園は個人的に好きな学校です。頭脳も優秀ですし、素晴らしい学校ですね。取手二高で佐々木監督が優勝した夏、神奈川代表は桐蔭学園でした。エースは左腕の志村。投打の噛み合った良いチームでしたね。今年の常総は2016年と同じくらいの力かな。絶対エースは不在ですが打撃はいいですよ!21日は山梨に応援に行きますまだ新人戦です。楽しんでいきましょう!
桐蔭が、強豪校と言われていた頃でも全部が楽な試合だったことはない。強豪校相手でも決して気後れせず、貪欲に勝利を追い求めただけ。全国で戦うとはそういうこと。
全国で戦えるかどうかの絶好の試金石。全力を尽くして勝ってください。甲子園で待っています。
桐蔭野球部頑張れ!
今年の常総は夏の主軸が多数残っていて 期待大です!強打だけでなく色々なパターンで得点出来るし、伝統の勝負強さも兼ね備えている気がします。
レベルの高い投手も数人いるので層は厚いです!
そんな世代の最後の夏前に是非センバツで甲子園を経験してもらいたい!
頑張れ常総学院(^^)
常総さんの胸を借りて、思い切り暴れろ!
確かに、常総学院は強いと思いますが、何方かもおっしゃってた通り高校野球って何が起こるかわかりません❗桐蔭野球部が勝ち進んでくれると信じて応援してます。横高と共に勝ち、甲子園行きましょう
フレーフレー桐蔭❗
横浜高校のファンですが…
同じ神奈川県民の仲間として桐蔭学園には頑張ってほしいです❗❗( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
試合に絶対はありません★★
その日のコンディション、モチベーションなどなど毎日変わります‼
なのでナインが一致団結して練習の成果をふんだんに発揮すれば充分可能性大々ですよ(*^.^*)
頑張れ頑張れ❗❗
フレーフレー桐蔭❗❗
( ^-^)ノ∠※。.:*:・’°☆
ビナウォークさんへ
横浜は及川を筆頭に3投手が安定してる感があります。後は強豪校との試合経験だけだと思います。横浜・慶応と新チーム作りが遅れたのにレベルの高さを感じます。
関東から大阪を倒すチームが現れ関東の高校野球を盛り上げて欲しいです。
解説者さんへ
横高のS評価はありがたいですが
神奈川県民の私からすれば、秋の段階では
常総さんと作新さんと同じでA評価だと思います(苦笑)
神奈川大会の準決勝は、個人的にむしろ内容は
慶應の方が勝っていたと思います!
それでも勝てるのが横高の強さだと思いますが
まだまだ発展途上だと思います!
今年も大阪は強そうなので
打倒、大阪を関東のチームで果たしてほしいですね!
桐蔭学園は常総さんにどれだけ通用するか
不安であり楽しみでもありますが
頑張ってほしいと思います!
常総学院は
甲子園で勝つ野球を目指してます。他校はどうしたら茨城を制する事が出来るか?だと思います。怖いのは2年連続出場の土浦日大の来年の新入生。
情報がまだ、入って来ないが良い選手が来たらヤバイな!
まあ、順当にいけば常総学院の勝ちでしょうね。それにしても解説者さん、茨城県内には、常総学院以外にもおっしゃていました通り明秀日立も強いし土浦日大は2年連続で夏の甲子園に出ているし、水城やら霞ヶ浦だのたくさん強いところが出てきていますね。
桐蔭学園勝つ可能性ありますよ。高校野球ですから!
何が起こるかわかりません。
そう言えば最近、神奈川1位校(横浜と東海大相模)は、茨城2位校に敗戦しているんだなぁ!
今回桐蔭は、逆で神奈川2位校だから勝てるかも?
桐蔭学園、勝利目指して頑張ってください。
桐蔭学園、頑張って
自分は関東の強豪チームならなる程度の情報分かります。
自分より詳しい人はいっぱいいますけど笑
でも地元が茨城県なので常総学院と明秀日立を推します!
本日の練習試合
常総学院対厚木北
12-0
常総学院の勝利!
常総学院エース岡田温存
監督が交代?選手の意気上がるんだょね⤴️実力あるのに?桐蔭はそれ以上のモチベーションで挑まないと⁉️接戦で後半勝負に
常総学院はチームカラーに合った野球をしてますね。旧チームは打撃が良かった分、バントや細かい野球より打撃で勝負って感じで、今回のチームは足を絡めたり、細かい野球をしています。伝統の野球に戻りつつ、打撃も上がって来てますね!
相手が嫌がるをするのが常総学院です。評論家さんが言ってる様に佐々木監督の後任は仁志さんが有力と言われてます。
評論家さん凄い詳しいですね。常総の追っかけ?(; ̄ー ̄A
家がすぐそばなので、桐蔭学園応援してます‼️
常総の県大会表見たけど、決勝はコールドじやなく9回までやってますね!
それに、各、都道府県決勝はコールドゲームなしのちゃんと9回までやるはずだと思いますよ!
私が高校球児の時と変わってなければ!
えっ、佐々木監督の進退がもうかかっているんですか?常総学院もすぐ監督がかえますね。私は持丸監督が良かったのですが・・・。
常総学院の佐々木監督も進退がかかってるみたいだし、今年のチームには手応えも感じてるみたいですね!学校側も甲子園当たり前+ベスト8じゃ納得してないみたいですね!
お互い初回の入り方が重要
3回まで0に抑え
打者は2巡目でどぅ攻略するか?
トーナメントは個の力より
総合力が上回ったチームが強いでしょう。
どんな強豪チームでも初戦は緊張するものです。ですから勝つチャンスは十分あります。今年の夏の大阪桐蔭は初戦の作新学院が一番怖かったと思いますから
今年の秋季関東大会
S横浜
A常総・作新
後は横一線って感じ
明治神宮で関東から優勝して欲しいな!
来年の補強も横浜が安定してる
相模も肩書では負けてない
ピッチャーはスピードで比較されがちだが、緩急=投球術が一番!頑張れ諸君!!
藤平率いる横浜
鈴木率いる常総の戦いも
力は五分五分だった!
U15の日本代表の
右のエース藤平
左のエース鈴木の
投げ合いは素晴らしいかった。
常総は甲子園で優勝候補筆頭の
履正社を倒した。
桐蔭学園の健闘を祈る
藤平投手の時、秋大会を大宮に見に行きました。
その時の対戦相手が、常総学院。そのときは横浜高校有利の予想でしたが、結果は常総学院の勝利。
今回桐蔭学園は、不利の予想ですが、神奈川1位校も、過去には2位敗戦しています。やって見なければわかりませんので勝利の結果を期待してます。
勝利すれば火曜日なので応援出来ます。頑張ってください。
どちらも応援してるほうに熱上げてますが勝つのは難しい。。とかそういう表現はなんか失礼な気がするのでやめたほうがいいのでは・・桐蔭は決勝で2点しか取れなかったけど横浜の本格派ピッチャー3人から9安打打ってるし打線ははまれば怖い。ピッチャーは6人いて左腕の子のクロスファイヤーと制球力は素晴らしかった。一方常総は決勝で15点取ってのコールドで全試合ほとんどワンサイドゲーム。打力は全国クラス。ただ接戦になるともろさが出る可能性もある。
どっちもいいチームと思う。
今から楽しみになってきた^^
優勝候補に初戦で当たる!
勝てば甲子園!
初戦を夏県決勝のつもりで戦え!
常総さんに勝てない様では甲子園行けないよ!
恐らく中妻選手が先発と予想します。中軸を打つ菊田選手は
スィングスピードは全国No.1ですね!今年の打撃は旧チームより衰えますが、打ち出したら止まらないですね!
解説者さん確か常総学院の菊田選手はスイングスピード全国NO1ですよね?
桐蔭さんには悪いけど常総学院の先輩はエース投げなくて中妻選手か菊田選手が投げるでしょ!
常総学院も3年ぐらい甲子園に出れなかったから万を持してチームを作ったんでしょうね。
常総の各打者はミートが上手く打球の速さが全国上位クラス
また、大きいのは狙わずチームバッティングに徹している感じ
一方で桐蔭学園は
チーム力で戦うイーメージだが
常総に勝つのは難しい
常総のコールドかな
野球に絶対はない。
まだ常総は3敗しかしてないようですが公式戦と練習試合は別物です。
桐蔭は練習試合は無敵な時代ありましたが公式戦ではいいとこまで行くけど甲子園にいけてない。
そういうの見てるとその日のコンディションでどっちが勝つかわからない。
神奈川県民としたら是非桐蔭に甲子園いってもらいたい。優勝候補と初戦であたるのはある意味ラッキーだと自分は思います。
横浜戦の様なエラーや拙攻がなければソコソコやれるはずです。先ずは自滅せぬ様に!頑張れ桐蔭❗️
相手は県大会を勝ち上がってきた強豪ばかり。どことあたっても、ベストを尽くすのみです。野球に「絶対」はありません。持っている力を出せれば、チャンスは必ずあります!
桐蔭学園ファイト!
春の関東大会では、横浜、東海大相模ともベスト8で負けてますね。東海大相模はたしか常総に負けてますね
常総そんなに強いのですか
でも桐蔭だって、神奈川準優勝
ベストを尽くせば通用するよ
同じ新チーム、相手だって完璧なはずがない
守りを固めて接戦に持ち込みたいですね
がんばれ桐蔭❗
前評判はよくありませんが神奈川の代表です、慶応、東海大相模の分まで戦って下さい。守りぬくしかありません
前評判だと桐蔭不利ですが神奈川の代表として恥ずかしくない試合をしてください。守りぬくしかありません、東海大相模、慶応より上だと見せて下さい
3敗したチームは仙台育英に0-1で作新に3-5で大分の明豊の1-2です!全て2試合やって1試合目は全て3勝2試合は2軍で3敗なのでベストメンバーだったら負けなしですね!
近々、浦学・青森の光星・木更津総合・健大高崎とやります。
はっきり行って常総学院に勝つのは厳しいかな?常総学院は新チームになって60試合やって57勝3敗です!プロのスカウトも今年の常総打線は全国トップクラスって言うほどですか!決勝は横浜の及川と常総の岡田のU15の日本代表の投げ合いですね!
大会参加高はどこも強い
桐蔭 総力ベストを発揮して楽しんで下さい
桐蔭ファンはたくさんいるよ 頑張れ
ラグビーなら勝てると思いますが、常総学院と前橋育英は個人的に避けて欲しかったけど
やってみないと分からないので
あきらめないで頑張って欲しいです!
いやいやいや!
桐蔭さん、常総学院さんだけは避けたかったですね!
今の常総さんはちょっと強いかもしれませんが、ちゃんとミスもするチームなのでそのミスをものにできたら勝ちに近づくと思いますよ!
両高とも頑張れ✊‼
桐蔭学園、神奈川の代表として頑張ってください。
名前なら常総学院に負けていないと思います。
予想は、劣勢ですが、頑張れ✊‼
私が高校の頃が桐蔭が甲子園に出ていた最後かと。
この秋の決勝もその頃よく見ていた試合桐蔭対横浜!
球場見に行きました!
久しぶりに桐蔭が甲子園出ること願ってます!がんばれ!
今年の常総は強いぞ
常総学院と10回戦えば、負け越すだろうが、トーナメント戦です。決勝で横浜にリベンジするためにも、頑張れ。
横浜高校との決勝戦で見えた課題を確り克服して頑張って下さい。
秋季大会決勝でも、エース抜きで勝利した常総!投手力は夏より上だと確信してます。決勝まで行き、横浜高校と戦ってほしい。
高橋由伸がジャイアンツが去った年に桐蔭学園が復活!
甲子園まであと少し、頑張って下さい。
森君の活躍を期待してます。
常総学院の打力は横浜と同レベルかそれ以上だと思う
桐蔭学園の皆さん、常総学院が相手と決まりましたが何処が相手でも変わらず丁寧に全員野球で突破です❗応援してます❗
めちゃくちゃ強い相手と当たってしまった!