- 高校野球ステーション TOP
- 秋季大会
- 秋季関東大会
- 2018年秋季関東大会
- 2018年秋 関東1回戦 春日部共栄 7-6 藤代
サブコンテンツ
サイドバー
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2023年春 センバツ 北海道 クラーク国際
- 2023年春 センバツ 東北 仙台育英
- 2023年春 センバツ 東北 東北
- 2023年春 センバツ 東北 能代松陽
- 2023年春 センバツ 関東 山梨学院
- 2023年春 センバツ 関東 専大松戸
- 2023年春 センバツ 関東 健大高崎
- 2023年春 センバツ 関東 慶應義塾
- 2023年春 センバツ 関東 作新学院
- 2023年春 センバツ 東京 東海大菅生
- 2023年春 センバツ 東京 二松学舎大付
- 2023年春 センバツ 東海 東邦
- 2023年春 センバツ 東海 常葉大菊川
- 2023年春 センバツ 東海 大垣日大
- 2023年春 センバツ 北信越 北陸
- 2023年春 センバツ 北信越 敦賀気比
- 2023年春 センバツ 近畿 大阪桐蔭
- 2023年春 センバツ 近畿 報徳学園
- 2023年春 センバツ 近畿 龍谷大平安
- 2023年春 センバツ 近畿 智弁和歌山
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 2023年夏 甲子園 掲示板
- 2022年夏 甲子園決勝 仙台育英 8-1 下関国際
- 2022年夏 甲子園準決勝 下関国際 8-2 近江
- 2022年夏 甲子園準決勝 仙台育英 18-4 聖光学院
- 2022年夏 甲子園準々決勝 聖光学院 10-5 九州学院
- 2022年夏 甲子園準々決勝 下関国際 5-4 大坂桐蔭
- 2022年夏 甲子園準々決勝 近江 7-6 高松商業
- 2022年夏 甲子園準々決勝 仙台育英 6-2 愛工大名電
- 2022年夏 甲子園3回戦 大阪桐蔭 4-0 二松学舎大付
- 2022年夏 甲子園3回戦 聖光学院 8-1 敦賀気比
- 2022年夏 甲子園3回戦 九州学院 4-0 国学院栃木
- 2022年夏 甲子園3回戦 下関国際 9-3 浜田
- 2022年夏 甲子園3回戦 近江 7-1 海星
- 2022年夏 甲子園3回戦 愛工大名電 5-2 明豊
- 2022年夏 甲子園3回戦 高松商業 2-1 九州国際大付
- 2022年夏 甲子園3回戦 仙台育英 5-4 明秀日立
- 2022年夏 甲子園2回戦 大坂桐蔭 19-0 聖望学園
- 2022年夏 甲子園2回戦 二松学舎大付 7-5 社
- 2022年夏 甲子園2回戦 聖光学院 3-2 横浜
- 2022年夏 甲子園2回戦 敦賀気比 8-6 市船橋
高校野球ニュース
- 延長10回からタイブレーク導入へ
- 2022年秋季国体 出場校(栃木県)
- 2022年夏 大学日本代表 4-1 高校日本代表
- 2022年春季東北大会 組み合わせ
- 2022年春季中国大会 組み合わせ
- 2022年春季北信越大会 組み合わせ
- 創志学園が門馬敬治氏の監督就任を発表
- 2022年春季北海道大会 組み合わせ
- 2022年春季関東大会 組み合わせ
- 2022年春季東海大会 組み合わせ
- 2022年春季近畿大会 組み合わせ
- 2022年春季九州大会 組み合わせ
- 2022年春季四国大会 組み合わせ
- 監督勝利数ランキング(甲子園春夏通算)
- 【センバツ2022】第94回選抜高校野球大会
- 【センバツ2022】京都国際が出場辞退
- 「継続試合」導入決定 2022年センバツから
- 2022年センバツ 出場校32校が決定!
- 2022年センバツ 組み合わせ抽選会日を前倒し
- 2022年センバツ 入場行進曲決定
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
春日部さん苦戦しましたね。やはり初戦は難しいです、勝利おめでとうございます、茨城県は二つ負けてしまいましたね
春日部共栄 7-6 藤代
試合終了
9回表 春日部共栄
二死一二塁 石崎の左前タイムリーで勝ち越し!
レフトもたつく
昨日、常総が負けた。藤代、茨城県の砦だ!頑張れ
7回裏 藤代
一死二塁 田島の右越え2点ホームランで同点!
ついでに 試合模様報告の方、ありがとうさん
応援してね。
藤代魂さん、さすが!
中盤ではまったくわからなかったですね。
執念が強いほうが勝つ!
きのうの第三みたいにね。
今年の大会は本当に白熱だね。
常総の分も執念で執念で執念で!!!!!
か ち と れ だっぺ…
7回表 春日部共栄
一死一二塁 村田の左中間2点二塁打で勝ち越し!
藤代は三番手・一條投手
春日部共栄が押しきるかと思いきや中山投手の好投で藤代に流れが来たか?
4回、5回と2アウトで得点。面白くなってきた。
5回裏 藤代
二死二三塁 有村の左中間2点三塁打で同点!
速報みてます
よし、まだ回はある
どのチームも「諦めない」チームが勝ち上がっているさ
試合の半ばはまだどうにでもなるさ
4回裏 藤代
二死 中山の三塁打、原の右前タイムリー
藤代は4回から二番手・中山航投手
3回裏 藤代
一死一二塁 藤井の遊ゴロ 6-4-3 一塁悪送球間に1点
3回表終了
春日部共栄 4-0 藤代
石崎の犠打、平岡の右前タイムリーで4点目。
さらに、村田の左越えタイムリー二塁打で3点目。
3回表 春日部共栄
無死一三塁 平尾の右越え2点タイムリー二塁打で先制!
現地人さん
お疲れではないですか?
複数のOB戦士を代表してお礼をします
お身体に気をつけて
1回表 春日部共栄
二死満塁 無得点
まもなく試合開始です。
先攻:春日部共栄
1(中)黒川渓(2年)
2(右)木村大悟(2年)
3(左)平尾柊翔(1年)
4(投)村田賢一(2年)
5(捕)石﨑聖太郎(2年)
6(二)平岡大典(2年)
7(遊)丸田輝(2年)
8(三)片平進(2年)
9(一)森飛翼(2年)
後攻:藤代
1(右)青木倫太郎(2年)
2(二)田島涼馬(2年)
3(捕)藤井皓大(2年)
4(一)有村夏輝(2年)
5(遊)栃折一徹(2年)
6(左)大津俊一(2年)
7(三)北澤太陽(2年)
8(中)原基希(1年)
9(投)小島拓也(2年)
おはようございます(^o^)
現地人さん、移動中ですか?
スマホ放しませんよろしく!
4年前の夏様、藤代は、4年前の夏に藤代は、岐阜の大垣日大と対戦し、初回に8点をとりながら負けてしまいました。若干勝負弱いところがあります。また今年の県大会では常総学院に15点取られて惨敗をきしてしまっています。しかしながら私が高校生の時とは段違いに強くなっています。
2014年の夏、その時も徳栄・浦学が早々と敗れたのもあったが甲子園へ。初戦何と開幕戦、更に相手がその年のセンバツ覇者龍谷大平安、誰もが劣勢と思いきや、初回に5点を入れて逃げ切り勝ち。ベスト4に入ればほぼ確実、おそらく相手は横浜、状況が似ているような。勿論藤代に勝たないと意味ないが。