2022年秋 関東1回戦 横浜 2-0 浦和学院
第75回秋季関東地区高校野球大会 1回戦
横浜(神奈川1位)vs浦和学院(埼玉2位)
令和4年10月22日(土)県営大宮公園
浦学 000 000 000 =0 H7 E1
横浜 100 010 00X =2 H4 E0
[浦] 伊藤(4)、田中-齋藤
[横] 杉山-椎木
[本]
[三] 喜屋武(浦)
[二] 椎木(横)
[両校スタメン]
⚾関東大会第1試合は横浜⚾
横浜2-0浦和学院甲子園を2度経験したエース・杉山遙希投手が浦和学院に7安打を浴びながらも完封!
新主将は緒方漣選手です。#熱闘 #高校野球 pic.twitter.com/9maDfh0dNB— 熱闘甲子園 (@nettoh_koshien) October 22, 2022
ダイジェストを見て横浜も慶應も選手の修正力(成長力)の高さに脱帽です。神奈川の決勝から更に進化したプレーに選抜2校出場も楽しみの1つになって来ました。さあ、2校で甲子園の扉を掴みましょう。後、ひとつ。
いやいや参った。09:201塁側券売時付近到着。最後尾の
プラカード。ん!、何!、1周していますとのプラカード兄
さん。10:35に入場券購入、座席確保中のアナウンス
10:45の試合開始です、よっしゃー、バックネット裏最上
段の空席見つけるも密の状態、やばい、内野席端っこに。
感染拡大に協力!はないのか、埼玉高野連。
試合はもう一つとういう感じだけど、失策が少ないのは好
印象。こじんまりとした試合だった感じ。
明日からはCATV観戦に切替えた。兎に角人人人、❕。
来春の選抜では東京•関東枠が1つ増えたみたいなので今日の1勝、神奈川大会決勝での1勝は大きいのでは⁈
次コールド負けさえしなければ選抜行ける可能性が高いと思ってます。ただ安心は出来ないので次勝って当確させて下さい‼︎
地元神奈川から応援してます‼︎
頑張れ‼︎横高‼︎
横浜高校の現3年生達が応援に来てました
近年の中で1番いい先輩方に恵まれた2年、1年は幸せだねぇ
選抜決めて恩返し!やるしかないね
杉山投手!ナイスピッチ‼︎守備陣もノーエラーで見事でした。次は、攻撃面での奮起に期待しています!
横浜からTVの前で応援しています。頑張れ『横高』
初回に先制点迄は良かったのですが、続く好機に決定打が出ず中盤まで苦しい試合展開でした。今日の勝利はエース杉山君の粘りの投球に尽きます。速球はmax134kmでしたが制球と変化球のキレが共に良かったです。次戦は、健大高崎戦。甲子園の切符を手にするのは、相手エース右腕を横高左打者陣がいかに攻略するかです。打撃陣の奮起を期待します。
しかし打てんな〜
杉山遥希投手
東海大相模戦に続き2度めのマダックス達成!
来週の横高祭でサイン会やるのかな?
(マダックスとは100球以内で完封勝ちすること)
浦学ホームの大宮でブラバン応援団もないアウェーな雰囲気の中、よく冷静に完封・ノーエラーで凌ぎましたね‼️天晴れです。次戦も強い相手と思いますが、日本一熱狂的な神奈川県のファンが応援してます‼️頑張れ❗️横高❗️
横浜高校
大事な初戦勝利おめでとうございます
浦和学院高校に完封勝利
1つ大きな経験ができましたね
浦和学院高校もお疲れ様です
ロードtoセンバツ番組で両校の熱戦を見ます
横浜高校まずは初戦突破おめでとうございます
選抜応援に甲子園に行きたいので次戦も頑張ってください
横高やりました〜‼️‼️
まずは初戦突破ですね✨✨
バンザ~イよかったよかった!!
つぎも頑張ってくださーい(◍•ᴗ•◍)❤
横高、初戦突破おめでとうございます。
次勝ってセンバツ決めましょう!
頑張れ横高野球部!
もっと
打ってくれないと困ります
ガンバレ横高野球部!
見方を変えれば粘りの投球で完封の勝利。杉山君立派。県大会は全て攻撃力を見せつけてのコールド勝ち。横浜高校は、こういった勝ち方も出来ることを見せつけた好ゲームでした。次戦に全てをかけて頑張れ!
埼玉県の代表とも言える浦学を完封とは、すごく強い。
恐るべし横高。
関東の代表として、甲子園でもう一回暴れてきてください、と言いたいです。
浦学をシャットアウト、は相当強いです。
横浜高校、厳しいと予想してたが勝ちましたか、おめでとう!
1回1・2塁から2塁打で1点→2・3塁で残ってる
5回0アウト1・3塁から1点→得点圏に選手が残る
それぞれ、もう1点追加したかったところ。
浦学投手陣のレベルが高いので、難しかったかな。
杉山投手の好投に尽きるね!
試合終了
横浜 2-0 浦和学院
杉山投手は被安打7、奪三振5、四球1
94球の省エネ投球でした。
最近の横高はいつも安打は少ないけど試合勝つな!
横浜高校、突破おめでとうございます❗️
大会屈指の顔合わせだったのでハラハラしました。
この勢いでセンバツ行きましょう!
2対0
横浜勝ちました。
それにしてもバッティング
もう少しなんとかならないかな?
完封で〆て終わりだな。
杉山ファイト!
あと少し、頑張れ横浜高校‼️
杉山君完封しよう!
横高、頑張って〜!
応援しています!!
この追加点は非常に大きい!!
ファイト横高!!
あと2点欲しいですね油断せず最後までチーム一丸となり勝利してください
ここで追加点欲しい!
追加点もう少し欲しいなー。2点じゃまだまだわからないよ。
横浜
5回裏無死一三塁
萩の右前適時打で追加点
いきなり横浜高で接戦になると思いますが、今年の浦和学院は大丈夫だと思います。来年の春の甲子園行きましょう!頑張れ浦和学院!
2対0です。
横高リードはしているものの、もらったチャンスを生かせない厳しい展開です。過去の色々な試合が甦ってきます。杉山君、踏ん張ってください。
2安打に抑えられているとは、浦学のピッチャーいいのかな?
押せ、押せ、横高!
横浜がんばれ‼️
子ども達も応援に行っているよ‼️
横浜
チャンスだいけ!
ようやく入場できました。翔んで埼玉を実体験できたよ(笑) さあ、横高応援するぞ~
横浜高校このまま頑張れ!
浦学ピッチャー
MAX 132キロ、左ピッチャー
伊藤君ってどんな感じの投手?
このまま大振りせず
繋いで繋いで
打って打って打ちまくれ!
頑張れ横高野球部!
頑張れ浦学!!!
やっと入場。
1時間並びました。
中はぜんぜん席余裕ですよ。
どう言うこっちゃ!
1回裏 横浜
一死一二塁から椎木の右中間適時二塁打で先制!
横浜高校先制‼️
県大会の各球場
そこそこ観客入るから
って言うか
神奈川の高校野球人気は
それはそれは熱いので
まだ、、、
まだ神奈川のオペレーションの方がマシかも
(天候によっての開催順延告知は相変わらず遅過ぎるが)
ガンバレよ埼玉県高野連(笑)
ケーブルテレビで生中継するので、球場に行かずにテレビで観戦。
ところが中継してなくて問い合わせする地域が対象外との事。
横浜在住ですけど、どこかケーブルテレビで中継している所ありますか?
横高頑張れ!
風邪気味のため、現地観戦を断念しました。
試合経過を投稿されている方、よろしくお願いいたします。
45分開始
本当にもっと臨機応変に対応できないんでしょうか?
観客の入場が遅れているために試合開始が遅れるなんて前代未聞の珍事かも。
おまけに売り場1ヶ所?
考えて欲しい!
前売りにはなんでしないんでしょうね。
並んでいるうちに試合始まりそうです。
横浜
緒方
峰
井上
椎木
萩
萩原
山崎
杉山
上田
いよいよセンバツに向かって走り出しますね〜‼️
横高の選手たち
一戦め頑張っていこう‼️‼️✨✨
大宮公園球場に着きました。凄い長い行列。満員札止になるかもしれません。今大会一番のカードですから。
横浜高校がんばれここで勝っていい弾みを
本日から関東大会開幕。
横浜高校、なかなかに厳しいヤマに入りましたが、全国で勝てるチームになるためにはこういったヤマで勝つことがなによりの経験になると思います。まずは怪我なく全力を出し切れるように頑張ってください。応援しています。
横浜 浦学 健大高崎このゾーン勝ち上がりが優勝するかな?皆んな強豪だけど
どちらも、頑張れー!
もったいないなぁ〜
このカード。
明日は、大舞台の経験充分な、
杉山投手、緒方選手等
いい選手が沢山いる
横浜高校を信じて応援したいと
思います!
一戦必勝で、センバツへ
がんばれ、横高!
大宮公園に着きました。徹夜組数名いますね。明日に備えて一歳やって寝ます。
GO to センバツ !
とにかく選抜に出る横浜高校が観たい
打って勝とうぜ!ピッチャーに楽させてあげよ
応援行きます♪
さあ明日です。
応援グッズをもって(いざ、大宮)です。
帽子、タオル、メガホン、うちわ、Tシャツ等々、用意しています。
では明日!
組み合わせが決定した後
部長の高山が言ってたね
県大会終了後3週間、鍛え直して万全の状態で挑める、と
方や相手浦和学院は
強い相手とやりたい!横浜高校がいい、と
さぁ、待ちに待った関東一回戦
両校とも準備万端
来春のセンバツ見据えた
言い訳出来ないガチンコ勝負!
横高野球部のみんな
浦学つぇーぞ
強いからこそ、相手にとって不足無し
県外出たら弱い勝てない
そんな周囲の雑音、見返そうぜ!
君達ならヤレる出来る!
強い横高、見せてやろうぜ!
ガンバレ横高野球部!!
夏の相模戦よりは楽なはずです。
相模は練習試合とはいえ大阪桐蔭に勝ってますからね、その相模に勝った感覚を思い出し自分の全力を出せば、今の横浜に勝てるチームは多くはないです
今回〜横浜高校は、応援団
吹奏楽部、チヤガールは、試合に
来られる無いそうですが
選抜を狙う試合なので、寂しいですねー
初戦からの好カード。
球場で、見たかった。直接は見れないけど、仕事をしながら観戦し浦学を応援しています。
このカード、勝って勢いに乗りましょう!!
応援しています!!!!
やっぱり勝つには打つしかない!杉山君は調子が悪くても2〜3点に抑えて試合を作ってくれる。今年の打線にどのくらい力があるか分かりませんがこの浦学戦で機能するかが一つの指標になると思います。2つ勝ってセンバツ決めて欲しいです!頑張れ横高!
横高はいつもくじ運悪くないですか?でも、今年は勝つメンバーが揃ってるので、センバツに進んで欲しいです。
いきなり決勝戦の組み合わせじゃないですか!この試合に勝ったチームが優勝間違い無し!出来れば決勝で見たかった。
ここんとこ神奈川では勝てるけど県外の大会では思い通りに行かない横高。ここ数年県外大会では貧打とディスられてる横高だけど今年の横高は一味違う。投打ともにレベルが高い。初戦勝って選抜決めてくれ!
数年前大宮球場で浦和学院に負けた時応援行きました。スタンドには人がぎっしりと沢山居て、グランドの向きや状況が勿論神奈川と違っています。凄い盛り上がりの雰囲気に飲まれずとにかく落ち着いて、良くボールをみてプレーして下さい。
今年は東京•関東枠が一つ増えたから浦和学院に勝てばほぼほぼ春の選抜に行けるはず。神奈川1位校だし。とにかく決勝戦のつもりで戦え。劣勢だった神奈川決勝の慶応義塾に逆転勝ち出来る横浜なら浦和学院にも勝てるはず。埼玉1位校ではなく今年の浦和学院は埼玉2位校。横高が勝てないはずがない。とにかく本当に勝ってくれ‼︎
好カード、楽しみです!
新メンバーでつかんだ神奈川秋季大会優勝の感覚で関東大会も頑張ってください!
横高の吹奏楽部とチアの応援は無いと聞いてます。
浦学は地元埼玉なので応援ありそうですよね。
音の応援が無くても行ける!
横高ガンバレ!
エムエムさんの言う通り
ガッチリ守って打線が援護しないと厳しい戦いになると思います。
自分が決める一発狙いではなく次に繋ぐ気持ちで打席に立ってもらいたいと思います。
ここまできたら何としても2勝してセンバツ出場を決めて下さい。
頑張れ横高野球部!
初戦から強豪の浦和学院とは厳しい戦いになりそうですね。
横高が勝つにはとにかく打撃陣が奮起しないと勝ち目はないでしょう。
予選では大振りが目立ってました。ホームランなんて狙うのではなく、コースに逆らわない強い打球を!
埼玉開催の秋季大会、前回も横浜は神奈川1位で、相手は常総学院(茨城2位)でした。藤平君が常総4番の2年生に一発を喰らい負けて、藤平君が悔し泣きしていた事が思い出されます。今回の埼玉開催も強豪、浦和学院。当日、始発に乗り、神奈川から横浜の応援に行きます。頑張れ、横浜高校。
関東でも屈指の強豪校対決。楽しみです。コロナ禍でまだまだ色々と制限はありますが、プレーできる喜びを感じながら精一杯力を発揮してください。高校生らしい清々しいプレーをを期待してます。
好カード楽しみです。
浦学は毎年強いチームを作る、横浜打線がどこまで打てる?が勝負処では、横浜は最近センバツに出て無いよね、是非勝ってチアガールを甲子園に連れて行って下さい。
なんというプラチナカード!!
これは甲子園の決勝と言っても過言ではありません!
勝負の神様は、なんという試練を課しますか!?
両校野球部の皆さん、いいゲームを期待しますが、感染予防だけはしっかりなさってください。
しかし、この二校のカード、しびれます。
埼玉大会の浦学相手、最高のクジになりました。
おそらく、満員の観客だと思います。しっかり応援に大宮行きます。
試合は、もちろんだが応援でも負けないよう横高ブラバン&チアも頑張ってください。
なんだか今からワクワクしてきました。
いきなりですが、好ゲームを期待します。2002年秋季関東大会決勝のリベンジを期待します。当時の横浜のピッチャーは、成瀬と涌井の黄金リレー。送りバントがポイントになりそう、浦学ファイト!!
横浜高校頑張れ
秋季埼玉県大会準優勝校ですが、関東大会・甲子園常連の浦和学院高校
大会屈指の好カードで、楽しみです
それにしても初戦での神奈川県勢vs埼玉県勢の対戦は多いですね
横浜高校
村田監督初の関東大会
チャレンジャー精神
受け身に成らず向かって
横浜高校は勝利あるのみです
一回戦からこのカードですか。もったいないような気もしますが、高校野球ファンを堪能させてくれるような好試合を期待しています。両校の健闘を祈ります。
もったいない位のいいカードが初戦ですね。
楽しみです。
来年の選抜は1校枠が増えて5+比較1なので
1勝して次負けても内容次第で選ばれる可能性がある
ということで出場校は頑張ってほしいです。
え〜!いきなり浦学かぁ
すごい山に入ってしまったけど
横高がんばれ!優勝あるのみ!