2016年夏 甲子園1回戦 八戸学院光星 5-4 市尼崎
第98回全国高校野球選手権大会
1回戦 市立尼崎(兵庫)vs八戸学院光星(青森)
平成28年8月9日(火) 甲子園球場
光星 000 004 000 1 =5
尼崎 100 000 102 0 =4
(延長10回)
[光] 桜井一樹-奥村幸太
[尼] 平林弘人-谷尻尚紀
[本] 田城飛翔(光)
[三] 小林直輝(光)
[二] 花岡小次郎、伊藤優平、桜井一樹(光)木森陽太、谷尻尚紀(尼)
【速報】
八戸学院光星4-4市尼崎
9回裏 市尼崎が2点を追加!延長戦に突入!
「バーチャル高校野球」でライブ中継中!https://t.co/azJU90khp2#高校野球 #青森 #兵庫 #八戸学院光星 #市尼崎
▼試合動画▼ pic.twitter.com/iuWH5ocp1A— バーチャル高校野球 朝日新聞×朝日放送 (@asahi_koshien) 2016年8月9日
地元の高校野球ファンを喜ばせてくれてありがとう!!
センバツ出場の明石商といい兵庫は公立が近年強くなりつつありますよ
市立尼崎、いい試合をうれしかったよ〜 秋へ向けて全力を
生まれは兵庫県丹波市(昔の柏原町)です。第一試合ともあって市尼がどうだったのかと思っていました。惜しくも延長戦で最後は敗れましたがすごく熱い試合をしてくれたんだと目頭も熱くなりました☆私はそんな市尼の野球が大好きです。大学を卒業してからずっと埼玉に住んでいますが、やっぱり兵庫県の学校がとなれば耳を傾けてしまう今です。市尼の野球部のみなさん、熱い感動を最後までありがとう、二年生と一年生にバトンを今日、渡しましたね。
神戸出身です。毎年兵庫と関西は応援してます。負けたけど同点にしたところで感動した。関西頑張れ
尼崎在住です。市尼の出場はすごく嬉しかったです。結果は残念だったけど、9回裏に追いついた精神力はすごいです。来年の夏もまた勝ち上がって来てください。
ミスせず今ある力を全て出し切って!朝早いから見れないけど、いい結果期待して待ってます!
頑張れ青春だー
伊丹市在住です。学区改変で顔なじみの子どもが、通うようになりスタンドで応援します。がんばれ~!!
頑張れこうせい
市尼崎が33年ぶりに優勝するとは‥ 公立もこのようなケースがあるんだなと他の公立にも励みになる今回の出場ですね
日本の裏側のブラジル・リオで熱い戦いが繰り広げられていますね。今回は五輪と重なった時期になった甲子園。
同じアスリートとして切磋琢磨の思いで頑張れと思います。
明日の第一試合、ベストを尽くして!!
市尼崎の旋風を起こそう
昭和58年、竹本監督の卒業した年の夏に同校は甲子園出場を決めている。
ICHIAMAの模範となる姿を見せてね
一つのアマに過ぎない公立の野球も魅力の市尼
市尼崎がんばれ!!☆
公立、それも地元の学校が甲子園へ出られるのはうれしいことだ
選手宣誓も市尼の主将が務めることになり、今大会を力強く盛り上げて欲しいな
近所なので市尼の壮行会へ行ってきました。
出場が決まってから母校ぢゃないのに大騒ぎ!笑
アルプススタンドへ応援に行きたいと思います。
開会式では選手宣誓、ブラスバンド部の演奏も決まり、盛り上がってます!
キテるよーイケるよー‼︎
市尼崎の勝利を願って!!
いつでも応援してくれている人を信じて突き進んでいって
いちあま頑張って!!
青森も頑張って!!
どっちにも友達がいるので複雑な心境です笑
三日目だね。市尼には兵庫の厳しい戦いを貫けた強さがある。公立として地元からの甲子園優勝を狙おう。