2019年夏 甲子園1回戦 習志野 5-4 沖縄尚学
第101回全国高校野球選手権大会
1回戦 第4日 第3試合
市立習志野(千葉)vs沖縄尚学
令和元年8月9日(金)甲子園球場
習 010 110 001 1 =5 H11 E1
沖 000 301 000 0 =4 H6 E2
(延長10回)
[習] 山内(5.0/3)、飯塚-兼子
[沖] 仲村渠(3.2/3)、永山-岡野
[本]
[三] 崔(沖)
[二] 和田(習)水谷(沖)
得点経過
習志野 2回表二死三塁 山内の左前適時打で先制!
習志野 4回表一死三塁 和田の三前スクイズ成功。
沖尚 4回裏一死一三塁 崔の左中間二点三塁打で同点! 奥原の三前スクイズで勝ち越し!
習志野 5回表一死二塁 根本の中前適時打で同点!
沖尚 6回裏一死満塁フルカウント 奥原の三前スクイズで勝ち越し!
習志野 9回表一死一三塁 角田の左前適時打で同点!
習志野 10回表一死二塁 和田の中越え適時二塁打で勝ち越し!
最高の試合でしたよ~。
・1点の重みを知る習志野高校が一枚上でした。
両高校の応援も凄いわ、タイムで内野手が集まったときは
応援止めてる。
やっぱり甲子園は凄く熱いですが
ライブは最高。
習志野いけぇー
木更津総合の分の頑張ってください!
今年は結構シビれる試合が多くて、胃が痛いところですが、何故が負ける気がしない。
そう思われている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
ひとりひとりの個性(実力)が見事に繋がって、安定した強みを発揮しているのかなぁ。。。などと考えています。
次の試合、台風の影響が心配ですが、きっと彼らはまた良い結果を出してくれると信じています。
また千葉から応援に行くぞー‼️
レッツゴー‼️習志野‼️
習志野の背番号1の飯塚投手は、稲城実業の成宮鳴のような風格と球の種類、制球力を持っているね。
頂点を目指して頑張ってください。
シーソーゲームが続いていますが、最後に勝つのは
習志野‼️
テレビの前で全力応援しています。
相手は強豪校の沖縄尚学ですが自分たちの力を信じて最後まで頑張ってください。
頑張れ習志野‼️
レッツゴー習志野‼️
習志野高校の皆さん
谷沢、掛布、小川等、素晴らしい選手を輩出し、今も強豪ぞろいの千葉県で、春夏連続出場、おめでとうございます‼️
仕事で甲子園には行けないけれど、こっそりラジオを聴いてるいます。
さすがの習志野日本一のブラバンですね。綺麗にかつ轟音で‼️ 素晴らしい。
お父さん世代に世代に『星空のディスタンス♪』をどうもありがとう。
“Let’s go, Narashino!”
応援をたくさん聴きたいから、習志野ナイン、ガンガン、ゆっくり打ってね!
熱中症にならないように、水分補給をかかさずに。
頑張れ、両校‼️
習志野との対戦チームはアウェー状態に陥る…それだけ習志野ブラスバンドは大音量。
甲子園全ての観客を敵にまわしてプレーしてるようなもんだね。外野手の声掛けすらままならない…力云々と言うより、私なら習志野とやりたくないね。
攻めも守りも同じ環境でやらしてやりたい…
沖尚、
ちばってこ!
琉球魂だーーー!!!
習志野高校の応援団、ブラバン、チアリーディング、観客の皆さん、
暑い中、大変でしょうが、気合いの入った、バラエティに富んだ応援、楽しみにしていますよ♪
新曲披露、期待しています。
両チームナインの皆さん、
熱意闘いを楽しみにしています。グランドに、スタンドに、みんな頑張れ‼️
秋季関東大会の時に聞いた習志野の応援がすごくて、
習志野にはまりました!
この夏も、春の選抜みたいに、習志野魂見せてください!
埼玉から応援しています!
頑張れ習志野!頑張れ吹奏楽部!頑張れ野球部!
沖尚チバリヨー!!
粘り強くいけー!!
雑草の如く逞しく❣️
福岡から応援してます୧( “̮ )୨✧︎ガンバ
習志野高校頑張れ‼初回から大量得点期待してます頑張ってください‼応援しています‼
初回からレッゴー習志野!期待しています。
大阪出身 神奈川在住 習志野ファン
千葉大会決勝戦 と一回戦の応援はいけたけど明日は仕事で行けません。現地応援よろしくお願いします。
野球部はもちろん吹奏楽部 バトン部もガンバレ
習志野ファイト❗
明日も千葉から力一杯応援します❗
頑張れ頑張れ習志野~‼️
習志野高校‼️
是非春のリベンジを跳ね返して、
優勝旗を千葉県に持って帰って下さい!
相手は強い高校ですが、逆に沖縄に勝つと勢いで優勝すると思って居ます‼️
いずれ星稜と対戦すると思いますので、今度は誤解され無い様に
正々堂々と戦って勝って下さい!
頑張れ
習志野高校‼️
習高頑張れ,応援してます美爆音レツゴー習志野
沖尚‼︎
チバリヨー
優勝旗持って帰って来て‼︎
習志野ファイト!
春の雪辱を晴らすためにも、
ここは勝たないと!
応援してます!
沖縄尚学
さりげなく勝つ!
また優勝旗を届けてくれ〜