2021年秋 神宮決勝 大阪桐蔭 11-7 広陵
第52回明治神宮野球大会 決勝戦
一塁側:広陵(中国・広島)
三塁側:大阪桐蔭(近畿・大阪)
令和3年11月25日(木)明治神宮野球場
桐蔭 004 311 101 =11 H18 E0
広陵 000 051 010 =7 H15 E4
[桐] 別所(3)、川井(1.1/3)、川原(2/3)、藤田(2)、前田-松尾
[広] 森山(3.0/3)、松林(3.2/3)、岡山-大山
[本] 松尾2(桐)
[三] 円山(桐)
[二] 松尾、鈴木、丸山、伊藤(桐)中川、真鍋(広)
[両校スタメン]
大阪桐蔭が初優勝
明治神宮枠は近畿地区へ
【#高校野球】<#明治神宮大会:#大阪桐蔭 11-7 #広陵>◇高校の部決勝◇25日◇神宮#大阪桐蔭(近畿・大阪)が打ち勝って大会初優勝です。18安打で11得点。#西谷浩一 監督は「全員で勝ち取った勝利。41人の勝利だと思います」と勝利監督インタビュー。ナインの皆さま、おめでとうございます pic.twitter.com/oRD0sDXMbL
— 日刊スポーツ野球取材基地 (@nikkan_yakyuude) November 25, 2021
試合終了
広陵7ー11大阪桐蔭
大阪桐蔭全国制覇!!
おめでとうございます!! pic.twitter.com/piBMBsJBQ8— 佐々木 健 (@watanabekenta55) November 25, 2021
大坂桐蔭高校の皆さん優勝おめでとうございます。
でも初優勝?…って意外だ!
強豪校同志の打撃戦、見応え十分でした。西谷監督ご謙遜されてましたが、なかなかの好素材の集まりでかなりレベル高いですよ。
神宮枠は近江かな?、今夏甲子園で苦杯をなめた相手に逆雪辱ですね!
二死一三塁
海老根の左前適時打
大阪桐蔭は毎回の18安打
大阪桐蔭 11-6 広陵
二死一三塁
田上の中前適時打
大阪桐蔭 10-7 広陵
二死 松尾汐恩の左越え本塁打(本日2本目)
大阪桐蔭 10-6 広陵
二死二塁
真鍋の左越え適時二塁打
大阪桐蔭 9-6 広陵
二死満塁 捕逸で1点
大阪桐蔭 9-5 広陵
無死満塁
内海優太の一ゴロの間に1点
真鍋慧の一ゴロ内野安打で1点
田上夏衣の中前適時打
大阪桐蔭 8-3 広陵
背戸川内晴哉の中安打で一死満塁
大山陽生の遊ゴロ内野安打で1点
川瀬虎太朗の右犠飛
大阪桐蔭 8-5 広陵
二死一塁
伊藤櫂人の左中間二塁打 送球エラーの間に1点
大阪桐蔭 8-0 広陵
一死一二塁
松尾汐恩の左越え三点本塁打
大阪桐蔭 7-0 広陵
一死二三塁
丸山一喜の右前二点適時打で先制!
田井志門の右前適時打
鈴木の左線適時二塁打
大阪桐蔭 4-0 広陵
先攻:大阪桐蔭
1(三)伊藤櫂人(2年)
2(右)谷口勇人(2年)
3(捕)松尾汐恩(2年)
4(一)丸山一喜(2年)
5(中)海老根優大(2年)
6(左)田井志門(2年)
7(二)星子天真(2年)
8(遊)鈴木塁(2年)
9(投)別所孝亮(2年)
後攻:広陵
1(中)中川将心(2年)
2(二)松下水音(1年)
3(右)内海優太(2年)
4(一)真鍋慧(1年)
5(左)田上夏衣(1年)
6(三)背戸川内晴哉(2年)
7(捕)大山陽生(2年)
7(遊)川瀬虎太朗(2年)
9(投)森山陽一朗(2年)