2020年 高校野球 関東大会 組み合わせ 抽選会 日程
秋季関東大会
第73回秋季関東地区高校野球大会
~
会場:千葉県
抽選会:
[組み合わせ] [出場校]
※秋季東京都大会は単独開催
春季関東大会
第72回春季関東地区高校野球大会
~
会場:山梨県
抽選会:
新型コロナウイルス感染拡大の為、中止
3月29日の関東地区緊急理事会にて決定。
[コメント受付中]
第71回春季関東地区高校野球大会
2019/5/18(土)~22(水)
会場:埼玉県
抽選会:4/12(金)
[組み合わせ] [出場校]
第72回秋季関東地区高校野球大会
2019/10/19(土)~21(月)、26(土)27(日)
会場:群馬県
抽選会:10/10(木)
[組み合わせ] [出場校]
※秋季東京都大会は単独開催
拓大紅陵の卒業生何ですね?自分もそうです。今は、名古屋に居ますけど、本当に今の紅陵野球は勝てないですね?でも監督が変わって変わりつつあります。又、一緒に、応援しましょ。自分も名古屋からずっと応援します。
センバツ有力高校
◎山梨学院
◎東海大相模
◎桐生第一
○健大高崎
△花咲徳栄
×西武台
ーーーーーー
×桐光学園
×習志野
(健大高崎は3位出場なので今の段階では○扱い)
きたきた!青藍泰斗!
いよいよ、力を示す時。
頑張れ‼️
千葉県から2校
めざせ!センバツ
習志野&紅陵の
日本一の野球応援で
甲子園を盛り上げよう!
K…O…R…Y…O~!
NARASINO~!
頑張れ! 埼玉球児!
花咲徳栄×拓大紅陵
西武台×青藍泰斗
アベック出場を目指せ!!!
健康高崎の主な練習試合、星稜○山梨学院○●桐蔭学園○日大三●○あくまでも練習試合でござる。
健大高崎の練習試合数はかなり多い方でレギュラーベンチ入り試合ごとにある程度入れ替えてチャンスを与えていつの間にかレギュラー何て言うのもよくあるケース。
強豪はみなそうだろうけど育英にも桐生第一にも同じことが言える。秋春夏と数人は変わり固まってゆく。
常総は簡単にはいかず大変だろう。
習志野と育英は育英が勝つなら僅差と見る。
育英は守備でリズムを作り山内投手らの狙い球を絞り攻略したい。
狙い球の絞り方に定評がある。
優勝したときの板橋、高橋の難しいスライダー長打や近大付戦の流し打ちがその例。
桐生第一は宮下→蓼原へと継投か?
失点はするだろうがビックイニング作らせず守って小さくしたい。
このチームは打てるが振り回さず反対方向にヒット連ねながら引っ張る事も出来るのが良い点。
初戦の相手は、花咲徳栄。
その県の1位2位は関係ありませんよね。
やってもらいましょう!
頑張れ、拓大紅陵野球部!!
組み合わせ決まりました。拓大紅陵の初戦の相手は
埼玉の徳栄です。強いけど、拓大紅陵やってくれると信じてます。頑張れ
東海大相模vs駿台甲府
桐光学園vs霞ヶ浦
私も、拓大紅陵の卒業生です。
選抜大会は狭き門‥ですが、関東大会、拓大紅陵野球部ファンの子どもたちと応援に行きます♪
是非、選抜大会に出場してほしいですね(*^^*)
拓大紅陵の卒業生です。2年ぶりの関東大会おめでとうございます。久しぶりの甲子園目指して、頑張って下さい。応援してます。
西武台頑張って
今年の健大高崎はいつもに増して強い。群馬3位でも侮れない。
なんだ かんだで 常総でしょ。
山梨県は、いさぎよく北信越に住民登録をしなさい
さぁ秋季大会の時期が来ましたか
今年の関東では山梨学院がダントツで強いと思います。
頑張れ山梨学院!!
やはり東海大相模が優勝ですね‼️
相手に負けなければの話ですが、
習志野も面白いぞ‼
山梨学院本気でベスト8に入れるように頑張って下さい。
頑張れ山梨学院
tvk で23時からやるよ~
今年はダイジェスト番組無いのでしょうか?
「ジャスミン!さん。」
「徳栄ナイン⚾❗さん。」のファンでいらっしゃいますか❓
‘しょうちゃん’は、「横浜高校ナイン⚾❗の皆さん。」の大ファンですよ‼。
先ず、こんばんは。‼(=゚ω゚)ノ
そうか?(゜∀。)考えたら、「花咲徳栄⚾❗さん。」とは、『関東大会⚾』でも、対戦確率有るんですねェ❕
《夏の甲子園100回記念大会⚾❗》でも、
《横浜⚾❗-花咲徳栄⚾❗》。
〈怒涛の打撃❗vs怒涛の打撃❗〉でも、凄い白熱でした。‼⤴⤴
又、「横浜高校ナイン⚾❗」と戦う日は、ヨロシク❕(^_^ゞ
‘しょうちゃん’より、
[横浜⚾❗-甲府工業⚾❗]
[桐蔭学園⚾❗-常総学院⚾❗]
〈神奈川県勢〉の厳しい厳しいスタートだ‼ ✊‼(o^-^)尸
〈一戦一戦〉を、大切に行きましょう‼
ホテル予約しました
来週末行きまーす
栃木代表2校、どこのチームが来てもらしい試合運びで高校野球
ファン楽しませてくれると良い!山梨チョツト遠いなぁー
泊りがけも・・・・考慮する必要ありか?
徳栄野球素晴らしかったです。一戦一戦また感動を見せてください!ありがとうございます!