- 高校野球ステーション TOP
- センバツ(選抜高校野球大会)
- 2015年センバツ 第87回選抜高校野球大会
- 2015年春の甲子園 九州 糸満
サブコンテンツ
サイドバー
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2023年春 センバツ 北海道 クラーク国際
- 2023年春 センバツ 東北 仙台育英
- 2023年春 センバツ 東北 東北
- 2023年春 センバツ 東北 能代松陽
- 2023年春 センバツ 関東 山梨学院
- 2023年春 センバツ 関東 専大松戸
- 2023年春 センバツ 関東 健大高崎
- 2023年春 センバツ 関東 慶應義塾
- 2023年春 センバツ 関東 作新学院
- 2023年春 センバツ 東京 東海大菅生
- 2023年春 センバツ 東京 二松学舎大付
- 2023年春 センバツ 東海 東邦
- 2023年春 センバツ 東海 常葉大菊川
- 2023年春 センバツ 東海 大垣日大
- 2023年春 センバツ 北信越 北陸
- 2023年春 センバツ 北信越 敦賀気比
- 2023年春 センバツ 近畿 大阪桐蔭
- 2023年春 センバツ 近畿 報徳学園
- 2023年春 センバツ 近畿 龍谷大平安
- 2023年春 センバツ 近畿 智弁和歌山
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 2023年夏 甲子園 掲示板
- 2022年夏 甲子園決勝 仙台育英 8-1 下関国際
- 2022年夏 甲子園準決勝 下関国際 8-2 近江
- 2022年夏 甲子園準決勝 仙台育英 18-4 聖光学院
- 2022年夏 甲子園準々決勝 聖光学院 10-5 九州学院
- 2022年夏 甲子園準々決勝 下関国際 5-4 大坂桐蔭
- 2022年夏 甲子園準々決勝 近江 7-6 高松商業
- 2022年夏 甲子園準々決勝 仙台育英 6-2 愛工大名電
- 2022年夏 甲子園3回戦 大阪桐蔭 4-0 二松学舎大付
- 2022年夏 甲子園3回戦 聖光学院 8-1 敦賀気比
- 2022年夏 甲子園3回戦 九州学院 4-0 国学院栃木
- 2022年夏 甲子園3回戦 下関国際 9-3 浜田
- 2022年夏 甲子園3回戦 近江 7-1 海星
- 2022年夏 甲子園3回戦 愛工大名電 5-2 明豊
- 2022年夏 甲子園3回戦 高松商業 2-1 九州国際大付
- 2022年夏 甲子園3回戦 仙台育英 5-4 明秀日立
- 2022年夏 甲子園2回戦 大坂桐蔭 19-0 聖望学園
- 2022年夏 甲子園2回戦 二松学舎大付 7-5 社
- 2022年夏 甲子園2回戦 聖光学院 3-2 横浜
- 2022年夏 甲子園2回戦 敦賀気比 8-6 市船橋
高校野球ニュース
- 延長10回からタイブレーク導入へ
- 2022年秋季国体 出場校(栃木県)
- 2022年夏 大学日本代表 4-1 高校日本代表
- 2022年春季東北大会 組み合わせ
- 2022年春季中国大会 組み合わせ
- 2022年春季北信越大会 組み合わせ
- 創志学園が門馬敬治氏の監督就任を発表
- 2022年春季北海道大会 組み合わせ
- 2022年春季関東大会 組み合わせ
- 2022年春季東海大会 組み合わせ
- 2022年春季近畿大会 組み合わせ
- 2022年春季九州大会 組み合わせ
- 2022年春季四国大会 組み合わせ
- 監督勝利数ランキング(甲子園春夏通算)
- 【センバツ2022】第94回選抜高校野球大会
- 【センバツ2022】京都国際が出場辞退
- 「継続試合」導入決定 2022年センバツから
- 2022年センバツ 出場校32校が決定!
- 2022年センバツ 組み合わせ抽選会日を前倒し
- 2022年センバツ 入場行進曲決定
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
楽しい試合でしたね!! 糸満の晴れ晴れとした選手のプレーは高校野球の爽やかさを示していましたよ.これからまた大会がありますが、このセンバツを次へ生かしてくださいね.目指すのが甲子園という一方で甲子園へ出られたのを次なる戦いのヒントに出来る糸満球児はすごいですよ!
実家のある糸満市からの代表、糸満高校ナイン!!
岐阜から応援していますよ~!!
ちばりよ~!!糸満高校ナイン!!
お友達の弟さんも頑張れ~!!
いよいよ試合だね
今回世紀枠を合わせて8校の公立校が出場しているけど、健闘しているから見てておもしろいわ!!
糸満チバリョーo(^-^o)(o^-^)o沖縄の星を今センバツで是が非でも
甲子園で投球入魂で一戦大事に糸満の魂をぶちかませチバリヨ糸高
対戦の相手は天理ですね.あの大きな熱のある応援としまんちゅーの強い応援の合戦にもなりそうで、私も沸きだしています心が
うちなーの明るさを披露して、試合をいや大会を盛り上げようじゃありませんか!!
沖縄は糸満をはじめ、浦添商にかつての沖縄水産や中部商、それから宜野座に八重山商工といった公立が出るイメージだった.近年は沖縄尚学や興南という私立も力を上げているが.今大会は糸満だね、四年前の夏に甲子園へ出て以来のこと.ぜひともこの晴れ舞台で素晴らしい野球を演じてくれと.選手達は野球をするキャストのようなものだからね!!
糸満の上原忠監督は当校の卒業生なんですね。11年前に中部商業が夏の甲子園へ出た時の監督さん。まだ記憶にありますよ。山形の酒田南に初戦で敗れましたが仲里孝太くんが満塁HRを放ったのを。
琉球大学のOBでもあるんですね。私が駒澤大学を一年で引いて米留学していた頃、沖縄出身の人がいましてその人がよく私をドジャースタジアムへ連れてってくれました。おかげで私は野球に関心を持つようになりました。沖縄の野球応援の際に必ずアルプスからハイサイおじさんをはじめ故郷のマーチが流れますね。糸満、頑張って優勝目指してください!!
糸満高校、出場おめでとうございます!
応援しています。優勝できるように頑張ってください!
糸満高校のみなさんがんばって甲子園優勝できるように!
応援してます。
糸満チバリョー!!
巨人・宮國椋丞投手の母校ですね。昨年5月、セルラースタジアム那覇にて行われた招待試合では浦和学院に勝ったんだからすごい!
その勢いは今も切れていないはず、調子に乗ってセンバツでの沖縄勢3校目の優勝を目指そうね