- 高校野球ステーション TOP
- センバツ(選抜高校野球大会)
- 2015年センバツ 第87回選抜高校野球大会
- 2015年春の甲子園出場校 東海地区
サブコンテンツ
サイドバー
応援メッセージ受付中!
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- 2020年夏 甲子園 山梨学院 8-3 白樺学園
- 2020年夏 甲子園 尽誠学園 8-1 智弁和歌山
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2020年夏 甲子園 鶴岡東 5-3 日本航空石川
- 2020年夏 甲子園 帯広農業 4-1 健大高崎
- 2020年夏 甲子園 明石商業 3-2 桐生第一
- 2020年夏 甲子園 倉敷商業 6-1 仙台育英
- 2020年夏 甲子園 国士館 4-3 磐城
- 2020年夏 甲子園 履正社 10-1 星稜
- 2020年夏 甲子園 加藤学園 3-1 鹿児島城西
- 2020年夏 甲子園 中京大中京 4x-3 智弁学園
- 2020年夏 甲子園 明豊 4-2 県岐阜商業
- 2020年夏 甲子園 創成館 4-0 平田
- 2020年夏 甲子園 広島新庄 4-2 天理
- 2020年夏 甲子園 明徳義塾 6x-5 鳥取城北
- 2020年夏 甲子園 花咲徳栄 3-1 大分商業
- 2020年夏 甲子園 第102回全国高校野球選手権大会
- 2020年夏 山口大会は無観客で開催
- 【戦後初の中止】 2020年夏の甲子園
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 【センバツ2021 出場校発表】 例年より30分遅らせ、オンラインで
- 【センバツ2021】 21世紀枠が「3→4」 神宮大会枠代替
- 【緊急事態宣言】 センバツは政府指針に従い準備
- 2021年春 センバツ出場校予想 [21世紀枠]
- 2021年春 センバツ出場校予想 [北海道]
- 2021年春 センバツ出場校予想 [東北]
- 2021年春 センバツ出場校予想 [関東・東京]
- 2021年春 センバツ出場校予想 [東海]
- 2021年春 センバツ出場校予想 [北信越]
- 2021年春 センバツ出場校予想 [近畿]
- 2021年春 センバツ出場校予想 [中国・四国]
- 2021年春 センバツ出場校予想 [九州]
- 2020年夏 甲子園 山梨学院 8-3 白樺学園
- 2020年夏 甲子園 尽誠学園 8-1 智弁和歌山
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2020年夏 甲子園 鶴岡東 5-3 日本航空石川
- 2020年夏 甲子園 帯広農業 4-1 健大高崎
- 2020年夏 甲子園 明石商業 3-2 桐生第一
- 2020年夏 甲子園 倉敷商業 6-1 仙台育英
- 2020年夏 甲子園 国士館 4-3 磐城
高校野球ニュース
- 【センバツ2021 出場校発表】 例年より30分遅らせ、オンラインで
- 【センバツ2021】 21世紀枠が「3→4」 神宮大会枠代替
- 【緊急事態宣言】 センバツは政府指針に従い準備
- オープンチャット開設のお知らせ
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- プロ野球選手会が1億円寄付
- 【センバツ出場校招待】 8月に甲子園で交流試合
- 【戦後初の中止】 2020年夏の甲子園
- 【全国9地区すべて中止】2020年春季地区大会
- 高校球児に観てほしい映画
- 2020年春季関東大会は中止が決定
- 2020年春季東海大会は中止が決定
- 2020年春季四国大会は中止が決定
- センバツ高校野球 2020 出場校決定!
- 2020年春 第92回センバツ高校野球大会
- 2020年明治神宮大会は、11月20日(金)開幕
- 【日本高野連】 球数制限と申告敬遠の導入を決定
- 萩生田文科相「夏の甲子園は無理」
- 2019年夏 高校日本代表 5-5 大学日本代表
- 2019年秋季国体 出場校(茨城県)
高校野球 トーナメント表
- 2021年 関東大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 九州大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年秋季関東大会
- 2020年夏 甲子園 第102回全国高校野球選手権大会
- 2020年 高校野球 北海道大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 東北大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 北信越大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 東海大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 近畿大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 中国大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年 高校野球 四国大会 組み合わせ 抽選会 日程
- 2020年春 第92回センバツ高校野球大会
豊橋工業の55年前に卒業した陸上部OBです。
野球部が練習しているグラウンド横ので、砲丸投げの練習をしていると、硬式のボールが時々飛んで来て、拾って投げ返すと、ボールが砲丸に比べて軽いので、ピンポン球の様に軽く感じたことを憶えています。
硬式野球部OBさん
ご指摘ありがとうございます。
大変失礼いたしました。
すぐに修正いたします。
県岐阜商のセンバツ出場は、
2年ぶり28回目
です。
訂正よろしく!
娘が通う豊橋工業
まずは初戦突破してね‼︎
必ず甲子園球場に応援行きますからね*\(^o^)/*
母校が選ばれ本当に嬉しいです。在学中は音楽部でしたので夏の大会は必ず野球部の応援に行きました。当時のことを思い出します。甲子園に応援に行きたい、そして校歌を歌いたい。みんな頑張って。
豊橋工高の世紀枠での出場をTVで知り半信半疑でした。
1965年、半世紀前に卒業した豊工OBです。
うれしくて、旧友、親戚に電話しました。
3月21日からの試合、甲子園に駆けつけます。
出場することに意義があると思います。
後、2時間ちょっと。信じます。
2年前の桐蔭との試合を観戦し勝利の歓びに湧いた甲子園球場に孫と行くのを楽しみしています。 県岐商OB
世紀枠で愛知の豊橋工高が東海から候補に挙げられました
静岡に県岐阜商、もし豊橋工が代表になればいずれも公立での出場になる
こうなれば平成6年(第66回大会)以来の21年ぶりのこととなるがそう願いたい
この大会は掛川西、大府、桑名西であった。頑張れ東海! 大学時代愛知で過ごした俺は第二の故郷を今でも応援する
静岡、伝統校の中にもまた新たな歴史を築くこと
来年、選抜大会という舞台でそれを発揮してくれ
Follow The History!!
今回は静岡に県岐阜商という公立が健闘ですね、静岡と岐阜から一校ずつのように。愛知からは厳しいかな? ガンバレ静岡高! 熱い戦いを繰り広げよ県岐阜商
静岡と県岐阜商で、ほぼ間違いないかと思います!