• 第88回選抜高校野球大会 東北地区

2016年春 センバツ出場校予想 [東北]


第88回選抜高校野球大会
東北地区 出場枠:「2」

2016年1月29日 決定
青森山田
八戸学院光星

2016年センバツ 出場校一覧


2015年秋季東北大会

◇決勝(10/15)
青森山田 5-0 八戸学院光星

◇準決勝(10/14)
青森山田 5-1 盛岡大付
八戸学院光星 8-0 一関学院

◇準々決勝(10/12)
青森山田 4-3 仙台育英
八戸学院光星 5-0 東陵
盛岡大付 9-1 学法石川
一関学院 3-1 東北

  •  友だち追加

2016年春 センバツ出場校予想 [東北]
コメント:16件 

  1. TTさん

    釜石優勝してほしいですね❗

  2. 犬さんさん

    青森山田高校八戸学院光星高校釜石高校選抜高校野球甲子園出場おめでとうございます。春東北地区が躍動してください。3月20日(日)楽しみにしています。

  3. 21世紀枠存続希望の公立高応援者さん

    震災から5年の節目、釜石の奇跡。21世紀枠。

  4. 金木さん

    八戸学院光星を応援したいです!!仲井宗基監督を甲子園での優勝監督にしたいので。2011年の明治神宮大会でしかまだ経験ないので。

    八戸学院光星に青森山田に決まりでしょうね!

  5. 頑張れ東北!!さん

    一般枠同県二校の選出ありえない
    地域性の考慮は必須だよ。何のための選抜大会か!!
    同県2校だったらまじで選考委員会に物申す!!
    21世紀枠は地域制と切り離して考慮すべし

  6. CJさん

    準決勝の結果(点差)から、青森から2校でしょう。
    そして21世紀枠で東北から1校選んで地域性を補うとみます。

  7. 匿名さん

    東北は、青森山田と盛大附属でしょうね。

    選抜ですよ!

  8. メイプルおじさんさん

    がんばれ青森!! 近年は力強さを感じるぞ。八戸学院はなぜか決勝で敗れてしまうがその原因はもう分かってるはず。

    U18のコーチを務めた仲井監督の方針がチーム全体に浸透しているだけに、力一杯のプレーで我々を沸かせてくれ!!

  9. 今 恵さん

    青森から二校出場なんて今までじゃ考えられなかったこと。本当にうれしい限りの話です。野球だけでなくサッカーもラインメール青森が来年からJFLへ昇格。今や地域など実力も関係なく伯仲しているだけに、ぜひとも来年選抜大会での青森勢のチャンピオンフラッグを故郷へ!!

  10. BIBIDEBUさん

    世紀枠候補に岩手の釜石高がなっているんですね。確かに今回はたまたま青森山田に八戸学院光星が決まりそうで。やっぱり同県から二校の場合は推薦枠を設けさせたいね。来年は岩手にて秋季国体が開かれるだけに東北を幅広く盛り上げたいね。がんばれ青森山田、八戸学院光星、そして出場を願う釜石!!

  11. 今 恵さん

    青森山田、八戸学院光星の二つに決まりでしょう!! 出るからには頑張らなきゃね☆

  12. 藤田光さん

    頑張れ゛優勝は゛釜石高校だ

  13. 匿名さん

    50% 青森山田・八戸学院光星
    45% 青森山田・盛岡大附
    4%  青森山田・八戸学院光星・釜石
    1%  青森山田・仙台育英

  14. ヒジリー伊東さん

    昔みたいに順位≦地域性じゃないので、青森2校で決まりでしょう。
    もう全国的に同一県2校なんて珍しくありません。
    東北も3枠にしてあげたいなぁ。

  15. 野球茨城さん

    東北大会センバツ出場2。青森山田と八戸学院光星で同県片寄りましたが、決定だと思います。青森強いですね。

  16. ビナウォークさん

    予想難しいですね!決勝に残った青森2校選ぶか
    地域性考慮するのか?地域性とかなら
    仙台育英も可能性はありますが
    多分、青森の2校できまりかな?

2016年春 センバツ出場校予想 [東北]
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿、自作自演はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ