2016年春 センバツ出場校予想 [東海]
第88回選抜高校野球大会
東海地区 出場枠:「2」
2016年1月29日 決定
東邦
いなべ総合
2015年秋季東海大会
◇決勝(10/25)
東邦 10x-9 いなべ総合
◇準決勝(10/24)
東邦 3-1 三重
いなべ総合 2-1 海星
◇準々決勝(10/18)
東邦 8-0 中京
いなべ総合 7-3 大垣日大
三重 9-2 掛川西
海星 5-4 県岐阜商業
第88回選抜高校野球大会
東海地区 出場枠:「2」
2016年1月29日 決定
東邦
いなべ総合
2015年秋季東海大会
◇決勝(10/25)
東邦 10x-9 いなべ総合
◇準決勝(10/24)
東邦 3-1 三重
いなべ総合 2-1 海星
◇準々決勝(10/18)
東邦 8-0 中京
いなべ総合 7-3 大垣日大
三重 9-2 掛川西
海星 5-4 県岐阜商業
Copyright (C) 2002-2023 高校野球ステーション All Rights Reserved.
代表は東邦といなべ総合で決まりですが、補欠1位校は
ベスト4の2校が共に三重県で「地域性不利」。ベスト8の
県岐阜商が選出されると思います。補欠1位校に県岐阜
商が選ばれれば「地域性」の問題はクリア。補欠2位校に
はベスト4の海星か三重高校が選出されるという流れです。
あと、21世紀枠で宇治山田高校の選出が有力だと思います。
いなべ総合、公立の出場が少ない中での東海大会準優勝はすごい健闘ぶりだ。
いなべ総合もかつて四日市工で実績のある尾崎英也監督が就いてからメキメキ力を付け出したな。
近年は三重高が抜いていたが久しぶりにセンバツに公立の名が挙がると思うとうれしい!
あとは東邦が確実だね、東海の枠から二校というのでこちらに決まりだと思う。
9年前に常葉菊川が優勝したセンバツ大会以来の東海地区からの快挙をいずれかに狙ってもらいたい。
不祥事でもない限り東邦、いなべ総合で確定でしょう。
昔みたいに3枠とは言わないので関東・東京6枠、中国・四国5枠の様に北信越・東海で5枠にしてほしいよ。
別に参加校が多い=強いとは思わないけど、愛知1県で四国4県の参加校より多いんですよ。
しかし今年は東邦が強いので、神宮枠持ってきてくれないかな?
地域性でベスト4の三重、海星を押しのけて県岐阜商か大垣日大になるのかな?
21世紀枠で選ばれそうな高校はないね。
東邦といなべ総合で間違いないと思います!