• 2017年春 センバツ出場校予想 [九州]

2017年春 センバツ出場校予想 [九州]


第89回選抜高校野球大会
九州地区 出場枠「4」

2016年秋季九州大会

◇決勝(10/29)
福岡大大濠 4x-3 東海大福岡

◇準決勝(10/27)
福岡大大濠 5-0 秀岳館
東海大福岡 2-1 熊本工業

◇準々決勝(10/25)
福岡大大濠 2-0 鹿児島実業
東海大福岡 5x-4 れいめい
秀岳館 6-1 鵬翔
熊本工業 3-2 佐賀商業

2016年秋季九州大会 組み合わせ

  •  友だち追加

2017年春 センバツ出場校予想 [九州]
コメント:48件 

  1. 夢のあるセンバツ選考をさん

     今回の選考は、実力成績優先の結果で、概ね「順当」でしたが、32校→36校にすることはできないのでしょうか?
     関東・東京で1増、東海1増、中国・四国1増、北海道or東北or北陸で1増とか。
    (まだ3月下旬は日没時刻が早く、1日3試合が理想で)
    日程も1日増えますが、現行よりマシになると思います。
     
     

  2. いわTTさん

    熊本の雄 熊工が秀岳を決勝で破ってほしい。

  3. 甲子園さん

    私も、ベスト4が、妥当かなと
    思います‼️
    コールド負け等がないもんね〜
    色々みんな言ってるけど、
    地元の人がいないとか、
    他の地区にもあるよね〜
    いいんじゃ!

  4. 九州人さん

    福大大濠、東海大福岡、
    熊本工、秀岳館でしょうね!

  5. もっちゃんさん

    熊工・大濠・東海大福岡・秀学館で、決まり。
    それ以外は問題になります。
    以上

  6. 匿名さん

    福大大濠、東海大福岡、熊本工、秀岳館 、
    秀岳館を悪く言うのは止めて欲しい。地元の人への挨拶、朝のごみ拾い、毎日のランニング中の挨拶、練習もだけど
    親元離れて何にでも凄く努力してるんだから。

  7. 夢のあるセンバツ選考をさん

    21世紀枠で、高千穂選出の場合、鹿実選出、秀岳館落選。
     震災考慮が高千穂に移動。対大濠のスコアを理由付け。
    21世紀枠で、高千穂選出されない場合
     ベスト4すんなり選出。

  8. たまさん

    福岡2校は確実だろう。
    残る2校は九州大会ベスト4の熊本工と秀岳館が濃厚。

    個人的にはれいめいか佐賀商にいってほしい。

    れいめいは県1位。
    佐賀商は県2位通過だったが、九州大会後の練習試合で秀岳館に勝利しているようだし、
    地域性からいくと、この2校のどちらかが選ばれてもおかしくない。

  9. よっしーさん

    いよいよ発表が迫ってますね。ベスト4に福岡2、熊本2という事で選考委員の方々が悩んでるのではないでしょうか?
    私はそのままで良いと思います。これで熊本のどちらかが、落選となれば、彼らの心の傷はどうなるのでしょうか?今でも私はこの選考基準を納得する事ができません。もっと甲子園を目標にしている子供達を大切にしてはどうでしょうか?
    余談ですが、今年は熊本震災枠を1つ増やしてもよかったのではないでしょうか?21世紀枠もいいですけど・・・・

  10. きらきらさん

    秀岳館は選出されるだろうか?個人的には秀岳館の野球は好きなので選出して貰いたいが、昨年センバツでのサイン盗み疑惑や選手の集め方で関係者や高校野球ファンで嫌う人も多いと聞く。九州大会4強中に熊本2校の偏りからの地域性や、福岡大大濠戦完封負けを理由にされて外されないだろうか?

  11. ミッキーさん

    優勝 福岡大大濠
    準優勝 東海大福岡
    ベスト4 秀岳館
    熊本工
    選抜に選ばれると思います。

  12. 高校野球ファンさん

    あ、追加させてください。高千穂が選ばれれば、れいめいの可能性は高くなると思います。何となく、秀岳館はそこまで痛め付けそう。かわいそう。

  13. 高校野球ファンさん

    こんにちは~!私は、福岡大大濠、東海大福岡、熊本工、れいめいの4校と予想します。公立校、1校は入る気がします。秀岳館、完封負けじゃなかったらなぁ。過去に群馬準優勝の前橋が選ばれ、優勝の太田市商(現、市太田)が落選した事があります。選ばれたのは水戸短大付(現、水戸啓明)。太商は関東準決勝でコールド敗退だったんですよ。今回の秀岳館、完封負けでしょ。これは明らかに心象が…。高野連が公立校好きというのも熊本工に有利に働くと思います。そうしないと、高岡商(富山)、市呉(広島)にする理由が成り立たなくなる。高野連は割りと基準を揃える傾向にあると思います。だから、私立校の秀岳館はちょっと不利かなぁと思います。れいめいは鹿児島1位。平仮名の校名というのも珍しい。名前が好きな学校です。

  14. 高校野球バンザイさん

    福大大濠、東海大福岡、秀岳館、れいめい、4校で決まり。試合内容、地域性を考慮して、熊本工は、県2位通過の為、難しい。

  15. 甲子園さん

    九州の21世紀枠
    高千穂(宮崎)になりました。
    もし選ばれることになると 

    ベスト4の
    福大大濠、東海大福岡、熊本工、秀岳館になりそう。 
    福岡 熊本 宮崎とバランスがいい。
    地域性にこだわるなら 高千穂が選ばれるなら 高千穂に勝っているれいめいか九州大会2勝の佐賀商が選ばれると思う。

  16. 野球最高❗さん

    ベスト4に入った高校が確定でいいと思います。話題性とか、地域性も大事ですが、4枠を勝ち取ってこその結果であり、高校野球の厳しさじゃないですかね。すべての高校が狙った結果だと思います。

  17. ひゆうまさん

    絶対宮古総実がいい

  18. かがやきさん

    東海大福岡、福岡大大濠、熊本工、秀岳館で当確だ。特に秀岳館は実力はある。

  19. 甲子園さん

    ◎福大大濠 
    ◎東海大五
    ○熊本工業  
    ○秀岳館 
    でいくのでは 
    あと21世紀枠で震災を考慮して
    大分西 

    地域性でいくなら九州大会2勝 10年間選抜出演がない佐賀県勢の佐賀商業 
    鹿実、れいめいは、1勝厳しいかなと思います。 
    秋の大会は、選抜の予選会化にしてきているかな?

  20. NPVさん

    福大大濠と明徳義塾の試合は結果だけ見ると2-0でしたが、試合内容は圧倒的に大濠ペースでしたね。あの明徳を完封したのですから、春の甲子園でも最低でもベスト8、早実or履正社との決勝まで進んで欲しいと思います。大濠の復活に心からエールを送りたいと思います。おめでとうございます。

  21. 福岡県民さん

    同感です。私の子供少年野球の先輩が岳学館で野球してます!親元離れて甲子園を目標に頑張ってます。大人からの偏見に捉われず、純粋に子供達目線でも考えて頂きたい!将来甲子園を目指す子供の親として・・・福岡の代表校より応援します

  22. 年末ジャンボ1等10億円当選さん

    ・甲子園がこれほどまで人気なのは「都道府県対抗」だからだと思います。賛否両論ありますが、縁もゆかりもない関西の選手を親族や学校関係者はともかく、熊本県民は心から応援するんでしょうか?。アルプススタンドも飛び交うのは関西弁がほとんど。弱くても初戦で大敗しても、やっぱり熊本の球児を応援したいです。

    ・あと同一県2校はセンバツの醍醐味なので別にいいと思います(もちろん福岡、熊本、宮崎、沖縄等東西南北まんべんなく出るに越したことはないですが)。夏は北海道と東京、記念大会でも限られた県以外は1校しか出れないんだし。2校がダメなら最初から各優勝校で九州大会を開催すればいい話。ただ今回は2県×2校ですからねぇ。果たしてどうなる事やら。

  23. 匿名さん

    ◎福岡大学大濠高等学校
    ◎東海大学福岡高等学校
    ○秀岳館高等学校
    ○熊本県立熊本工業高等学校
    ○鹿児島実業高等学校
    ○佐賀県立佐賀商業高等学校
    △れいめい高等学校
    △長崎日本大学高等学校
    △大分県立杵築高等学校
    △明豊高等学校
    △沖縄県立未来工科高等学校
    ▲◎長崎県立長崎東高等学校21世紀枠九州代表候補
    ▲◎大分県立大分西高等学校21世紀枠九州代表候補
    ▲◎宮崎県立高千穂高等学校21世紀枠九州代表候補
    ▲興南高等学校
    ▲鵬翔高等学校
    ▲大分県立大分商業高等学校
    ▲佐賀県立佐賀北高等学校

  24. 熊本県の一高校野球ファンさん

    全くその通りだと思います。
    私は秀岳館高校の近所に住んでいますが、批判している方々はおそらく彼らの日常を全然知らない方ばかりでしょう。
    彼らは部活がなんであるかにかかわらず早朝から校内外を掃除し、通行する方々にあいさつし、勉学をおろそかにせず、そのうえで部活に励んでいます。
    野球部のみならず、他の部活動に励む子供たちも同様です。
    何も知らない方々が、マスコミの流言飛語に惑わされないでいただきたい。

  25. 熊本県民さん

    熊本県民だが、秀岳館を悪くいうのはやめて欲しい。
    彼らは多感な高校時代を親元を離れて熊本で過ごすという選択をした。ただそれだけのこと。
    1日10時間以上の練習をして、行くべくして甲子園に行った。
    ゆるい熊本県高校野球界に一石を投じ、県内の強豪校は打倒秀岳館で頑張っている。

  26. パナソニックの野球さん

    アクアラインさん、俺も同じ価値観です……秀学館は、鍛治舎監督の独壇場です……大阪枚方ボーイズ主体に関西一園から、熊本八代に呼び、18人ベンチ入り、熊本出身者ゼロという有り様……おまけに投手起用が、社会人野球都市対抗の補強選手並み。果たして、それでも熊本県民は喜ぶのでしょうか?勝てば官軍ですか?本来の高校野球から外れていると思います。秀学館は来年もセンバツに出場するでしょう、できれば、九州4校目に、佐賀商業高校を!無理ですよね……

  27. かすさん

    福岡と熊本では地域性が他の県が盛り上がらないよね〜〜

  28. アクアラインさん

    他地区ですが、九州は、全県で大会が出来て良いですね?関東は、ひどいものです。東京と別々の大会で、いずれか1校(6校目)を選出とは?文句もでます。ベスト4の4校と言いたいですが、来年は、ちょっと違うと思います?なぜなら、福岡と熊本2県だけだと、2県で少なすぎですね秀岳館が落ちると思います順々の試合は負けすぎ?です。、鹿児島の2校のどちらかが、選出されると思います。夏の秀岳館は、ベンチ入り20名の選手に熊本県人が一人もいません。熊本の復興は応援しますが、出場してほしくないチームです。

  29. ビナウォークさん

    福岡の2校は確定で、
    ベスト4の熊本の2校も
    コールド負けじゃないので
    多分選ばれると予想してます!

  30. 高校野球大ファン光藏さん

    福大、東海大確定
    次が秀岳館、甲子園春夏ベスト4は外せない。
    熊工も投手いいので
    この4校で決まり

    地域性よりも実力優位が第一

  31. 秋39さん

    地域性あるけど ベスト4は選んで欲しいな?福岡県2高 熊本県2高で?

  32. 川上大作さん

    ◎福大大濠
    ◎東海大福岡
    ◯熊本工
    △秀岳館
    △鹿児島実
    △れいめい
    △佐賀商
    まず決勝進出校は確定。
    準決勝敗退組は試合内容で、
    熊本工確定率は上。
    秀岳館は試合内容と、
    地域性で微妙な立場に。
    それでもし、
    準々決勝敗退組を浮上させるならば、
    試合内容を見て、
    鹿児島勢と、佐賀商を。
    鵬翔は微妙な立場の秀岳館に敗れ、苦しいかもです。
    ですが準決勝敗退まで、
    秀岳館は2勝していて、
    試合内容も良かったです。
    福大大濠が明治神宮大会で、
    優勝するしかないですね。

  33. 我が母校さん

    東海大五、改め東海大福岡。
    準々決勝勝った時ガッツポーズ。
    準決勝勝った時は涙が出た。
    我が母校。甲子園おめでとう。

  34. じんさん

    コメンテーターさんすごい!!24日で当たってるじゃん!!

  35. のぶさん

    すごーい
    あたってる!!!

  36. 浩ちゃんさん

    熊本工業、秀岳館、鵬翔、福岡大学大濠の4校で決まりですね。

  37. 早く来い来い、1月27日(金)さん

    今日の準決勝2試合、球場で観戦しました。

    5点差敗けの秀岳館も、例年なら順当に当確ですが、
    今回は福岡2校熊本2校と偏る事情。

    熊工の打力不足が気になりますが、
    秀岳館以外の3校は当確か。

    今日の秀岳館は、防戦一方の印象でした。

  38. 次男坊さん

    鹿児島実業
    秀岳館
    福大大濠
    熊本工業

  39. いちむらひとみさん

    福大大濠出てほしい!!

  40. 九州男児さん

    個人的に!
    大分商業、30年ぐらい前に
    松本健さんが好きだったので。
    自分の子供の名前に健を付けました!今は群馬の高校で投げてます。
    勿論、サウスポーです。
    甲子園で大分商業の校歌が聞きたい!

  41. 夢のあるセンバツ選考をさん

    地域性が偏りますが・・・
    4 強:熊本工業
    準優勝:れいめい
    優 勝:秀岳館
    4 強:鹿児島実業

  42. マネージャーさん

    秀岳館
    熊本工
    鹿児島実業
    東海大福岡

  43. コメンテーターさん

    熊本工業
    東海大福岡
    秀岳館
    福岡大大濠

  44. くりくりさん

    ベスト4
    秀岳館、大濠
    熊本工、明豊

    秀岳館と大濠の勝者がそのまま優勝

  45. 何より高校野球さん

    秀岳館・れいめい・熊本工・福岡大大濠

  46. あきちゃんさん

    ◎長崎日大、明豊、秀岳館、福岡大大濠
    ○鹿児島実業、熊本工業、未来工科…

  47. のぶさん

    熊本工業、福岡大大濠、明豊、長崎日大

  48. たーくんさん

    秀岳館は出てほしい!

2017年春 センバツ出場校予想 [九州]
コメントを残す



注意事項
投稿後、すぐに表示されない場合があります。
議論は冷静に丁寧な言葉で、相手の意見も尊重しましょう!
名前を変えての連続投稿、自作自演はご遠慮願います。

関連情報

センバツ春季大会夏の甲子園
秋季国体秋季大会明治神宮
北海道東北関東
東海北信越近畿
中国四国九州
サブコンテンツ

このページの先頭へ