- 高校野球ステーション TOP
- センバツ(選抜高校野球大会)
- 2018年センバツ 第90回記念選抜高校野球大会
- 2018年春 センバツ出場校予想 [九州]
サブコンテンツ
サイドバー
応援メッセージ受付中!
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- 2020年夏 甲子園 山梨学院 8-3 白樺学園
- 2020年夏 甲子園 尽誠学園 8-1 智弁和歌山
- 2020年夏 甲子園 大阪桐蔭 4-2 東海大相模
- 2020年夏 甲子園 鶴岡東 5-3 日本航空石川
- 2020年夏 甲子園 帯広農業 4-1 健大高崎
- 2020年夏 甲子園 明石商業 3-2 桐生第一
- 2020年夏 甲子園 倉敷商業 6-1 仙台育英
- 2020年夏 甲子園 国士館 4-3 磐城
- 2020年夏 甲子園 履正社 10-1 星稜
- 2020年夏 甲子園 加藤学園 3-1 鹿児島城西
- 2020年夏 甲子園 中京大中京 4x-3 智弁学園
- 2020年夏 甲子園 明豊 4-2 県岐阜商業
- 2020年夏 甲子園 創成館 4-0 平田
- 2020年夏 甲子園 広島新庄 4-2 天理
- 2020年夏 甲子園 明徳義塾 6x-5 鳥取城北
- 2020年夏 甲子園 花咲徳栄 3-1 大分商業
- 2020年夏 甲子園 第102回全国高校野球選手権大会
- 2020年夏 山口大会は無観客で開催
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2021年春 選抜決勝 東海大相模 3x-2 明豊
- 2021年春 選抜準決勝 明豊 5-4 中京大中京
- 2021年春 選抜準決勝 東海大相模 2-0 天理
- 2021年春 選抜準々決勝 中京大中京 6-0 東海大菅生
- 2021年春 選抜準々決勝 明豊 6-4 智弁学園
- 2021年春 選抜準々決勝 東海大相模 8-0 福岡大大濠
- 2021年春 選抜準々決勝 天理 10-3 仙台育英
- 2021年春 選抜2回戦 中京大中京 15-5 常総学院
- 2021年春 選抜2回戦 東海大菅生 5x-4 京都国際
- 2021年春 選抜2回戦 智弁学園 5-2 広島新庄
- 2021年春 選抜2回戦 明豊 2-1 市和歌山
- 2021年春 選抜2回戦 福岡大大濠 8-4 具志川商業
- 2021年春 選抜2回戦 東海大相模 1-0 鳥取城北
- 2021年春 選抜2回戦 天理 4-0 健大高崎
- 2021年春 選抜2回戦 仙台育英 13-5 神戸国際大付
- 2021年春 選抜1回戦 中京大中京 2-0 専大松戸
- 2021年春 選抜1回戦 常総学院 9-5 敦賀気比
- 2021年春 選抜1回戦 京都国際 5-4 柴田
- 2021年春 選抜1回戦 東海大菅生 4-3 聖カタリナ
- 2021年春 選抜1回戦 広島新庄 1x-0 上田西
高校野球ニュース
- 2年ぶりのセンバツが開幕!
- 【センバツ2021】 開幕前PCR検査は全員陰性
- 【センバツ応援】ブラバン演奏 録音音源 10曲までOK!
- 第13回U18アジア選手権は中止
- 【組み合わせ決定】 センバツ2021 抽選会
- 【タイブレーク制度】 決勝戦でも導入決定
- 【PCR検査実施】 センバツ出場校 選手・関係者など1000名
- 【ブラスバンド演奏は禁止】 センバツ高校野球 2021
- 【センバツ2021 抽選会】 2/23(火)15時 オンライン開催
- 【センバツ2021 出場校発表】 例年より30分遅らせ、オンラインで
- 【センバツ2021】 21世紀枠が「3→4」 神宮大会枠代替
- 【緊急事態宣言】 センバツは政府指針に従い準備
- オープンチャット開設のお知らせ
- 2019年夏の甲子園 優勝旗返還式
- プロ野球選手会が1億円寄付
- 【センバツ出場校招待】 8月に甲子園で交流試合
- 【戦後初の中止】 2020年夏の甲子園
- 【全国9地区すべて中止】2020年春季地区大会
- 高校球児に観てほしい映画
- 2020年春季関東大会は中止が決定
頑張れ、東筑高校
福岡県民全員
東筑高校を
応援しているから、
頑張れよ⚾️‼️
頑張れ東筑!
出場願う!そして勝ち上がれ!
明豊高校甲子園いってください。もうひとつは延岡学園も甲子園言ってください。甲子園いくぞ延岡学園と明豊
激戦区福岡の伝統公立校、東筑の夏春連続当確は見事と言う他ない。夏の甲子園出場により新チームスタートが遅れる不利な条件をモノともせず九州4強入り。滋賀の彦根東共々、春も文武両道パワーを聖地に知らしめて欲しい。宮崎から2校は過去にあったかどうか。。。(‘_’?)これまた悲願の全国制覇を目指す滋賀県同様(過去準優勝の延岡学園と近江は共に当確)に楽しみな話題です。
この地域は妥当に優勝・準優勝・ベスト4で確定かと思います。
「創成館(長崎)」
「富島(宮崎)」
「延岡学園(宮崎)」
「東筑(福岡)」
どうみてもベスト4の4校で決まり
神宮枠が出来たら 残りの1校は
混戦かな!?
創成館
富島
延岡学園
東筑
だと思います!
宮崎2校ですが、問題ないと思います!
来春(2018)は、4強がそのまま選出でほぼ間違く、
公立2校の選出濃厚ですね。おめでとうございます。
でもこれで、21世紀枠が遠のいたような気が。(苦笑)
今春は、わが県から2校選出されましたが、
今春は、個人的には、高千穂高校(宮崎2位)が選出されることを望んでいたくらいですから。
九州から公立2校選出濃厚は、うれしい限りです。
延学久々の甲子園じゃー!!!
富島高校近くに住む野球経験者です。本日準決勝の試合を観戦に行きましたが、逆転勝利でついに決勝進出です。学校創立100周年を去年迎え、廃部寸前の野球部を僅か3~4年で強豪高校に育て上げました。選手達も校区近くに住む宮崎県北部を中心とした選手たちです。県立高校でここまでやれるということを証明してくれました。
甲子園では、旋風を巻き起こしてほしいものです。
九州4強で決まりでしょう。
創成館、延岡学園、東筑、富島。
富島は春夏通じて初出場ですね。