- 高校野球ステーション TOP
- センバツ(選抜高校野球大会)
- 2018年センバツ 第90回記念選抜高校野球大会
- 2018年春 センバツ出場校予想 [東北]
サブコンテンツ
サイドバー
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2023年春 センバツ 北海道 クラーク国際
- 2023年春 センバツ 東北 仙台育英
- 2023年春 センバツ 東北 東北
- 2023年春 センバツ 東北 能代松陽
- 2023年春 センバツ 関東 山梨学院
- 2023年春 センバツ 関東 専大松戸
- 2023年春 センバツ 関東 健大高崎
- 2023年春 センバツ 関東 慶應義塾
- 2023年春 センバツ 関東 作新学院
- 2023年春 センバツ 東京 東海大菅生
- 2023年春 センバツ 東京 二松学舎大付
- 2023年春 センバツ 東海 東邦
- 2023年春 センバツ 東海 常葉大菊川
- 2023年春 センバツ 東海 大垣日大
- 2023年春 センバツ 北信越 北陸
- 2023年春 センバツ 北信越 敦賀気比
- 2023年春 センバツ 近畿 大阪桐蔭
- 2023年春 センバツ 近畿 報徳学園
- 2023年春 センバツ 近畿 龍谷大平安
- 2023年春 センバツ 近畿 智弁和歌山
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 2023年夏 甲子園 掲示板
- 2022年夏 甲子園決勝 仙台育英 8-1 下関国際
- 2022年夏 甲子園準決勝 下関国際 8-2 近江
- 2022年夏 甲子園準決勝 仙台育英 18-4 聖光学院
- 2022年夏 甲子園準々決勝 聖光学院 10-5 九州学院
- 2022年夏 甲子園準々決勝 下関国際 5-4 大坂桐蔭
- 2022年夏 甲子園準々決勝 近江 7-6 高松商業
- 2022年夏 甲子園準々決勝 仙台育英 6-2 愛工大名電
- 2022年夏 甲子園3回戦 大阪桐蔭 4-0 二松学舎大付
- 2022年夏 甲子園3回戦 聖光学院 8-1 敦賀気比
- 2022年夏 甲子園3回戦 九州学院 4-0 国学院栃木
- 2022年夏 甲子園3回戦 下関国際 9-3 浜田
- 2022年夏 甲子園3回戦 近江 7-1 海星
- 2022年夏 甲子園3回戦 愛工大名電 5-2 明豊
- 2022年夏 甲子園3回戦 高松商業 2-1 九州国際大付
- 2022年夏 甲子園3回戦 仙台育英 5-4 明秀日立
- 2022年夏 甲子園2回戦 大坂桐蔭 19-0 聖望学園
- 2022年夏 甲子園2回戦 二松学舎大付 7-5 社
- 2022年夏 甲子園2回戦 聖光学院 3-2 横浜
- 2022年夏 甲子園2回戦 敦賀気比 8-6 市船橋
高校野球ニュース
- 延長10回からタイブレーク導入へ
- 2022年秋季国体 出場校(栃木県)
- 2022年夏 大学日本代表 4-1 高校日本代表
- 2022年春季東北大会 組み合わせ
- 2022年春季中国大会 組み合わせ
- 2022年春季北信越大会 組み合わせ
- 創志学園が門馬敬治氏の監督就任を発表
- 2022年春季北海道大会 組み合わせ
- 2022年春季関東大会 組み合わせ
- 2022年春季東海大会 組み合わせ
- 2022年春季近畿大会 組み合わせ
- 2022年春季九州大会 組み合わせ
- 2022年春季四国大会 組み合わせ
- 監督勝利数ランキング(甲子園春夏通算)
- 【センバツ2022】第94回選抜高校野球大会
- 【センバツ2022】京都国際が出場辞退
- 「継続試合」導入決定 2022年センバツから
- 2022年センバツ 出場校32校が決定!
- 2022年センバツ 組み合わせ抽選会日を前倒し
- 2022年センバツ 入場行進曲決定
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
日大山形選抜されました。
聖光学院
花巻東
試合結果では、日大山形が順当にみられるが高校生らしからぬプレーもあり、公式戦ではないが聖光学院には、22-3・29-1とコテンパンにやられているので、まだフェアな能代松陽が選ばれるかもしれないね。
3枠目はどう考えても日大山形でしょう。
宮城第1、山形第1を破り、花巻東と接戦、能代は準決勝のスコアが悪すぎます。
日大山形選ばれなかったら、山形県人怒るだろうな。
聖光と花巻東の決勝進出2校は確定。増枠3校目は、準決勝のスコアのみなら日大山形。県大会~東北大会迄を検討すると能代松陽>日大山形=由利工。対花巻東との対戦スコア通してみるとわかる。
選抜は、東北大会だけでなく、新チームになってからの結果で判断されるので、3校目はわからないかと思います。
本来なら3つめには由利工業を選びたい。
日大か能代が選ばれたら21世紀は由利工業が堅いとみるべき
日大山形は花巻東戦のラフプレーが懸念される。花巻東は東北大会で秋田二位、三位を下しているが、能代松陽も秋田大会でその二校を同等以上のスコアで破り優勝している。聖光学院戦は大敗したが、三枠目は能代の可能性もある。
久々の日大山形で決まりだね。
いい試合してたから。
聖光、花巻東は確定で問題は3校目ですが
・準決勝のスコア的には日大山形が優位
・仙台育英、酒田南と県第一代表2校を破ってる点でも日大山形優位
この2点で相当日大山形が優位でしょう
能代松陽が優位と言えるのは県第一代表であること(日大山形は県第三代表)と公立校であることくらい
日大山形の優位性を覆すにはかなり弱いですね
聖光学院、花巻東、日大山形でしよう。
聖光学院、花巻東は当確!3校目は日大山形だと思います!
東北大会の優勝「聖光学院(福島)」と準優勝の「花巻東(岩手)」は当確かと思います。
第三候補は花巻東と接戦を繰り広げた「日大山形(山形)」が有力、同じくベスト4の「能代松陽(秋田)」は聖光学院に大差負けで選抜は苦しいかと思います。
もちろん‼️
3校目は日大山形でしょ?
聖光学院・花巻東
の2校は、問題無く決まり
結果を見ると、日大山形がいい試合して能代松陽は大敗。
能代松陽は、最終回に大量得点されるまでは聖光学院を抑えていたのもあり、分からないと思う。日大山形は、聖光学院との練習試合大敗から良くなってきたね。
どちらが選ばれてもおかしくないけど3校目、私立か県立か?
満場一致。
セイコー
はなまき
日大山形
能代の負けかたがひどい。
チームとして総合力がない証拠。
決勝 聖光学院 6-4 花巻東
準決 花巻東 6-4 日大山形
聖光学院 16-2 能代松陽
聖光学院、花巻東、日大山形で決まりでしょう
これで違ったら公平性を疑いたくなるレベルですね
東北はもう目に見えすぎてますね。強打聖光学院、復活の花巻東、仙台育英を倒した日大山形で決定。
聖光学院
花巻東
日大山形 だと思います!
これを覆すのは難しいと思います!
聖光学院・花巻東・日大山形
能代松陽は準決勝での大敗が…