2019年春 選抜2回戦 智弁和歌山 5-2 啓新
第91回センバツ高校野球大会
第8日 第3試合 ~18:52(中断:1時間50分)
2回戦 啓新(福井)vs智辯学園和歌山
平成31年(土)甲子園球場
智辯 100 020 200 =5 H15 E1
啓新 000 000 002 =2 H6 E1
[智] 池田陽-東妻
[啓] 安積(5)、浦松-穴水
[本]
[三] 細川(智)
[二] 西川、綾原(智)浦松(啓)
[両校スタメン]
[智] 1回表 無死二塁 西川の左中間二塁打で先制!
[智] 5回表 二死満塁 綾原の左前二点適時打。
[智] 7回表 二死一三塁 細川の左中間二点三塁打。
[啓] 9回裏 一死満塁 二塁牽制悪送球間に1点。二死二三塁 小野田の左前適時打。
※2回裏終了 雨天中断(15:31~17:20)
after(17:20 時点)
阪神園芸さんの技を見よ!
いつもありがとうございます!😊✨試合再開! pic.twitter.com/pL766A78tg
— まこしん (@makoshin76) 2019年3月30日
啓新2-5智弁和歌山
(勝)池田陽佑
(負)安積航大
智弁和歌山は、さすがと言うしかないですね
バッティングのレベルが高い
ピッチャーの池田君のストレートも球速以上のキレが有りますね
福井県民としては啓新の得点を期待します
夏に向けての為にも何かを掴むプレーで頑張って欲しいものです
啓新!!
よく、踏ん張ってます!!
流れを引き寄せ、頑張れ!!!
啓新!!
ベスト8️⃣目指して頑張れ!!!
啓新高校は県で3位
北信越では逆転や僅差で勝ち上がり星稜との決勝は引き分け再試合の後に準優勝
昨秋の粘りを甲子園で見せた初戦も啓新らしい戦いでしたね
今日の相手、智弁和歌山は誰もが認める甲子園常連の強豪
高嶋前監督から、そのイズムを引き継ぐ元阪神タイガース中谷監督
昨年のメンバーもいるチームだけに胸を借りるつもりでノビノビ戦って下さいね~
智弁和歌山を応援するファンの方々、対戦宜しくお願いします
先攻:智弁和歌山
1(中)細川凌平(2年・右左)
2(遊)西川晋太郎(3年・右右)
3(二)黒川史陽(3年・右左)
4(捕)東妻純平(3年・右右)
5(右)根来塁(3年・右左)
6(一)佐藤樹(3年・右右)
7(左)硲祐二郎(3年・左左)
8(投)池田陽佑(3年・右右)
9(三)綾原創太(2年・右右)
後攻:啓新
1(一)浜中陽秀(3年・右右)
2(二)幸鉢悠樹(2年・右左)
3(捕)穴水芳喜(3年・右左)
4(左)竹原翔(2年・右右)
5(中)小野田渉冴(3年・左左)
6(遊)山沢太陽(2年・右右)
7(右)古川剛(3年・右両)
8(三)阪上啓悟(3年・右左)
9(投)安積航大(3年・右右)
2桁得点を、とってください
智弁和歌山応援しています❗
甲子園初出場&初戦突破おめでとうございます!
私の在学時には同好会しかなかったのに今や全国で戦っているとは驚きと共に皆さんの努力の賜物だとすごいなと思います。
次も啓新らしいプレーでのびのびと野球を楽しんできてください。応援してます。