2021年春 選抜1回戦 中京大中京 2-0 専大松戸
第93回センバツ高校野球大会 1回戦
第6日 第1試合 9:01~10:38
一塁側:中京大学附属中京(東海・愛知)
三塁側:専修大学松戸(関東・千葉)
令和3年(木)甲子園球場
専松 000 000 000 =0 H6 E1
中京 000 000 20X =2 H3 E0
[専] 深沢-加藤
[中] 畔柳-加藤
[本] 櫛田(中)
[三] 加藤(専)
[二]
[両校スタメン]
右腕・畔柳亨丞、12奪三振完封!
櫛田理貴が左前ランニング2ランホームラン!(前進ダイブ後逸)
/ #櫛田選手(中京大中京)のランニングホームランで2点先制🏃♂️🔥
\全試合LIVE配信🎥
👉https://t.co/o2jMBCcF8E#高校野球 #センバツ #甲子園へエール pic.twitter.com/d4XzEZVqxa— センバツLIVE! 毎日新聞×MBS (@SenbatsuLIVE) March 25, 2021
中京大中京の畔柳投手も専大松戸の深沢投手も
ナイスピッチングだったと思います!
ランニングホームランはアンラッキーだったけど
専大松戸はよく頑張ったと思います!
中京大中京の皆さん初戦突破おめでとうございます。
畔柳君調子悪そうに見えたけど、守備を含め零封したチームを讃えたいです。野中さんや高橋宏斗先輩に少し近づきましたね。
専大松戸の深沢君もいいピッチャーです!
次戦の常総学院は昨日の試合想像以上に強かったけど、いい試合を期待しています。
センバツは夏と違い、投手が体調万全で来るので実力を出しきり、目立ちますね。
愛知で生まれた山本悠聖です
僕は中京大中京が大好きです。応援します
がんばれ中京大中京
先攻:専修大学松戸(千葉)
1(三)黒須堅心(2年・右左)
2(二)大森駿太朗(2年・右右)
3(遊)石井詠己(3年・右右)
4(左)吉岡道泰(3年・右左)
5(右)奥田和尉(3年・右左)
6(一)山口颯大(3年・右右)
7(投)深沢鳳介(3年・右右)
8(捕)加藤大悟(2年・右右)
9(中)苅部力翔(3年・右右)
後攻:中京大学附属中京(愛知)
1(遊)細江泰斗(3年・右右)
2(左)杉浦泰文(3年・右左)
3(中)桑垣秀野(3年・右左)
4(三)原尚輝(3年・右右)
5(一)辻一汰(3年・右左)
6(捕)加藤優翔(3年・右右)
7(右)赤山泰斗(2年・右右)
8(投)畔柳亨丞(3年・右右)
9(二)満田悠生(3年・右右)
専松、甲子園出場、おめでとう!
15の春は専松から!祖父の時代からと曾祖父から聞いています。常磐線沿線の中3生の高校入試は、専松から始まります。受験ができるかできないか、合格か否か、入学するかしないか、ここで勢いをつけて、人生の分岐点。世代を越えて、日本を越えて、かけがえのない人たちが、いま、専松に思いを馳せているでしょう。出場校のどこよりも多くの人々が応援しています。思いっきり力を発揮してください。がんばれー専松!
中京大中京は、やはり畔柳投手が軸になりそうですね!!152km出るのは2016年の夏甲子園優勝の作新学院今井投手くらい速いですね!!畔柳投手は、プロにも選ばれると予測しておりますので無理せず頑張ってください!!
専松❗
選抜初出場おめでとう
相手チームに胸を借りて、大いに暴れて一人一人の力を振り絞って、楽しいプレーが出来るように初戦突破❕
頑張って下さい。
飛鳥Ⅱより勝利を祈っています。
中京大中京の選手の皆さんまあ優勝候補と言われとるけどまず初戦初出場の専大松戸はかなり手強い相手なので侮れないので初戦突破目指して頑張ってね。