2022年春 選抜決勝 大阪桐蔭 18-1 近江
第94回センバツ高校野球大会 決勝戦
第11日 12:30~15:26
一塁側:近江(近畿・滋賀)
三塁側:大阪桐蔭(近畿・大阪)
甲子園球場
桐蔭 113 014 440 =18 H16 E1
近江 000 010 000 =1 H4 E4
[桐] 前田(7)、川原-松尾
[近] 山田(2.0/3)、星野(5.1/3)、平井-大橋
[本] 松尾、田井、海老根、谷口(桐)
[三]
[二] 丸山(桐)
[両校スタメン]
大阪桐蔭、4年ぶり4度目の優勝!
得点経過
桐蔭 1回表 伊藤の遊飛失策で無死三塁 谷口の右前適時打で先制!
桐蔭 2回表二死二塁 前田の右前適時打。
桐蔭 3回表無死一塁 松尾の左越え二点本塁打! 山田降板。田井の中越え本塁打!(1大会チーム9本塁打の大会新記録を樹立)
桐蔭 5回表二死二塁 星子の左前適時打。
近江 5回裏二死二塁 星野の二ゴロ失策間に1点。
桐蔭 6回表二死一二塁 丸山の一ゴロ失策の間に1点。海老根の左越え三点本塁打!
桐蔭 7回表一死一三塁 伊藤の中前適時打。二死満塁 丸山の左中間三点二塁打。
桐蔭 8回表一死満塁 谷口の中越え満塁本塁打!(1大会チーム11本塁打は春夏甲子園タイ記録)
前回対戦:2021年夏 2回戦
正にモンスター高校と言うべきかはたまた盟主と言おうか?
約15年春夏通算優勝8回は超ド級と言うしかあるまい。
短期間でこれだけ優勝した学校はあるか?箕島、池田半分くらい近いのはS53~62優勝6回のPLかその昔夏三連覇含め春夏優勝した中京くらいなものだ。
スカウト、練習、指導あらゆる環境も強力な支えであることは間違いない。
倒すにはトーナメント1回戦あるいは序盤にまだ疲労していないフレッシュな全国屈指の投手が打線を沈黙させるしか思い当たらない今は。
近江がんばれーーー!!!
応援してまする‼️
大阪桐蔭の前田くんと近江の大橋君が中学時代にバッテリーを組んだことがあるとは驚き!
近江まさか本当に山田くんが出てくるとは……。無理はしないでもらいたいですが、出る以上は完封する気迫で臨んでください。頑張れ近江!
球児、応援のパワーをもらって、
私の病気も少し良くなりました。ありがとう。両校応援しています!ガンバレ!
先攻:大阪桐蔭
1(三)伊藤櫂人(3年・右右)
2(右)谷口勇人(3年・左左)
3(捕)松尾汐恩(3年・右右)
4(一)丸山一喜(3年・右左)
5(中)海老根優大(3年・右右)
6(左)田井志門(3年・右左)
7(二)星子天真(3年・右左)
8(遊)鈴木塁(3年・右右)
9(投)前田悠伍(2年・左左)
後攻:近江(滋賀)
1(二)津田基(3年・右左)
2(遊)横田悟(2年・右右)
3(三)中瀬樹(3年・右左)
4(一)岡﨑幸聖(3年・右左)
5(捕)大橋大翔(3年・右右)
6(左)川元ひなた(3年・右左)
7(右)清谷大輔(2年・右左)
8(中)西川朔太郎(3年・右右)
9(投)山田陽翔(3年・右右)
両校とも決勝戦楽しんで下さい。そして又夏に甲子園に帰って来て欲しいです‼️
近江頑張れ!!
決勝頑張ってください!
近江最高です!✨
とうとう夢の舞台に立ちますね!
決勝戦は最後まで、近江らしい試合を祈っています。
近江高校の頑張りをみていると
病気が少し良くなってきました。
ありがとう!