2022年春 選抜1回戦 国学院久我山 4-2 有田工業
第94回センバツ高校野球大会 1回戦
第4日 第1試合 12:28~14:31
一塁側:國學院大學久我山(東京)
三塁側:県立有田工業(九州・佐賀)
甲子園球場
有田工 000 100 010 =2 H7 E2
久我山 101 001 10X =4 H8 E3
[有] 塚本-上原
[久] 成田-吉川
[本]
[三]
[二] 上原(有)鈴木勇(久)
[両校スタメン]
國學院大學久我山、センバツ初勝利
得点経過
1回裏二死一三塁 大野の左前適時打で先制!
3回裏二死二三塁 成田の三ゴロ内野安打で1点。
有田工 4回表二死二塁 上原の中前適時打。
6回裏二死二塁 齋藤の左前適時打。
7回裏二死二塁 成田中前適時打。
有田工 8回表二死一二塁 上原の左線適時二塁打。
初戦突破おめでとうございます。多少の硬さはあった様でしたが、流石、勝ち方を知っておられる。 2回戦以降、更に ご武運を 祈ります。頑張って下さい。
有田工・山口くん
2ストライクに追い込まれると左から右打席に変える
器用ですね(笑)
13年前に梅崎監督のもとで高校野球の素晴らしさを学びました。自分は予選で負けましたが大切なことを学びました。有工、この素晴らしい甲子園の地を楽しんでください。頑張れ!
先攻:有田工業(佐賀)
1(投)塚本侑弥(3年・右右)
2(三)松尾脩汰(3年・右右)
3(中)山口駿介(3年・左左)
4(一)角田貴弘(2年・右右)
5(右)土谷凱生(3年・右右)
6(捕)上原風雅(3年・右右)
7(左)北川晴翔(2年・右右)
8(二)山口洸生(3年・右両)
9(遊)相川翔大(2年・右両)
後攻:国学院久我山(東京)
1(中)斎藤誠賢(3年・右左)
2(二)上田太陽(3年・右右)
3(右)木津寿哉(2年・左左)
4(遊)下川邉隼人(3年・右右)
5(左)大野良太(3年・左左)
6(投)成田陸(3年・右右)
7(捕)吉川侑杜(3年・右右)
8(一)鈴木勇司(2年・右左)
9(三)萩野颯人(2年・右右)
敗者復活で選抜一回戦に望みましたが、勝利を獲られませんでした。 東京の真打ちは 最後まで勝ち抜いた 國學院久我山さんです。 どうか 真の東京代表として 甲子園を楽しみながら 頑張って下さい。
応援しております。
久我山がんばれ!!!!