2022年春 選抜1回戦 聖光学院 9-3 二松学舎大付
第94回センバツ高校野球大会 1回戦
第2日 第3試合 15:34~17:34
一塁側:二松學舍大学附属(東京)
三塁側:聖光学院(東北・福島)
甲子園球場
聖光 300 060 000 =9 H10 E0
二松 000 101 100 =3 H7 E4
[聖] 佐山-山浅
[二] 布施(4.1/3)、辻(2/3)、大矢-押切
[本]
[三] 三好(聖)
[二] 伊藤、佐山(聖)瀬谷、押切(二)
[両校スタメン]
得点経過
聖光 1回表一死一二塁 山浅の右前適時打で先制! 安田の中前適時打。二死満塁 伊藤の押し出し四球で3点目。
二松 4回裏一死二三塁 捕逸で1点。
聖光 5回表一死満塁 佐山の左越え二点二塁打。布施降板。赤堀の中前二点適時打。三好の右中間適時三塁打。山浅の中前適時打。
二松 6回裏二死 瀬谷の二塁打、小林の右前適時打。
二松 7回裏二死 押切の二塁打、藤岡の中前適時打。
厳しい試合でした。私自身が七転び八起きの人間ですので、今の母校の敗者の気持ちがよく分かります。よく頑張ったと後輩らには声を掛けてあげたいけれども、それ以上に 東京の代表として 申し訳なく思います。関東枠からの選出でもあったので、特に東海相模さんや同校を応援推されていた 皆さんにも すみませんでした。 比べてはいけませんが、帝京、関東一、日大三、国士舘、早実、の様には勝ちきれませんね。 何が足りないのか? 大いに 悔しがって なお一層の努力を積んで下さい。夏もエールを送ります。
コロナで練習が出来ていませんが高校野球で元気をもらっています。両チーム頑張れ!
先攻:聖光学院(福島)
1(遊)赤堀颯(3年・右右)
2(三)生田目陽(3年・右右)
3(右)三好元気(2年・右右)
4(捕)山浅龍之介(3年・右左)
5(中)安田淳平(3年・右左)
6(左)嶋田怜真(3年・右右)
7(二)髙中一樹(2年・右右)
8(一)伊藤遥喜(3年・右左)
9(投)佐山未來(3年・右右)
後攻:二松學舍大学附属(東京)
1(二)藤岡良祐(3年・右左)
2(三)杉山祥吾(3年・右右)
3(左)大矢青葉(2年・右右)
4(中)瀬谷大夢(3年・右左)
5(一)小林幸男(3年・右右)
6(右)親富祖凪人(3年・右右)
7(遊)菊池真伍(3年・右右)
8(投)布施東海(3年・左左)
9(捕)押切康太郎(2年・右右)
試合が出来る喜びを感じつつ、好試合に期待します!26日に、また観に行きたいよー!怪我しない様に頑張って!