2021年夏 滋賀決勝 近江 6-0 立命館守山
第103回全国高校野球選手権 滋賀大会
決勝戦 近江vs立命館守山
令和3年7月29日(木)皇子山球場
立命館 000 000 000 =0
近 江 000 312 00X =6
[立] 北村、信次-白樫
[近] 山田、岩佐-島滝
[本]
[三]
[二] 川崎(立)新野2、津田、春山(近)
近江高校、夏の甲子園出場決定
3大会連続15回目
8月9日(月)開幕
第103回全国高校野球選手権 滋賀大会
決勝戦 近江vs立命館守山
令和3年7月29日(木)皇子山球場
立命館 000 000 000 =0
近 江 000 312 00X =6
[立] 北村、信次-白樫
[近] 山田、岩佐-島滝
[本]
[三]
[二] 川崎(立)新野2、津田、春山(近)
近江高校、夏の甲子園出場決定
3大会連続15回目
8月9日(月)開幕
Copyright (C) 2002-2023 高校野球ステーション All Rights Reserved.
春の大会から、立命館守山高校を知れば知るほど応援したくなり、球場へ行ったことの無い私が、この夏初めて野球を観戦しに行きました。
詳しいルールもわかりませんが、立命館守山の選手たちには自然と拍手する毎日でした。
学業も著しく高く、野球のスカウトも無く受験して集まった選手だと聞き驚きました。
近江高校との決勝戦、結果は誠に残念ではありましたが、立命館守山高校の応援、選手たちの涙、笑顔は一生忘れられません。
やっと選手の名前と顔を覚えたのですが、このメンバーでの野球が見れないのは悲しいですが、後輩たちの野球もまた追っかけたいと思っています。
立命館守山高校野球部
素晴らしいチームでした!