- 高校野球ステーション TOP
- U-18アジア選手権
- 第12回U-18アジア選手権
- 2018年夏 U18アジア 台湾 3-1 日本
サブコンテンツ
サイドバー
センバツ高校野球大会(春の甲子園)
- 2023年春 センバツ 北海道 クラーク国際
- 2023年春 センバツ 東北 仙台育英
- 2023年春 センバツ 東北 東北
- 2023年春 センバツ 東北 能代松陽
- 2023年春 センバツ 関東 山梨学院
- 2023年春 センバツ 関東 専大松戸
- 2023年春 センバツ 関東 健大高崎
- 2023年春 センバツ 関東 慶應義塾
- 2023年春 センバツ 関東 作新学院
- 2023年春 センバツ 東京 東海大菅生
- 2023年春 センバツ 東京 二松学舎大付
- 2023年春 センバツ 東海 東邦
- 2023年春 センバツ 東海 常葉大菊川
- 2023年春 センバツ 東海 大垣日大
- 2023年春 センバツ 北信越 北陸
- 2023年春 センバツ 北信越 敦賀気比
- 2023年春 センバツ 近畿 大阪桐蔭
- 2023年春 センバツ 近畿 報徳学園
- 2023年春 センバツ 近畿 龍谷大平安
- 2023年春 センバツ 近畿 智弁和歌山
全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)
- 2023年夏 甲子園 掲示板
- 2022年夏 甲子園決勝 仙台育英 8-1 下関国際
- 2022年夏 甲子園準決勝 下関国際 8-2 近江
- 2022年夏 甲子園準決勝 仙台育英 18-4 聖光学院
- 2022年夏 甲子園準々決勝 聖光学院 10-5 九州学院
- 2022年夏 甲子園準々決勝 下関国際 5-4 大坂桐蔭
- 2022年夏 甲子園準々決勝 近江 7-6 高松商業
- 2022年夏 甲子園準々決勝 仙台育英 6-2 愛工大名電
- 2022年夏 甲子園3回戦 大阪桐蔭 4-0 二松学舎大付
- 2022年夏 甲子園3回戦 聖光学院 8-1 敦賀気比
- 2022年夏 甲子園3回戦 九州学院 4-0 国学院栃木
- 2022年夏 甲子園3回戦 下関国際 9-3 浜田
- 2022年夏 甲子園3回戦 近江 7-1 海星
- 2022年夏 甲子園3回戦 愛工大名電 5-2 明豊
- 2022年夏 甲子園3回戦 高松商業 2-1 九州国際大付
- 2022年夏 甲子園3回戦 仙台育英 5-4 明秀日立
- 2022年夏 甲子園2回戦 大坂桐蔭 19-0 聖望学園
- 2022年夏 甲子園2回戦 二松学舎大付 7-5 社
- 2022年夏 甲子園2回戦 聖光学院 3-2 横浜
- 2022年夏 甲子園2回戦 敦賀気比 8-6 市船橋
高校野球ニュース
- 延長10回からタイブレーク導入へ
- 2022年秋季国体 出場校(栃木県)
- 2022年夏 大学日本代表 4-1 高校日本代表
- 2022年春季東北大会 組み合わせ
- 2022年春季中国大会 組み合わせ
- 2022年春季北信越大会 組み合わせ
- 創志学園が門馬敬治氏の監督就任を発表
- 2022年春季北海道大会 組み合わせ
- 2022年春季関東大会 組み合わせ
- 2022年春季東海大会 組み合わせ
- 2022年春季近畿大会 組み合わせ
- 2022年春季九州大会 組み合わせ
- 2022年春季四国大会 組み合わせ
- 監督勝利数ランキング(甲子園春夏通算)
- 【センバツ2022】第94回選抜高校野球大会
- 【センバツ2022】京都国際が出場辞退
- 「継続試合」導入決定 2022年センバツから
- 2022年センバツ 出場校32校が決定!
- 2022年センバツ 組み合わせ抽選会日を前倒し
- 2022年センバツ 入場行進曲決定
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
そう❗ベンチの中でも笑顔が全く無くて暗い❗楽しんでやってる感無し❗
2連敗は残念でした。
でも選手は甲子園の延長にもかかわらず、頑張っていると思います。勝敗も大事だけど、一人一人が、もっと楽しく野球をして欲しいですね。
監督&コーチ、みんなに笑顔を!!
昨日のU18は ガッカリしました。今迄の中で最低な結果!これで3位線に負けたら 監督 コーチの人選ミス❗️早めに甲子園で負けて充分にエネルギーを蓄積している優秀選手は 沢山いるのに!勿体ないなぁ。
プロ野球じゃないんだから
勝敗どうのってそんなに関係なくないですか?
みんな力一杯戦ったはず
プレッシャーの中、よく頑張ったと思います。
お疲れさまでした‼️
今後の活躍を期待しています‼️
まさかの連敗…
アジアの野球は日本は通用しない⁇
力の差を思い知らされました。今年の夏は過酷な試合続きでした。甲子園大会だけでは選手選考が間違いです。疲労困憊の選手達を使っては勝てる筈はない!
高野連も運営を見直さないと日本野球の歴史が…
まさか、まさか連敗するとは。
夏の疲れもあったのでしょう。
みんな元気がないし
見てる方も元気が出ないです。
次は、必ず勝って下さい。
頑張れニッポン。
これが実力でしょう
言い分けは要りません️
U18は甲子園での活躍のご褒美みたいなものだから、気張らずに、楽しんでもらいたいですね。1~2週間の準備で国の期待を背負うなんて酷でしょ。
もう大会での金属バット使用は廃止した方がいいと思うな。
花咲徳栄 野村くんをファーストで出場させてほしかった。
投手を8人、9人と登録しながら、肝心な試合では、吉田くん頼みの投手起用。そんなにまでして、吉田くんを潰したいのか!他の投手は信頼おけないのか!喝入れだ、と打者にいくら言っても、ブンブン振り回すたけのバッティングは改善されず。監督に対して怒りすら湧きます。結果出せなかった首脳陣はクビです。
攻守共に一つ一つのプレーが雑でした。どんなレベルでも基本は大事ですね。台湾はコツコツ基本を大事にプレーしていました。ほんと残念です。選手自身が一番がっかりでしょう。夏季大会前からず~っとですから心身の疲れもかなりあるのでしょう。
2連敗辛いですね
エラーがいたいですね
打てないのが苦しいですね
でももっと楽しく野球しましょうよ‼3位は死守とか思わなくていいんじゃないですか?日の丸背負ってるけどそこの重圧に固くなっているみたいです
のびのびやらして下さい!
采配が酷かったですね。
偏った選手起用、これに尽きると思います。今回の監督、コーチ陣はきちんと責任とるべきです。
日本の高校野球はこんなものじゃ無いはず…
甲子園終わって選手のモチベーションが一旦リセットされて、すぐのタイミングでこの大会にモチベーション上げると言うのは…
選手の子達が可哀想ですね。
いや〜〜
ガッカリだ。
色々な意味でガッカリだ。
みんなが笑顔になる野球ができますように…
1(中)藤原恭大(大阪桐蔭)
2(遊)小園海斗(報徳学園)
3(右)根尾昂(大阪桐蔭)
4(一)野尻幸輝(木更津総合)
5(三)中川卓也(大阪桐蔭)
6(左)蛭間拓哉(浦和学院)
7(二)奈良間大己(常葉大菊川)
8(捕)小泉航平(大阪桐蔭)
9(指)日置航(日大三)
(投手)柿木蓮(大阪桐蔭)
[日本代表メンバー]
◇グループA
9/3(月)
日本 26-0 香港
韓国 15-0 スリランカ
9/4(火)
日本 15-0 スリランカ
韓国 41-0 香港
9/5(水)
韓国 3-1 日本
スリランカ 17-1 香港
◇スーパーラウンド
9/7(金)
韓国 11-0 中国
台湾 3-1 日本
9/8(土)
韓国vs台湾(雨天中止)
日本vs中国(雨天中止)
◇3位決定戦
9/9(日) 13:00
日本vs中国
◇決勝戦
9/9(日) 18:00
韓国vs台湾
※会場:サンマリンスタジアム宮崎